前半部大航海と全然関係ありません。興味のない方は全力でスルー推奨です。

大航海な方でも何名かはスロッターということは把握しているのですがご多分に洩れず私もスロッターなのです。
と言っても2号機3号機とかは知りませんし4号機の途中からです。最初クランコから入り、サンダー、バーサス、ハナビとユニバ-アルゼ系を追っかけたミーハースロッターですね。

大学生時分は学校に行こう→ちょっと寄り道スロしていこう→学校なんて行かなくてよくね?のお手軽3連コンボをさくっと発動させて毎日のように打ってました。

そしてその頃に良く打っていた名機達が、この6/20を以って撤去の運びとなります。多くのスロッター達が別れを惜しんで打ち倒していますね。懐古主義はあまり好きではありませんが昔の機種は本当に良く出来ていた。

ということで私も大航海のことを省みずに2日間だけではありますが打ってみました。

6/16…川崎某M店:クランコ、大花、サンダー、ハナビ、スープラ、(闘神雷電花田勝) 収支
-13.5k
6/17…新宿某Gタワー店:キュロゴス、タイムクロス、(不二子2、俺の空、ジャグラーTM) 収支-19k

このくらいの負けは今まで頑張ってくれた名機達への餞です(つД`)
最高に好きだったのがポルカノ2とホットロッドクイーンの2機種なのですが、ポルカノ2は3週間ほど前に新宿某G5店にて対戦済(その後すぐ撤去)、HRQはその時も今回も満席で(といっても1台しか設置ないですが…)打てず終い…。

-----------------------------------------------------------

とかなんとかやっていたので大航海の方は日曜以外は軽くログインしただけです。大海戦をまたもやスルーする非国民ぷりに乾杯。参加された皆様お疲れ様でした。

日曜日には恒例の開錠ageをしていただけで取り立てて書くようなことはありませんね…。副官ボーナスを貯めていた分で漸く副官1号(カーラ)が宝石取引+1を覚えたくらいでしょうか。でも本人の宝石取引Rankが低いので宝の持ち腐れという罠。

今回までの成果:
副官1号Lv 15/28/12→16/28/13
大航海をすると大体陸に突き刺さってる!

-----------------------------------------------------------

またもやご無沙汰しております。
体調も大分快方に向かってきました。
ということで最近は結構インしています。25〜27時の試合を見ながら、って感じです。

やってることは全然変わり栄えしません。
東地中海⇔北海の往復で開錠地図ガンガンで開錠age。ついでに財宝鑑定&美術age。たまに剣術age。
地図のお供には以前のプラン通りカテ書クエを受けよう!と思うのですがいっつも冒険クエを受けてしまいます…。やっぱ冒険者ですから冒険クエ受けた方がいいですよね!

-----------------------------------------------------------

クロさんに大型ガレオンを作って頂きました。
でけー!おせー!でもつえー!
昨日は今まで挑んで1回も勝てなかったロードス海賊(重ガレー×2、大型ガレー×2構成)に余裕勝ちしました。拿捕までしちゃう始末。防御カウンターいいお防御カウンター。
西地中海でジェノバ商船隊とかヴェネツィア商船隊とかが埋まってるときはこのロードス海賊が経験値的においしいと思います。ドロップはしょぼいと思いますが。

-----------------------------------------------------------

お久しぶりに某海賊さんとお会いしました。以前シエラ付近でこちらプラベ設定だということをを忘れてて勝手に挑んでいって拿捕られた方です。向こうもこちらのことを覚えて下さっていたようで有難いことです。
アレク前でばったり、「襲わないよー」と言われましたが真相はどうだったんでしょうか。PKKに来てたのかな???
流石にそこまで信用できなかったので港に引篭もってやりすごしましたが、その後すぐいなくなられたので本当に襲われなかったのかも。人を信用しないのは駄目ですねぇ…。

今回までの成果:
冒険Lv 44→45
副官1号Lv 12/27/12→15/28/12
副官2号Lv 19/10/15→20/11/15
財宝鑑定Rank 7→8
外科手術Rank 3→4
http://yan-cocktail.sakura.ne.jp/hp/uranai/syouhin/

・商品名
「ジッダラ・クーえもん」

・キャッチコピー
♪あったまでっかでっか〜 ぼく、ジッダラ・クーえもん!

