すみませんインしてないのでこんなネタで行こうと思います自堕落です。

DOLの世界は横文字天国であるので、実に色々な間違いが蔓延っております!これは由々しき問題!と一人で憤っておりますのでここで今までに見た読み間違い(ネタじゃないだろう!と思ったもの)を晒してみましょう。

【地中海編】
誤)チェニス(ちぇにす)
正)チュニス(ちゅにす)
これはかなりの頻度で見ますね。旧カルタゴで、古代では「チェニェス」と呼ばれていたこともあるみたいですが、少なくともDOL世界ではチュニスとされています。

誤)ファガマスタ(ふぁがますた)
正)ファマガスタ(ふぁまがすた)
正直これは紛らわしいです。今でも時々どっちだったかな…と思う時があります。さーせん。

誤)マルムーク朝艦隊(まるむーく)
正)マムルーク朝艦隊(まむるーく)
これも意外に紛らわしい。イスラムにおける奴隷出身軍人を「マムルーク」と呼んでいてそのマムルーク達が政権を取ったのがマムルーク朝ですね。

【北米・カリブ・中南米編】
誤)サンファン(さんふぁん)
正)サンフアン(さんふあん)
多分DOLの中で一番多い勘違いだと思います。実は後ろから2文字目の「ア」は小文字でなく大文字なんですね。ファンファン大佐ー!(古

誤)ベルナンブコ(べるなんぶこ)
誤)ペルナンプコ(ぺるなんぷこ)
誤)ペルナンブゴ(ぺるなんぶご)
誤)ペルナンプゴ(ぺるなんぷご)
正)ペルナンブコ(ぺるなんぶこ、[peるなんbuko])
超わかりづらくなっていますがご確認下さい。ポルの開拓地、ペルナンです。
実はこのペルナン、初代大航海時代では「ペルナンブーゴ」、大航海時代?では「ペルナンプーゴ」、?は初代と同じ「ペルナンブーゴ」、?は?と同じ「ペルナンプーゴ」、DOLでは「ペルナンブコ」とシリーズごとに必ず名前が変化していっている奇特な街なのです。正直ややこしいです。

【アフリカ編】
誤)サンジョルジェ(さんじょるじぇ)
正)サンジョルジュ(さんじょるじゅ)
サンジョは?などで「サンジョルジェ」で登場するので、そこの記憶を絶対的なものとしてしまうとDOLでの変更に気付けません。

誤)モザンピーク(もざんぴーく)
正)モザンビーク(もざんびーく、[もざんbiーく])
日本語は(特にカタカナ表記だと)濁点と半濁点が非常に見分け辛い言語です。

誤)モンパザ(もんぱざ)
誤)モンパサ(もんぱさ)
正)モンバサ(もんばさ、[もんbasa])
モンバサもシリーズによってどんどん名前が変わっているので要注意港にあたりますね。

ということで他にもウィレムスタッド、バンジェルマシン等の長くて覚え切れない系やディヴ、ヴェネツィア、ジェノヴァ、カーボヴェルデ等の「ウ」に濁点系など、意外に誤用しているケースがあったりします。
皆さんはちゃんとDOL用語を正確に覚えていらっしゃいますか?

【今回までの成果】
・ドゥアラとドアラは紙一重

あれ…

2008年2月12日
なんと一週間以上も更新空いてしまっていましたね…。更新頻度強化月間が終わって堕落している自堕落です。

と言ってもイン率自体もそこまで高くなく、折角の3連休も1日だけしかフルDOLできなかったのですが…。ちょっと振り返ってみますと…

ナポリスタート
→リスで副官変更&スワヒリ語取得
→サンジョでクエ!
→サンジョ発の生物クエを現時点で出来る限り回す
→ルアンダ行き多くね?多すぎね?
→ケープでクエ!
→モンバ、あれこの相場サイカクオンラインできるんじゃね?
→マリン、サイカク安いktkr
→せっせこサイカクオンライン
→時給15Mウマー、但し相場の都合上ホントに1時間で終了
→マッサワ
→アデンでクエ!
→マッサワ、おいこのクエホルムズ行きじゃねーか(素でマッサワとホルムズを勘違い)
→ホルムズ
→カリカット←今ここ

