ホント欲しいわぁ。自堕落です。

【商会開拓街のお話】
散々行ってない行ってない言ってた開拓街ですが、漸く辿り着きました。んで鉱山を2つ建てましたw
着工から完成まで5建設周期≒リアル1日かかるということで常駐する必要性は皆無なんですが、無法なのでそんなに頻繁に出入りするのは上策ではないですよねぇ。
とはいえ、正直カリブ海、基本安全です(海賊さんが全然いない的な意味で)。私がうろうろしてる時はたまたまそうだっただけかもしれませんが。。。海賊さんも無法化すること自体が目的みたいで無法状態でばんばん狩ろうという感じではないのかもしれません。

【海賊より怖いエグズマ】
ということで特に海賊さんを気にすることなくフローレンス川を発見したりなど、無法海域をすいすい航海してたんですがサンドミから商会開拓街に戻ろうとしてエグズマに交戦されました。地方海賊上納ぽいっとな!で終わる…はずだったんですが「無法海域だと地方海賊上納が効かない場合がある」という仕様をすっかり忘れており。。。1回上納叩いて余裕ぶっかましてたら拒否されて白兵→ばんばん大砲撃ち込まれる→船員1状態で撃沈しました。
拿捕されるよりは数倍良かったですが、救助スキルはスキルブック、浮き輪持ってない、積荷は木材石材満杯、ということで八方塞がりに><
フレを呼びつけようと思ったのですが皆遠かったので同じ海域にいた方にテルして、救援活動して頂きました。ありがたやー。

【沈没船】
ずーっと中断してた沈没船ですが、カリブだったので商会開拓街の途中で引き揚げてみました。したらば来ましたよ。2回目の王室船団護衛艦です。ドック拡張とか出る「可能性のある」やつです。
とか言いつつ、探索前から諦めムード。だってリアルラック本気でないんだもん。これまでの人生全て実力で歩んできました(キリッ
んでやってみるとやっぱりダメ。今回は弾丸、銀、サンゴ細工、改良ゲルン*1、鍛錬具*2、名匠仕立て*16でした。
王室船団護衛艦揚げてる他の方のblogとか見ても交易品3/アイテム3という割合は決まっているようですね。大ストーム/中ストーム/ドック拡張が沈没船から出るなんて都市伝説ですよ多分!!!!!!!!! はぁ。

【トルヒ⇔ヴェラ】
開拓街の建物待ちするのも暇なのでトルヒーヨ(現在中枢都市)で出る宗教学地図3枚+考古学地図1枚をヴェラとの往復で消化する、宗教トレーニング(←これ凄い字面w)をやってみました。
1ループ30分弱で冒険経験1200程度、宗教熟練300程度、考古学熟練100程度(航行による冒険経験/書庫読み熟練含む)。しかもトルヒで地図4個が全然出ない場合もあって特に効率がいいとは思いませんでした。宗教上がるまでちとやってみよう。

【今回までの成果】
・冒険Lv 56→57

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索