・種類別名称
さりげなく国民的アニメの雰囲気だが実は、27歳の男性(人間)

・商品名
ジッダラ・クーえもん

・原材料名
優秀だった思い出
選択にこ一時間かかる優柔不断さ
思いやる心
病気が発祥しそうな不健康気味な肉体
ニコチン臭が感じられる肺
休暇申請中の肝臓
冷静沈着なクールな性格
弱肉強食精神
糖分
着色料(黄色9号)

・賞味期限
人間としては後、39年くらいです。
異性の対象としては後、30年くらいです。

・保存方法(開封前)
パソコンの画面が見える近くに置いてください。

・開封後の取り扱い
たまにメールチェックをさせてあげてください。

・使用上の注意
お子様の手に届かない所で保管してください。
定期的に食べ物を与えてください。
たまには愛知県に連れて行ってあげてください。
タバコをあまり与えないで下さい。
お酒をあまり与えないで下さい。

・「ジッダラ・クーえもん」の販売数見込み
愛知県出身者の39%が欲しいと一瞬思ったが、
実際売れた数は784個

----------------------------------------------------------

何コレw でもちょっとだけワロタw ジッダラ・クーえもんて!
中の人の実年齢出すか迷いましたけど各所で言ってるしおっさんの多い(!?)ゲームだからいいでしょう。
原材料がやけにリアルだから困る。今の体調を暗示しているかのようだ。
ということで今週は副官ボヌス貰うくらいしかログインできませんのでご了承願います。

火病

2006年6月6日コメント (2)
先週金曜日が会社の臨時休み(6月は祝日がないのでそうやって3連休にするんですね、中の人メーカ勤務の唯一のいいところですね)だったので、この週末はしこたま大航海してやりました。3日で40時間くらいやりました。プチ廃人乙!
の割には内容が伴っていない感もありますが…。

金曜日はフレのXXIOさんの冒険クエお手伝いということでヨーロッパからインドへGo。暇だったこともありディブで大航海人生初の暴落戦士をやってみたり、ゴアでの宝石暴騰を利してインド⇔ペルシャ宝石交易してみたり、間に冒険クエをやってみたりこの日は充実でした。無事にXXIOさんの目的のクエも達成し相場の良かったルビーを積んでヨーロッパに帰還。

土曜日は冒険三昧で開錠上げを目論むもあまりの上がらなさにいらいらしはじめ熱っぽさを感じ不貞寝。思えばここら辺で兆候を感じるべきでした…。

日曜日はわっしょい系イベントに参加。ダイヤ&金を積んでウマーしながら帰ったものの、漲ったせいか熱っぽさがハンパない。これはおかしいと思って体温計を引っ張り出してきたら38.5℃だってさアーハハ。

火病にも程があるな。

こんな体質だったかと思いきや実は先々週からの風邪が完治していなくて単にぶりかえしただけですね。
というわけで昨日も会社をお休みして4連休にしたものの1日中寝てましたのでログインはなし…。今日はどうにか37.5℃くらいまで下がりましたが5連休は流石に許されず無理して出社しております。

ということで皆様風邪にはくれぐれもお気をつけ下さい。今年の風邪は長引くからやばい。

今回までの成果:
・交易Lv 35→36
・副官1号Lv 12/26/10 → 12/27/12
・副官2号Lv 17/9/12 → 19/10/15
・運用Rank 7→8
・発見物数 668→676 (ほとんどがベニンとかの港…)

私信

2006年6月1日
美術Rankが8→9になりました。
↓詳しくはこちらをご覧下さい↓
http://www.gamecity.ne.jp/dol/developer/new_updata2006_6.htm

・大国への亡命が可能に
現状名声がガチンコ下がることや悪名がつくことってそこまで多大なリスクがあることだとは考えにくい(人それぞれの捕え方ですが現実的に"不利益"を被るケースが相当少ない)ので、実質的には亡命先との「友好関係」が一番のネックになるかと思われます。
亡命したいが故にその国との交信を持つ副官を雇い直すというケースが出てきそうですね。

言葉の端々から感じて頂けるかと思いますが、私個人的にはこの亡命可能には反対ですがどうなりますやら…。

・大海戦時のNPCが能動的に&優勢陣営のNPC数が多く
うーん。大海戦に参加したことのない私にはぴんときませんがあまり変わらないような気が…。

・タロットの種類が増加
戦闘/生産/探索・採集 をしている人には結構効いてくるタロットですがそれ以外はどうなんでしょうか…。わかりません。

但し
>秘境探検レースで手に入るという噂もあるようです。

という一文が何を意味しているのか?