と何をしたいのか全くわからない行動をとっていましたw
今は生物学者で生物クエを必死でこなしているのですが、専らカード集めになっておりましてそれがなかなか埋まらない…。でも生物&生態熟練稼ぎと思えばカード経験も貰えるしクエの2回目総ざらいも悪くないなと思ってやっております。
次は前回東南アジアでやり残した生物クエをたんまりやりこんで冒険Lv52なるのが早いか、生物Rankが上がるのが早いのかを検証してみようと思います。

あと、カリカ〜東南アジアでJB部品の「工作室」がご入用の方、お気軽に連絡下さいませ。調子に乗って作り捲って不良在庫が多数残っております…。アイテム枠を逼迫している状況ですので、格安にてご提供させて頂きたいと思いますよ。

【今回までの成果】
・発見物数 812→826
・発見物カード ?→670

さーせん

2008年2月4日
風邪です。風邪でした。寝込んでました。自堕落です。今年の風邪はやばいす。しつこいす。私のこの語り口以上にしつこい感じす。

というわけで4日かそこいら夜はひたすらベッドに篭るといった生活を送っていた為、全くDOLにはインしておりません。(ホントはPFと副官ボヌスの為に一瞬だけインはしてましたが…) つまりネタがない!



何か捻出しようと思いましたが今思い当たるものがないのでホントに内容なく更新です。今日から復活インします!

【今回までの成果】
・風邪でぐったり

投資会

2008年1月29日
中の人がちょっと北方の地へ旅行なぞしておりましてまたまた更新頻度が悪くなってきた自堕落です。後ほど一人反省会を開催したいと思います。

ということであまりインしておらずネタがないので、私の所属する団体で金曜日にサンジョ投資してきて来たときのお話を。

サンジョへの投資自体は決まっていたのですが時間帯が色々な要因でずれて本来22時半だったものが23時20分くらいになりました。
その要因としてはイングの某有名投資家の方がいらっしゃって真正面作戦は良くないんじゃないか(結局その方はサンジョから離れられたので取り越し苦労に)とか、メンバーの方のリアル用事などでした。そこで論戦などしつつサンジョで待機してましたらなんとその待機時間の間に既にポルのどなたかによって軽く旗が変わるくらいの投資額が入れられてるではないですか!
予定を変更はせずに結局そこに追加で入れていったんですが乗っかり感が強く、さらに影響度の変動に勘案されるのは投資1消化に1Gまでですから既に入っていた分を加味すると個人的にあんまり額も入れられず…。団長は爵位狙ってるしw さらには次の日が旅の出発日だったためその場で落ちて恒例の写真撮影もできないし個人的に凄いgdgdになってしまいました…。

ということで次回は個人的に爵位が貰えるくらいまで頑張るのと写真撮影までしっかりこなしたいと思います!
でもまずは冒険Lv52目標!

【今回までの成果】
特になし

いきなりブーン

2008年1月21日
更新頻度♂♂週間継続中!自堕落です。

えーっとカード集め&名匠アスクレオンラインに飽きたので、心機一転インド方面へ旅立ちました。
といっても別段インドに用事があるというわけではなく、溜まってきたアフリカ〜ペルシャ〜インド方面の地図を消化しにきたというだけなんですが…。15枚くらい纏めての消化。
財宝鑑定Rankがそれなりに上がったお陰で、各種宝石発見物(イエローダイヤとかブルーダイヤとか)を全種発見できるようになったのもきっかけの一つです。これ商会の人(現在休止中)が1年半くらい前にやってたことなんだよなぁ…と思いつつトレース。異常なくらい財宝鑑定熟練が貰えます。私は素Rank9ですが1個発見する度に100以上。なんぞこれ。まだカルカッタ東まで到達していないですがそこ発見したらまた欧州に蜻蛉帰りする予定です。予定は未定ですがね!

あ、あと釣り発見物に執着し出しました。今までは特に気にせず常時釣り(私は航海中の3つのスキルは警戒/運用/釣りで固定)していてたまたま発見するといった具合でしたが、それだと当然普段通らないような場所の釣り発見物は一生釣れない公算になることに気付き…。
東南アジアとかは既にちょっと意識してやっていていけたのでそのまま他のところも順調に行くかと思われましたが黒海のヨーロッパオオナマズ&ベルーガに大苦戦して浮いてるだけで30分以上費やしたり…。お仲間がいらっしゃったので雑談をしながらやっていましたがその方はすぐに両方発見されていなくなっちゃうし。泣きながら場所を変えて発見。
私はwikiを見ながらの冒険には反対派の立場をとっていますが、少なくとも釣り発見物に関してはwikiに載っている座標でやった方がいいです。これはガチ。流石に釣り発見物1つのために1時間も2時間も掛けるのは大変杉。発見してくれた先人に感謝しながら釣り捲るといいと思うお!

そして前回記事に軽く追記なんですが、ヴェネで出る発見物ナシ財宝地図、「隠し財宝の地図(トルコ西岸R9)」からも名匠仕立てが出る場合があるようで、財宝高い人はこちらもご併用下さい。

【今回までの成果】
・警戒Rank 10→11
・発見物数 812→816
・釣り発見物に費やした時間:ボラが356匹釣れるまで
更新頻度上げるぞ大会開催中(参加者一人)、自堕落です。

さて、アイテム枠です。アイテム枠なんです。
DOLをやっている人ならば誰しもがアイテム枠いっぱいという事態に陥ったことがあるかと思います。多垢の方ならばそこまで困らないのかもしれませんが、それにしてもやりくりは大変です。

スキル晒しとかされている方はお見かけするのですが、なかなかアイテム枠晒しをされている方がおられず比べられません!商会茶で一時期アイテム枠晒しが横行(横行?)したのでそれに倣ってちょっと晒してみようと思います。DNの仕様上SSとかめんどくさいので手作業でw

[キャプテンバッグ(6枠)]
カテ2、カテ4、対人上納(大型)、地方上納、貢献勲記、停戦書

[アイテム枠(50枠)]
・装備品関連(11)
ベルベットジュストコール、ツタン仮面、さび宝剣、アラビアンシューズ、香料アクセ、香辛料アクセ、染料アクセ、医薬品アクセ、宝石アクセ、商人卵、ギリシャ神護符
・船装備品関連(12)
メイン帆×5、大スパンカー×2、カロネ14門、ヴォルカン14門、ファフ像、ラーの眼紋章、竜殺し紋章
・消費アイテム関連(19)
救命具、ネコイラズ、消化砂、ライムジュース、デッキブラシ、予備帆、停戦書、斡旋書、投資書、目印リボン、アスクレ薬湯、撤収鐘、芸術家観察術、盟約美酒、名医秘薬、強欲鉄鎖、銀タロット、純鉄板金、鶏丸
・地図(8)

[バインダー枠(16)]
・転職証(1)
・レシピ(10)
・地図(5)

銀行枠はちょっと思い出せない部分が大きいので省きますw

んで、今は冒険者なので出来うる限り地図を持ちたいので、これでも足りてません…。そこで自分で見直ししていきます。キャプテンバッグとバインダーは特に見直す部分がないと思っているので、アイテム枠部分だけ。

・装備品枠
服、頭、武器、足、装備品。この5枠は常に装備していることを想定して動いた方がいい(海事メインの方は手装備もでしょう)と思っているので5枠を確保し、何故か普段からずっと持ち歩いている取引ブーストアクセを銀行に押し込める方策が必要。
→が現状、銀行も一杯でありまた冒険途中でも相場安ければアクセ使って交易品買ったりするので一旦留保。

・船装備品枠
大砲を持っている必要性がないので売る。必要な時に買い直せば良い。紋章も2つ持っている必要はない。
→都合3枠を空けることが可能

・消費アイテム枠
まず停戦書をキャプテンバッグに入りきる分(200個)しか持たないようにする。盟約美酒、名医秘薬はこの際処分する。銀タロットも処分したいがいつかの海事に備えて保留。純鉄板金はフレにあげる。
→都合4枠を空けることが可能

ということで改めて見直してみると全然空けることは可能でしたwww さらにアスクレオンラインを敢行して、ライムジュースとかも減らせるかな…。

【冒険家御用達?のアスクレ名匠オンラインのやり方】
1.まず探索&財宝&開錠を上げます。(探索R2、財宝R4、開錠R2が必須ラインです)
2.ヴェネ書庫で財宝地図を読みます。
3.発見物ありの地図が出たら発見せずに持っておくorこなして全部発見済みの状態にしておきます(発見物なしの地図のみを出したいため)。
4.ヴェネ書庫でひたすら財宝地図を読みます。
5.発見物なしのお宝地図、「財宝の地図R4(カンディア西)」及び「宝物の地図R2(アテネ北西)」を揃えます。ここで「財宝の地図R6(アフリカ南東岸)」、「宝物の地図R1(カイロ対岸)」「宝物の地図R1(アフリカギニア湾)」などの罠地図が出ることもありますが気にせず捨てましょう。特に最後のギニア湾地図は出現頻度が高目です。2つの地図が揃わなければアンコナorトリエステと往復して揃えるまで読みます。
6.ヴェネで適当なクエを受けてカンディア⇒アテネと向かい地図を消化し、アテネで適当なクエを受けてヴェネに帰ります。
7.4へ戻る。無限ループってこわくね???