・連クエが増加
SSを見るとパイナポーが売ってますからサンティアゴっぽいですね。さてさてどこ発のクエなんでしょうね。

・人物情報画面に顔アップ&回転機能
今回はこれが一番のメインっぽいw 副官を見てニヨニヨする人が相当数いそうです。うちの商会長とか

・秘境探検レース

>6/23(金)〜7/9(日)にかけ、多数のプレイヤーが同時参加する、
>まったく新しいタイプのLiveイベントが開催されます。
>当日は、3ワールド一斉スタート!
>見事、ゴールに辿りついたプレイヤーには、豪華賞品が多数用意されています。
>世界一の速さを競う、航海者たちの熱いレースに、どうぞご期待ください。

この時点で罠イベントだと思ってしまう私は駄目なんでしょうか?
期待せずに続報を待つことにしましょう。
(賞品に目が眩んで180度意見を転換させる可能性がありますのでその旨予めご了承下さい)
もうだめぽ。

業務&プライベート多忙につき昨日に引き続き日曜日まではインできそうもないです…。できたとしても副官ボヌス狙い…。
(商会員の方向け→例の姉妹)

多方面の方(!?)にご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い致します。

内容のない更新で大変申し訳なし…。
またもや更新間隔が空いてしまいましたが、大航海自体はちょこちょこやっております。中の人のリアルが少し忙しいっぽいです。

---------------------------------------------------------

この期間中に大海戦がありましたね。参加された皆様、お疲れ様でした。
結果は敢えて触れる必要がないと思いますが、双方の陣営から「今回は楽しかった」という声が上がっている気がします。
ここにちょっとした"ヒント"が隠されているように思いますが頭の中で整理しきれず、もうちょっと考えてから発言した方が良さそうですのでまたの機会にします。

私はと言えば「念願の盗賊に転職したぞ!」ということで何ヶ月ぶりかに転職しました。

冒険家見習いとして生まれ
⇒発掘家
⇒史学家
⇒考古学者
⇒(ジベ修行の為)用心棒
⇒(会計取る為)運び屋
⇒考古学者
⇒盗賊(←今ここ)
(⇒宝石商予定)
(⇒戦術家予定)
と、かなり転職回数が少ないと思います。考古学者でいた時期が2回Totalで1年弱ありますので。考古学者は(冒険者にとっては)非常に有効な優遇スキルが多く、ついつい居座ってしまうんですね。
それでも晴れて盗賊へとジョブチェンジです。以前のプランニング通りではありますが物凄く遅い…。戦術家になるのは果たして何年後になることやらw

財宝鑑定と開錠と美術と剣術を上げたら宝石商なってわっしょい稼ぎますお!宝石商なったから稼げるというわけではないですがね…。意識の問題です。

今回までの成果:
・副官1号Lv 11/25/10⇒12/26/10
・副官2号Lv 16/8/12⇒17/9/12
・生物学Rank 8⇒9
・財宝鑑定Rank 6⇒7
更新頻度がえげつないことになっていますが皆さんこんばんわ。

なんだか西アフリカを巡る攻防が激しさを増す一方ですね。って他人事扱いしていますが昨日参加できず申し訳なし…。参加できても戦力外なのでアレですが…。

--------------------------------------------------------

今週末は金曜土曜とちょこちょこっとプレイ。
当面の目標のうち
・冒険Lv44 : クリア
(・視認Rank7 : クリア)
・生物Rank9 : 未達成
・開錠Rank9 : 俄然未達成
となっており、宝石商への転職は開錠がボトルネックになっています。

ということで今月残りは"開錠強化月間"と称して北海-東地中海の往復開錠地図開け定番ルートをより一層強化してみます。その前に生物を上げてひとまず盗賊に転職ですね。
開錠地図は冒険クエと共にやるのがベストですが、とりあえず私の中では冒険Lvは一息ついた感がありますのでここは後々のことも考えてカテ書クエと組み合わせてみたいと思います。

ルートに則した私的メモ。
ロンドン(リラ納入:ナントで購入)
→リスボン(片手剣納入:バレンシアで購入)
→アテネ(難儀な客:アテネで購入)
→マルセイユ(毛織生地の納入:ジェノヴァで購入)
→ナポリ(リスボンの大立者 or クロスボウの納入:ナポリで購入)
→リスボン
→セビリア(バジルの納品:セウタで購入)
→ダブリン
→ロンドンへ戻る

ところどころ戻りがありますがまぁ気にならないレベルです。この1セットでC3×13、C4×6ですか。
ぶっちゃけC3は個人的には使わないというか使えないんですがまあ一番"需要が高そう"ということで集めておいて間違いなく損はないかと。

当面はこれで行ってみたいと思います!

今回までの成果:
・冒険Lv 43→44
・交易Lv 34→35
・副官1号Lv 11/24/10→11/25/10
・副官2号Lv 15/7/11→16/8/12
・視認Rank 6→7
・社交Rank 3→4
・発見物数 666→668
遂に念願の冒険卵をゲットズサー!
2年に渡っての悲願が漸く達成できました。某ポケさんはちゃんと取れたのでしょうか???交換!交換!