5.において、前者からは"アスクレピオスの薬湯×5(名倉に対する状態異常を全種に亘って解消、船の状態異常には効きません)"、後者からは"名匠仕立て道具×2"が出ますから、航海の手助けや衣装の耐久回復、お金儲けになることでしょう。多垢の方ならばさらに効率的にできるかもしれませんがそれはまた別のお話。

ということで皆、僕とヴェネ書庫で頭痛大会を繰り広げないか?

【今回までの成果】
・発見物数 810→812

うっはw

2008年1月17日コメント (3)
今週は本当に寒いですね皆様ごきげんよう。自堕落です。

えーっと、遂にやってしまいました…。
公式ランキング(通称廃人ランキング)にランクインですw

正直目立たないように、のんびりやるのが私の目標ですので、何かあってもランクインなぞはしないように考えていたのですが(そして頑張ったとしてもランク入りするはずもないと思っていたのですが)、入っちゃいました…。

でも超可愛いすお!ホバートへの投資額第5位。その額4.6Mほど…。なんか新しいもの見えるかな?と思って軽く気張ろうかと思ってみたものの、(ホバート自体の)ランカーになる前になんかめんどくさくなってやめたという中途半端さwww 冒険職で投資したら交易名声勿体無いなと気付いたという説もありますが…。

今後はこのようなことがないように自重したいと思いますw

と言いつつやっぱり公式に名前があるというのはちょっとだけ嬉しいものですね(本音)

【18:57追記】
ちなみに昨日からDOL@webがDOLアカウント持っている人全員に公開されています。暴騰暴落情報がすっごい手軽に見れるしいいと思います。ザンジ工芸品暴騰とか!銀細工!銀細工!
【追記了】

【今回までの成果】
・晒し者わしょーい(しかもショボい)

フルフル

2008年1月15日
土曜日と月曜日、かなりフルフルにがっつりDOLを楽しみました自堕落です皆様ごきげんよう。

なんかこんなクソblogを定期的に見て下さっている方が結構いらっしゃるようで、励みになると共に更新頻度を上げていこう!という気になっております。DOLもまた(個人的に)超楽しいゾーンに入ってますし。モチベ上昇中。

土曜日:
ベルゲンで木材系装甲硬化レシピゲット
→PF貯蔵庫から石炭引き出して満載
→西アフリカ行きのクエを受ける
→クエ達成
→ペルナンへブーン
→ローズウッド板買占め
→納品!納品!さっさと納品!
→あるぇ?納品って連続してできないのか;;
→納品ブメ
→石炭800個使い切ったぜフゥハハー
→地図とか所用をこなしながらカリカへ
→ボックス&ロットゲットだぜ!
→PF(ディエゴガルシア)で更地オンライン&純鉄板金作成
→ジャカルタへ

ニューイヤーボックス&ロットを貰うためにカリカへ行こうと思い立ち、途中でマイレシピのために納品をすることに決定。国家貢献勲記は大投資戦で得るのが交易名声や投資爵位、手間も勘案して最も効率的だと思いますが、ポル人(というか旧三国)の場合次善策は硬化ローズウッド納品だと思われます。
必要なものが木材装甲硬化レシピと石炭と工芸R12、アイテム枠5個だけで、あとは開拓地でローズウッド板を5枚ずつ買って硬化して納品するだけですから手間が少なくて済みます。私の場合はPFから石炭を800個引き出し(このために石炭鉱山を必ず残すようにしていました、PFで石炭を残してない場合はサントメで買うか商会ショップで買うかかな?)、工芸非優遇カンスト状態でのこぎり+副官ブーストして都合3時間くらいでいけました。ローズウッドを5枚納品で勲記が10枚貰えましたので、16セットこなして160枚。これでマイレシピ5枠ゲットです。10枠まで増やすかは考慮中。そんなに必要かな?
新三国の場合は硬化○○板ではなく削剥○○板納品となるので生産大成功が必須となり、かなり非効率になるのでお勧めできません。じゃあ何がいいかと言われると困るのですが…。