----------------------------------------------------------

昨日はサンドミからインしてセビリア商会ショップで買ってきたマスケをどかん!サンドミだけ工芸品暴落、他は火器暴落でしたので選択肢は1択です。
グリーンドラゴンクエでカードを集めつつサンドミで新規クエをこなし、さらにはハバナ西地図×2でカード&冒険経験&視認熟練を稼ぎます。この時点で既に24時を超え…。
私は普段だいたい25時くらい、遅くとも26時くらいにはログアウトするのですが今回だけは別です。卵を貰わなくてはなりません!

ということで(!?)ジャマーアゴ擬似ブメで名産品&めのうを積み込み、サンドミでめのう配送クエを受けつつヨーロッパへ帰還。リス着で25時超え。ね…眠い…。取り合えずビールを飲んで気を落ち着けます。…余計に眠い…。

リスでカリブ土産をどかんと落として意気揚揚と東へ。…はっ…めのうクエ用のめのうも売ってしまった…。乙。ということでクエを無視して一路イスタンへ。しかし途中で美術地図をこなし、チュニスで変装装備を買い…。
東はPKさんもおらずイスタンからトンボ帰りでヴェネへ。そして漸く冒険卵ゲットです!この時27時を超えていました…。

---------------------------------------------------------

というわけで昨日の足取りを全部振り返ってみましたが、
・カリブの地図なんて別に次回行った時にやれば良くね?
・名産品とかめのうとか積まないで相場のいいのを持って帰ってくれば良くね?
・途中の美術地図なんてやる必要なくね?
という疑念が沸々と湧いて参りました。次回の反省材料にしたいと思います。

今回の成果:
・副官2号Lv 14/7/10⇒15/7/11
・新規発見物 666(悪魔の数字!前回数間違えてましたね…)
・卵ゲットだぜ!
こんにちわ。休みの日はこちらもお休みということでGW中全く更新していませんでしたが皆様如何お過ごしでしたでしょうか?
リハビリを兼ねてちょっとずつ更新していきますのでまた宜しくお願い致します。

私はと言えばGW前の言葉とおりまともにDOLできたのが2日だけ、あとは副官ボヌスだけ貰いにちょこっとインしただけでしたのでかなりもどかしい思いをしておりました。

それに伴いましてエッグイベが全然進んでない!北海やインド方面にはGW前に既に行っておりましたがケープのド忘れ、そしてカリブとやらなきゃいけないことが山積みです。ということでせっせこケープへ。そしてカリブへ。
漸く昨日カリブの地に降り立ちまして後はイスタン⇒ヴェネですね。実質残り1日なのでなんとかして終わらせますですよ!貰うのは勿論冒険卵!ソッコウ他の商会員の商人卵と交換しますがw

----------------------------------------------------------

そして昨日は久しぶりに商会員で集まることができました。と言っても現時点でアクティブな商会員が実質6人しかいない商会ですのでそのうちの4人だけででしたけれども…。ソロ指向の高い人が集まっていますのでこんなことだけでも相当レアケースなんですね。
実は私は所属している商会に強い愛着を持っています。なんというか…こう…いい感じなんですよねw 商会チャットでだけは安心して無邪気な私を演じることができますw
演じてるのかそちらが素なのかそれは私にもわかりませんw 兎に角居心地が良いです。他の団体の方々にも大変にお世話になっている身で恐縮ながら、願わくばこの商会にずっと所属していたいなと考えています。

今回までの成果:
・交易Lv 34⇒35
・操帆Rank 7⇒8
・副官1号Lv 11/23/10⇒11/24/10
・副官2号Lv ?/?/?⇒14/7/10
全然インできません!もー!
しかも中の人はGWは毎年完全引篭もり(彼女とかも連絡等全部シャットアウト)でMMO!MMO!廃人万歳!というのを2年間貫いてたんですが今年はダメそうです…。

さてこんな話しても仕方ありませんのでちょこっとだけインした昨日の出来事でも。

---------------------------------------------------------

アテネを出立しアレクへ、カイロ対岸でまたアレク、といつもとまーったく変わらない東地中海冒険オンラインの定番コースを辿っていましたが、3人ほど海賊の方がいらっしゃったんですね。お一人がぱにゃんでお二人がヴェネツィアン。アレク前でお互いに睨みあっているようでした。