そしてジャカルタまで辿り着き、香辛料でも積んで帰ろうか、冒険クエをやろうか、非常に迷いました。迷っているとイスパの冒険家の方からお声を掛けて頂きblog読者様とのこと。有難いお話です。これからも気軽にお声をお掛け下さい。
本当に迷って自分では決められなかったのでその方も含めジャカルタの皆様にSayで聞いてみることに。久しぶりにSayを使いましたw といっても周りにフレの方々もいらっしゃるのを知っていての保険つきですがw 香辛料買い相場なども教えて頂き、ジャカルタの皆さんは優しい方が多いとわかりまして、結果冒険クエをやることに。
と言っても職業が盗賊の為、8、9割方地理/生物クエが提示されるジャカルタでは明らかに場違いです。次回また地理or生物優遇職でジャカルタに来る時のことを考え、地理/生物以外のクエをほぼコンプリートしておきました。

月曜日:
ジャカルタから出発
→香辛料!香辛料!+テルナーテ島クエ
→テルナーテ島発見
→アンボイナ着、夏目満載
→ジャカルタへ戻りべっこうクエ
→PFへブーン
→一気にリスへ
→所用を済ませながらセビでクエ達成
→セウタで香辛料どかんウマウマ
→リスに戻りアテネ行きのクエ受けてアテネへ

どうやらテルナーテ島発見が前提となるクエがあるみたいなので1つだけ地理クエをこなしつつアンボイナでナツメグ(通称夏)とメース(通称目)を同時積み。香辛料7+3しかありませんが気にしない。そしてそこで使ったカテ4補充のべっこうクエ(私は東南アジア香辛料積んだときは100%べっこうクエを受けます)受けてリスへ帰還。昨日は比較的どの海域も平和ですいすいいけました。それでもジャカルタからPF経由リス直行はやっぱ退屈ですね…。セウタ近辺で赤ネのフレと艦隊組んだりして緊張感の走る場面もありましたがw

と行動を振り返ってきましたが、冒険要素/交易要素/遊び要素を交えてDOLをプレイするという私の理想的な立ち回りが出来て非常に満足しております。私の志向的に、ある一つのことに拘るよりも複合的にやる方が向いてる感じしますので…。↑の立ち回りみてここ増やしたらいいんじゃね?楽しいんじゃね?みたいなご意見ありましたらコメンツ宜しくお願いします!

【今回までの成果】
・冒険Lv 49→50
・発見物数 781→810

akomktyr

2008年1月7日コメント (2)
三が日もとっくに過ぎましたが、新年明けましておめでとう御座います。本年も皆様方と共に素敵なDOLライフを送っていきたいと思いますので宜しくお願い致します。自堕落です。
例によりましてフレの皆様から頂きました年賀メールにはビタ一返信をしておりませんので略式にて、本エントリにて年賀の挨拶と代えさせて頂きたく、ご了解賜りますようにお願いします。

さて、年末から年始にかけてずーっと冒険をしております。久しぶりにこんなに纏めて冒険をしておりますな。しかしその大部分の時間がカード集めに費やされている為、冒険経験はかなーり微々たるものだったりします…。カード集め勘弁ナリよ…。発見してあってカードがない発見物もあと200強になりましたので地道に埋めていく作業がこれからも続くと思われます。。。

そしてその合間を縫って冒険学校を上級までこなして卒業致しました!こちらは経験うはうは、冒険クエ表示数が1個増えるなどの特典がありますから一挙に卒業までいけました。どんだけ世間から遅れているのでしょうかw自分でもびっくりです。遅れついでに世界周航もやってしまおうと画策しております。

そんなわけでまた今年も特に目標もなく、だらだらと、まったりとDOLをやっていきたいと思います!