私は東地中海冒険オンラインをしているときはもう半ば諦めて拿捕も辞さず!って気持ちでやってます。何故ならばこちらは"アテネ前"と"アレク前"というのは間違いなく通らなければならない航路であり、そんなことは海賊さんも重々承知です。
穀物やカナリアなどの海域では海賊さんと商人さんの「航路」の読み合い、という要素がありますが、東地中海では読み合いも何もないです。"アテネ前""アレク前"で張られているとわかっていても、そこに向かわなくてはいけない。いやいけないわけではないですね、別に東地中海から抜け出ればいいわけですから。
しかし私は東地中海冒険オンラインをやる!と決めたわけですから向かわなくてはいけない。そういう意味で覚悟を持ってやっているわけです。最近は海賊さんも"アテネ前"とか"アレク前"とかそんな露骨なことはしてこなくなりましたがそれはまた別のお話。

アレクからアテネに帰ってくるときには3人の海賊さんのうち2人はいなくなって、ヴェネの1人の方のみの状況になっていました。アレク前にはいらっしゃらなかったのでアテネ付近だな、と予測しながら北上し、念のためカンディアに向かうことに。
するとカンディア前で浮いている海賊さん発見!先ほどから繰り返しているように襲われることは覚悟していますが、ちょっとお話をしてみます。そこはやはり根がチキンです。

ここで話の流れからふと前々から思っていた「お互いがお互いに納得の上で、海賊さんに追っかけられるとどのような状況になるのか?」をやってみたくなり。
普段は海賊さんは全力で追いかけますね。逃げる側は全力で逃げます。もしくは迎撃しようとする方もいらっしゃるかと思いますが私は逃げます。このような状況ではなく、お互いがよーいドンで逃げるRP、追いかけるRPをするとどうなるのかなぁ?と思ったわけです。
また、お互いの捕捉できそう/逃げ切れそうという感覚をちょっとでも養う意味もありました。要は戦闘でいう"模擬戦"のようなものです。それの航行版といいますか。

条件は以下です。
・カンディア-アテネ間で無印ジベ(私) VS ガレアス(海賊さん)
・ジベ側は+18%、横帆、メインフル帆×3、装甲なし
・ガレアス側は儀装等不明、漕ぎRank10(ブースト込み)
・ジベ側がカンディアを出立してからちょっとしてガレアス側が追いかける
・ガレアス側の交戦範囲がアテネの青ゾーンに到達するまでにどのようになっているかを検証

おいおいこんなの身内同士で勝手にやれよ!と思われる方がいるかもしれませんが(というか大部分の方がそうかもw)、ある種の緊張感を持ってと言いますか、より実践に近い形で行うことにちょっとした意義を感じていますので。あと身内にガレアス乗れる人がいないってのもありますwwwww
海賊さんと直に交渉して、一応「今回は襲わない」という言質を頂きましたが、「襲える範囲内だったら襲っちゃってください」と言い、模擬スタート!

結果:ガレアス側交戦範囲に入る前にジベ側アテネ青ゾーン到着

実はかなり後ろから追いかけてきて下さっていたのでこんなものかと思います。漕ぎRank15くらいならまた結果が違っていたのかも、とのご助言も頂き。

まあ"航行模擬"というにはあまりにも距離や条件がアレすぎましたが、これからも機会があれば積極的にやっていきたいな、と思いました。海賊さん側は捕捉テクニックを、逃げる側は逃走テクニック?を鍛えられるのではないかと。

このような下らない発想にお付き合い頂いたヴェネ海賊の某様、大変に有難う御座いました。

最後に、ほーら逃げきっちゃうよ?捕まえてみろよ!的に海賊さんを挑発するような気持ちは皆無であって、単純に興味本位でやらせて頂いていることだけを付け加えておきます。

今回の成果:
・副官1号Lv 11/22/10→11/23/10
・副官2号Lv 11/6/6→12/7/8(見張り特性が開きました 43B orz 開錠はどうなる!?)
・航行模擬???熟練 0→1
まずは10000hit有難う御座いました。こんな辺鄙なところに来て下すっている全ての方に感謝させて頂くと共に、「もっと面白く読みやすい文章を書こう!」と心に誓ったままそっと閉じ込めておこう、と斯様に思っております。
10000hitを不幸にも踏まれてしまった方にはささやかながらプレゼントをご用意させて頂いておりますのでご申告下さい。

---------------------------------------------------------

様々なことがあった週末とはうってかわってここ数日はのんびりとまた東地中海オンラインの予定。
彼は注射をうってかわってしまった。
エッグイベでどうしても向かわなければいけないし。
やっぱり冒険者にとって東地中海はホームタウンだから落ち着きますね。まあこの前海賊さんにスルタン宝冠取られたけどもそれも一興。