【今回までの成果】
・発見物数 773→781
・冒険Lv 48→49
・冒険学校上級卒業
今年"も"クリスマスは中止になったみたいですね!自堕落です。
…いや、いいんですよ…。私にも楽しいクリスマスがあった時期もありましたから!(強がり) 24日が祝日(天皇誕生日)の振り替え休日ということで、1日中インしてやろうと思います!天皇陛下バンザーイ(ドイツ製ボーカロイド)

閑話休題。
冒険と言えば東地中海!アテネ!ということで最近はアテネを拠点に冒険クエをやっていますが、基本的にカード集めが主眼となっております。職は盗賊です!
私が必死こいて冒険やっていた時期には発見物カードは実装されていなかったため、凡そ1/3は発見しているもののカードがない(納品したものやアカデミーで失ったものもありますが…)状態で、それを埋めてしまおう!という作戦です。

だいたい私は平日ですと2時間くらいのイン時間なのですが、それでクエ3個+地図3個とかそういうのんびりペースで進めていますのでカード集めが完了するのにいつまでかかるやら…。ただこういうのんびり海の上で航海したり上陸地点で迷子になったりwというのは私にとって凄い贅沢な時間であり、何ものにも変えがたい貴重な時間になっています。ただの時間の無駄という説もある

ただアイテム枠が異常に厳しくてマイレシピとかやんないとダメかなーと思い始めてます。

【今回までの成果】
・発見物数 772→773
・財宝鑑定Rank 8→9

特に目的もなく

2007年12月17日
地中海をウロウロする生活、自堕落です。

土曜日の日、久しぶりに1日10時間くらい大航海しましたw これでも飽きないから大航海は恐ろしい…。
交易は卒業です!とか言いつつインすると花/貝の買い相場が良くて、やっぱり交易三昧。相場が悪くなってきたので数ヶ月ぶりに欧州に帰って参りまして、その後はタイトル通り。

でも色々見たり考えてたらやりたいことが出てきました。
・クリスマスイベントを地味にこなす
・冒険と海事の学校を初級〜上級で普通にこなす
・冒険発見物でカードのみ持ってないクエを淡々とこなす
どれもまったり気味でこなせそうなので気張る必要がなくてGood。

暫くは安全海域でゆったりと大航海生活を送ります!

【今回までの成果】
・身体言語Rank 5→6
皆様おはこんばんちわ。自堕落です。

中の人が大分落ち着いてきたこともあり、三国無双オンィネの方もぼちぼち先が見えてきました?のでまた大航海へ戻ります。やっぱり大航海は非常に心地いいゲームですねぇ、としみじみ。

しかしペースは相当下げていきたいと思います。今までは交易Lv65にするまで!とか貯金1Gになるまで!とか(私なりに)顔真っ赤にして交易してきました。んが前者はクリア、後者は投資の関係上それなりに惜しいところまではいってガクンと減るといったノコギリ型を描き一生貯まらない気がしてきたので諦めw 本当にまったりと進めていきたいと思います。勿論交易は続けていきますが他のことにも目を向けてゆったりやろうかと。
まずは一旦欧州に帰ってちまちまとやれることをやろうと思います。このタイミングでまさかの世界一周とかやっちゃうかも!どんだけ遅いんだよww

ということでまた宜しくお願いします。

【今回までの成果】
・香料取引Rank 9→10
・リフレッシュ休暇取得済
業務連絡的な? 自堕落です。

ここ最近中の人の都合で全くと言っていいほどインできておりませんが、今話題の垢BANを喰らったわけではありませんので悪しからず。。。

あと三国無双オンラインに浮気したりしてます。。。
おはこんばんちわ、風邪を引きました自堕落です。
私のいつもの風邪のパターンは喉が痛くなる→倦怠感に襲われる&熱が出る&鼻水が止まらない(ココらへんは順不同)→咳が出る→治るという流れで結構?一般的なのではないかと思います。しかし今回は喉が痛い→鼻水が止まらない&咳が出まくり→あれ?治ってね?ということで途中に熱が出たりけだるい感じがなかったのでそこまで大変でもありませんでした。ただやはり皆様方におかれましてはお体をくれぐれもご自愛頂きますよう。

さて唐突ですが交易Lvがカンスト致しました。もう交易経験を得る喜びを味わえないということもあり嬉しさ半分悲しさ半分といったところが素直な感情です。ただこれを一つの目標にしてDOL交易人生を送ってきましたから、達成できたということは良かったかと思います。
ここで燃え尽きて交易終了…といきたかったのですが、どうもそんな状況でもないらしくw 予定を変更してまだ交易を続けてみようと思います。といっても最大でも1ヶ月くらいしか延長しないと思いますが。。。

そして上と少し絡むのですが小渕でケープ祭を開催してきました。最近ナタールやザンジなども陥落していて、投資がまた活性化しつつあるなという印象です。果たして大投資戦は起きてしまうのかどうなのか!まさかのマカッサルなのか!?