この東地中海オンライン中に前書いた目標である冒険Lv44、開錠Rank9、生物Rank9をちゃっちゃとクリアしてしまいたい。なんか徘徊癖というかぼーっとする癖があって、集中してすきらーげができない体質なのでちょっと不安ですが…まあ大丈夫でしょう。
このまま行くと盗賊を経ないでそのまま宝石商になっちゃう悪寒。

宝石商なったら社交ageとカード集めを兼ねて、今まで発見してて未報告だった地図発見物を一旦全部報告してしまおうと思っています。でも今更またRank1の地図とかを再発見するのはホント萎えるな…。これで発見物カードの用途が死ぬほど糞だったら泣ける。まあ肥のことですからそういう可能性大なわけですが。

結局以前にも増して日記がとりとめがなくてぐだぐだになってる気がするのでこの辺で。
あ、後普段読ませて頂いている皆さんのDN blogを無言で勝手にブクマさせて頂きましたので悪しからずご了承願います。

今回の成果:
・副官2号Lv 11/5/6 → 11/6/6
・発見物数 622→623
大分久方ぶりとなってしまいましたが皆様如何お過ごしでしょうか?

更新こそしなかったもののこの週末はかなり色々とこなして参りました。

まずはイースターエッグイベ。
実は前回の時にはまだまだ始めたばかりでカリブの入港許可証がなく、最終目的卵をゲットすることが物理的に?システム的に?できなかったんですね。ですから実質的には今回初めてこなせるわけです。これは漲るしかありません。

ということで土曜日に商会内で"リスボン発インドまでエッグイベの各地回ろうぜ"ツアーを企画しまして。先に一人で北海方面のイベント場所をぐるりと回ってからリスボンに到着、その後皆でわいわい向かいました。
中途穀物で一人海賊さんと出会いましたが何とかスルーして頂き、その後は幸運にも行く先行く先にまったく海賊さんがいない状況でするするとゴアまで到着。途中私はケープのをこなすの忘れてましたのでもう1回行かないといけないのは内緒。
インド西岸に海賊さんを確認するも、思い切って正面突破すると出会わずにベンガルまで行けました!やったね!

実に1日でボスニア湾からベンガル湾まで一挙に移動したことになります。これは別段普通のことなのかもしれませんが、腰の思い私にとっては初めての民族大移動で大変興奮致しました。

次は東地中海方面に向かいます。あとケープ…。その後カリブですか。まだまだ先は長そうです…。

----------------------------------------------------------

そして日曜日は最近懇意にして頂いている有志団体のイベント(!?)に参加。敢えて多くは語りませんが緊張と興奮、そしてロマンとスリルを一挙に全て味わえました。あまりのことに中の人は途中で手を二回も洗いに行ってしまいましたよ…。チキンで申し訳なし。

お一人勘違いなさっている方がいらっしゃったので言っておきますと、宝石ツアーではありませんでしたのであしからず。護衛艦隊も即席(といっても勿論強い)なのでした。

今回までの成果:
・交易Lv 33→34
・副官1号Lv 10/21/10→11/22/10
・副官2号Lv 8/2/3→11/5/6
・香料取引Rank 3→4
週末含めちょっとリアルで立てこんでて全然ログインできてません。

現在はカード集めを踏まえて東地中海冒険オンラインをしております(またかよw
冒険Lv44(大ガレ閾値@冒険経験16000)、開錠Rank9(現在R8 1750/6400)、生物Rank9(現在R8 1800/6400)、この3点をクリアしてからが色んな意味での勝負だと思ってますので関係各位(誰?w)に置かれましてはしばしご猶予頂きますようにお願い致します。

---------------------------------------------------------

イングのカリスマ大海賊さんが復帰されたようですね。正直ベースでは"勘弁"の一言ではありますが心よりお祝い申し上げます。

今回までの成果:
・冒険Lv 42→43
・副官2号Lv 3/0/0 → 8/2/3
・新規発見物 659→662
漸く2人目の副官を雇うことができました。
周りにも2人目の副官を雇う人が多いタイミングでしたので全く早くはないですが遅くもないといった辺りなのでしょうか。わかりませんが。

懸案の副官選びですが、先日のUPDATEにて副官の言語が自分の言語と全く同様に扱えるようになったことから、主要言語をたくさん持っている副官を選ぶことも選択肢に入れてみました。

言語に関して言えば他職では身体さえあればなんとかなることもまた事実であり(まぁ毎回身体というのも面倒ですし配送系は当該言語ないと出にくいかもしれませんが…)、それに対して冒険者にとっての言語は"クエ(出し)に絶対必要な場合がある""書庫での本読みに絶対必要"と最重要なファクターですので、スキル枠を割いてでも言語枠を多く取っている人が少なくありません。
そういう状況の中で副官にその役割を担当させ、自らのスキル枠を空けることの効能は非常に大きく、例えば今まで取っていなかった○○取引を取る、生産スキルを取る、などして自らのスキルを育てていけば、副官スキルによる+1の底上げなどよりも全然有用性が高い可能性が出てきます。

ということを色々考えていたのですが、急遽面倒くさくなりw「やっぱり開錠持ちじゃね???」という結論に至りました。
副官一人目が旧姓カーラであり、トルコ語を持っていることからラシード君を外して旧姓コーネリアさんにしてみました。勿論名前は「副官2号」に変更済みです。意地でも開錠を覚えさせてやります。いつになるかはわかりませんがw

いつもながらのタイミングの悪さですが、「副官2号」を雇う前にインドからの宝石みやげ等々を須くうっぱらってしまっていましたw 雇った後に売ればどんだけ交易Lvが稼げてたんだYo!と後悔してみましたが
後の祭というだけははっきりしていますので、心を鎮めて冷静に「もう一度売れば良くね?」と考えることにします。
宝石商転職クエにリベンジしないといけないですしね!

--------------------------------------------------------

今日からキルワを巡ってポルとイスパの大海戦ですね。
リアル用事で今回"も"参戦を見送らせて頂きますが、両陣営の皆様のご健闘をお祈り申し上げます。

今回までの成果:
・副官1号Lv 10/20/9→10/21/10 兵長が開きました 32C orz
・副官2号Lv 新規採用→3/0/0
・新規発見物 655→659(グレートフィッシャーバンクー!)

うへぇ

2006年4月13日
昨日は検証乙!を実践してきました。

カリカットで宝石商クエを受けてセイロンに向かい、おみやげを積んで帰途についたところまでは書きましたが、既にその時点で修理ageとか言って相場が下がるのを待っている場合じゃありませんでした(後の伏線)。超遠回りをしてケープへ。ケープからも超大回りをしてサンロケ岬沖とかアマゾンとかの音が変わってないかを検証(検証その1)。普通のアフリカ音でした。

それを確認後に北へ向かって航海していると「クエストが期限切れになりました!!!」のメッセージが…。そうです、セイロン周りで都合50日くらいうろうろ、ケープまで超遠回り、その後も超遠回り、とかやってたら宝石商クエ(期限180日)が期限切れになりましたwwwww orz
かなり精神的ショックが大きかったのですが過ぎたことは仕方ないと開き直っていますと、持ち金まで0に。何事!?と思ったら単に宝石商クエで貰った前金をボッシュートされたのですね…。はい、名倉に給料が払えません。保険料すらも払えません。そして副官さんへの給料も払えません。
皆さんご存知かわかりませんが、副官さんへの給料は1日全Lv合計×5ドゥカートです。そしてこの副官さんへの給料が払えなかったときのペナルティーは今まで謎だったのですが思いがけずこれを検証できることになりました(検証その2)。結論から言うと何も変わりません。
名倉への給料が払えないと忠誠がぐんぐん落ちていきますが、副官さんへの給料は払わなくても見かけ上は何もペナルティなしです。経験も普通に入ります。まあマスクデータで自分と副官さんとの相性値、みたいのがあったら確実に下がってると思いますが。

そんなこんなでリスボンに着き、達成するはずだった宝石商クエができなかった事実に改めてしばし呆然とし(本気で何をしていいのかわからなくなり10分くらいリスボンをふらふらしてましたw)、気を取り直して宝石を売りに北海へ…。ルビーをアムスで降ろしてあとは港カード貰いにどんどん北上。ストックまで来て落ちと。

宝石商クエが期限切れとかいってホントネタとしか思えないお…。

今回の成果:
・精神的ダメージ 痛恨の一撃クラス
昨日UPDATEについて触れましたが補足事項で何点か書いてみたいと思います。

---------------------------------------------------------

●新たなタロットを追加
  ※タロットを引けるNPCが増えます

(自堕落>今までマルセイユとヴェネだけでしたからロンドン辺りにできるでしょう。)
自堕落>予想通りでした。ロンドンのジョン・ディーさん(書庫対面)でも引けるようになっています。
自堕落>またアムスのエラスムスさん(これも書庫対面というか右)、ナントのマルグリット王女、セビリアのエル・グレコさん(自演乙)からも引けます。
自堕落>増えたタロットの種類は不明です。