【今回までの成果】
・交易Lv 64→65 初のレベルカンストktkr
またもやご無沙汰しておりました。自堕落です。

長いものでもう何ヶ月もインドを拠点とした活動を行っていましたが、そろそろ店じまいです。
交易Lvが65になり諸々の取引スキルが完成したら、一度交易からは足を洗います。といっても全く交易しないわけでなく、相場が良かったらふらっと現れたりするかもしれませんがw

ということでこの期間中にお世話になった方々にこの場を借りて先にお礼を述べておきたいと思います。
本当に有難う御座いました。

私達は(私達は)今日(今日)旅立ちます!(旅立ちます!)

いや今日とかは嘘ですが…。来週になると思います。

今後はちょっと海事に手をつけようと思っています。スキル(含むPスキル)すかすか、海事Lv27の私が海事修行の後にはどうなっているのか!ご期待下さい!

【今回までの成果】
特になし (>へ<)
ご無沙汰しておりました。自堕落です。最近は中の人のリアル予定が週末に集中し、土日にがっつり!という本来のプレイスタイルを失いかけておりますが平日ちょこちょこ頑張って参りたい、と斯様に思っております。

ということで昨日もインしたのですが、お花/貝/銀(銀細工)と候補がありまして、海賊の方がインド方面にいらっしゃるとのことを踏まえて銀(銀細工)を選択。
モンバが銀細工良い感じで育っていたので暴落調整…と思ったらとある方に目の前で暴落を引き起こされました>< こんなに目の前で見掛けるのは久しぶりだったのでちょっと顔真っ赤になりかけましたが、冷静に考えればその方に何かしらの働きかけ(暴落を抑止するような何か)をしただろうか?いやしていない(反語)ということで自分が悪いことに気付き、反省致しました。それっぽい人はどんどんネットワークに引き吊り込むワニの精神???で行きたいと思います。

結局調整済のキルワで捌き、モザンへ戻るとフレがいましたので支援を頂いて銀を買いソファラへ。するとソファラも良い感じに銀細工育ってるじゃないですか!調整だ!ここはお酒だろ!ということでC1と生産でクリッコクリッコ→調整失敗。
フレにも挑戦して貰いましたが、結局ネットワークの他の方に酒暴落をして貰い、私達の1時間近くに渡る不毛な調整チャレンジは全て水泡に帰しました。素直にゴア行って貝落とせばヨカタヨ…。フレのその時の言葉をタイトルにしましたが、この言葉で幾分救われた感が…。

それと、第二回ゴアフレ登録会開催日が週末の日曜日"11/18"に決定しております。
詳しくは専用ページ
http://goodrive.net/campaign/
をご覧頂ければと思いますので宜しくお願い致します。
第一回に参加したかったが都合が悪くて参加できなかった…という方は是非!

【今回までの成果】
・涙の向こうに掛かる虹を いつかは越えてゆける
ということで前回からの壊れキャラ(タイトルのみ)を継続しようと画策している自堕落です。おはこんばんちわ。

友達128人でぴこーんときたアナタは既にDOL脳です。そう、DOL内でのフレンドリストの最大人数が128人なんですね。何故2の7乗なのか?全く意味がわかりません。127人ならファミコン世代としてはまだ納得はいくのですがね。。。 DOL内で他に2のn乗縛りのものが思いつきません!

閑話休題。
前回も告知させて頂いたゴアフレ登録会、大盛況のうちに幕を閉じたみたいです。というのも余裕で寝坊しましてスタート時刻である13:00からは参加できなかったのです…。オワテr
乗り遅れた感ありありで14:00過ぎからそろっと参加させて頂きましたが、何一つお手伝いはできないはゴア行ってないもんだから熱気は感じられないは、で見事なダメっぷりを発揮してしまいました。最後の〆の時に帳尻合わせのように何人かの方とフレ登録させて頂きまして、前々からフレ登録させて頂きたかった方とフレになれたのが唯一の救い。128人には全然届いておりませんので私とフレ登録をしてみたいという奇特な方は是非次回に。
登録後の交易もかなりうまくいったみたいで全体的には大成功だったようです。素晴らしいことですね。第2回、第3回と続いていくと思いますので、今回参加したくても都合上参加できなかった方は是非是非次回以降、時間が合えば参加してみて下さい。