●副官のボーナス航海日数の加算タイミングを変更

(自堕落>今まで朝9時でしたが多分日をまたぐ24時設定になるでしょうね。)
自堕落>こちらも予想通り24時に変更されました。

●補給港を入港可能にするための諸機能を追加
  ※補給港のうち8都市が入港可能港となります

自堕落>8港は以下です。
自堕落>ヴィスビー:北海:ストックホルム南の二つの島のうち東の、西側
自堕落>ブレーメン:北海:ハンブルグとフローニンゲンの丁度中間くらい
自堕落>セヴァストポリ:黒海:オデッサ南東、カッファ南西
自堕落>ベニン:西アフリカ:サンジョルジュ東
自堕落>ドゥアラ:西アフリカ:サントメ北東
自堕落>マリンディ:モンバサ北東
自堕落>セイラ:アラブ:アデン南西
自堕落>ジョファール:アラブ:アデンとマスカットの中間くらい

●生産でしか作れない補助帆の性能をUP
  ※12の補助帆がこれに該当します

自堕落>メイン〜系が須く性能UP、特にメインフルリグドは旋回-2→-1になったため今一番の流行アイテムです!オサレに敏感なあなたは今すぐゲットズサー。

●Ver1.025で追加された一部の海域のBGMを変更

自堕落>サンロケ岬沖、アマゾン河流域、中央大西洋に行ってきましたが従来のアフリカ音(あーえー)でしたよ?元は違ったのかな??? 手抜き乙。

---------------------------------------------------------

以上。
正直たくさんありすぎ!

↓詳細はこちらでご確認ください↓
http://www.gamecity.ne.jp/dol/news/body.htm#386

気になった点を何点かPick upといういつものスタイルでちょっとだけ紹介しますと

----------------------------------------------------------

●イベント戦闘で登場する一部の敵船に、帆が張られていなかった不具合を修正
●ヘルデルの牛が宙に浮いていた不具合を修正

自堕落>超シュールな出だし…。

●副官に装備品を授与できる機能を追加

自堕落>既報ですね。

●副官の言語に、以下の機能を追加
・他の艦隊メンバーへの通訳
・言語条件のあるクエストの提示
・イスラム圏の街への入港判定補正

自堕落>神すぎる。マジで。これで副官の言語スキルは本人の言語スキルと全く遜色がなくなりました。

●商会の副代表を2人まで任命できる機能を追加

自堕落>商会長?わかってるおね?

●新たなクエストを追加

自堕落>冒険!冒険!

●新たなタロットを追加
  ※タロットを引けるNPCが増えます

自堕落>今までマルセイユとヴェネだけでしたからロンドン辺りにできるでしょう。

●発見クエストの対象がすでに発見済みである場合、依頼請負画面、クエスト情報画面に表示する機能を追加

自堕落>………ねぇ、ねぇ言っちゃっていい?
自堕落>キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
自堕落>マジなんなの?ねぇなんなの?できるんなら最初っからやれという声もあると思いますがそれはそれ、これはこれです。

●船の速度を全般的にUP
●波の高い海域では、ガレー船の速度をDOWN

自堕落>…今更???

●副官のボーナス航海日数の加算タイミングを変更

自堕落>今まで朝9時でしたが多分日をまたぐ24時設定になるでしょうね。

●副官を雇用できない状態でも、雇用画面を見られるように変更

自堕落>これは大きいですね。っていうか最初っからやっとけよ。

●「造船」スキルにおいて、熟練度獲得値に、かかった造船日数を加味するように変更

自堕落>造船Rを上げやすくなるんでしょうか。

●「操舵」「漕船」スキルにおいて、船が停止している時には熟練度が加算されないように変更

自堕落>枕〜乙

●クエストに設定されていた職業制限を一部撤廃

自堕落>グレートフィッシャーバンク〜!

----------------------------------------------------------

正直4月度は3月が大型UPDATEだっただけに舐めてた。舐め捲ってた。
んが冒険者には素晴らしいUPDATEになりましたよ!

但しやはり今回も海賊さんには締め付け方向ですかね。そこは納得いきませんね。
帰るどー!
画像はキリ番を自分で踏んでしまったの意…。
10000HITを踏まれた方には素敵な賞品を差し上げますので自己申告してください。almaさんが企画された時に皆さんちょっとスルー気味でしたのでしつこく告知しますお!w

カリカットからスタートしたわけですがインドから帰るのにおみやげを積んでいません。カリカサファ相場が悪いということでゴアへ。しかしこちらも相場は…。こうなったらセイロンだ!と向かってみると、もうちょっと待ってみると良さげな相場。

ただ単に待っていてもアレなので港を出て修理ageしたりしていましたら、XXIOさんと遭遇。色々とお話させて頂きました。

とそうこうしているうちに相場が2段階下がりまして積み時に。せっせこ積んで、眠かったので落ち。

というわけで今日以降せっせこ帰りますよー。

今回の成果:
・XXIOさんとの甘美な時間+めり込み

< 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索