交易はその流れでちょいちょいやりつつ、PFの鉱山を全てぶっ壊して昨日は終了。ディエゴガルシアで鉄鉱石と石墨しか出ないんだもの;; 次は色鉱石が出るように願掛けをしましたがどうなりますことやら…。

【今回までの成果】
・保管Rank 8→9
いきなり池沼なタイトルで申し訳御座いません。たまには気分を変えて、遊び心を存分に発揮してみました自堕落です。その方向性があっているか否かは甚だ疑問点の残るところではありますが、特に気にしないで頂けると嬉しいです。

ということで、以前にもフライング気味にご紹介させて頂きました「ゴアフレ登録会」ですが、遂に公開HPも完成致しまして、第1回の開催日も決定致しましたので僭越ながら本エントリでも告知させて頂きます。

【"二球さんと楽しい仲間達"と遊ぼう、ゴアフレ登録会】
告知HP:http://goodrive.net/campaign/
主催者 二球さんのblog『二球の戯言』:http://tradersd.blog55.fc2.com
私もお手伝い見習いとして参加させて頂く予定でいます。

詳しくは上記を見て頂きたいのですが、第一回の開催は11/4(日)に決定しました。参加を希望される方は11/3中までにインド方面へ赴くことをお勧めさせて頂きます(現在時間が確定していない為、午前中になる可能性もありますので)。

以上、告知でした。
アメリカのカリフォルニア州で起きた山火事、大阪府くらいの面積を焼失させながら依然として猛威を振るっているようですが、何箇所かの火元発生源が放火だとのこと。悲しい世の中ですね。自堕落です。友達の安否を確認できて(大丈夫でした)少しだけ胸を撫で下ろしています。

さてさて、私はDOL内で7つある生産スキル(鋳造、調理、工芸、縫製、保管、錬金術、言語学)のうち2つしか持っていません。工芸と保管です。しかも保管はほんの(?)数ヶ月前に取得したもので、実質的に工芸一本でここまでやって参りました。
にも関わらず、2ヶ月前くらいの家具生産転向宣言の前まででR12、宣言後もR14にしかしていなかったので、工芸優遇職に就いている間にこれをカンストさせてしまおうと思いここ3日オスロに篭ってみました。

結果、冒険/交易/戦闘/生産スキルを通じて初めてのカンストスキルの誕生です!おめ俺!というか何年DOLやってんだというお話。いっちょ前に工芸マイスターなんぞ騙ってみてやりました。
これで工芸優遇職に就いている必要も(ほぼ)なくなりましたので、また香料商人へと転職致しました。やっぱり香料商は落ち着くなぁ。

大海戦は時間的にちょっとリアル都合で出られそうにありませんので、来週インドへ旅立つ前に少し色んなスキルのRankうpを狙って動いてみようかと思っております。

【今回までの成果】
・工芸Rank 14→15
また少し気温が高めの日々が続く中(南関東)、皆様如何お過ごしでしょうか? 自堕落です。こうも天候がコロコロ変わると着ていく服もなかなか難しいものがあります。スーツでなくラフな格好で仕事している自由人でサーセンw

というわけで、漸く商大クリの世界に突入することが出来ました。あざーっす。
これも一重に私を支えて下すった皆様とお花相場を好相場でキープしてくれたネ申(肥)、また交易品の「金」を素晴らしい価格でリスボン商会ショップに置いておいて下さった商会の方々のお陰です。本当に有難う御座いました。
正直すんごく遠回りもしましたし決して順調とは言えなかった部分もあります。一直線で目標に向かうこと自体は当然大事なことですが、このDOLというゲーム、それをやると一挙にモチベーションが下がるといった事例が多々見られます(個人調べ)ので、私には丁度良かったのかなとも思っております。

それはそうとここはまだ通過点であり、
交易Lv64達成 ←今ココ
→商大クリでわっしょい
→交易Lv65達成(副次的に最低限宝石、香料、香辛料、染料、調味料の各取引を非優遇カンストのR10までは上げる)
→海事へ移行
→戦列乗れる海事Lv52まで俺がんがる! 本当にがんがれるか?
→晴れて(心の中での本職)冒険へ復帰!
といった壮大な計画もありますのでまたゆったりとやっていきたいと思います。

商大クリ受け取りの為に欧州戻ってきましたので、ここから暫く大海戦前くらいまではちょっと西側で活動してみます。何か私に御用のある方(いるのか?w)はこの機会に是非!

【今回までの成果】
・交易Lv 63→64

< 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索