目標の一つを達成。自堕落です。

【裏キャラ海事】
うpでーと前から裏キャラはずーっと東アジアに埋めておいて海事してるんですが、Lv制限解除うpでーとの影響で無限湧きは混雑が予想されたのでパス…。と思いきや巡回してみるとあらやだ賞金首さんが空いてるじゃないですか。
ってことでいつまで経ってもなくならない経験10%うpアイテム使って1時間だけ。今裏キャラは戦闘Lv58なんですが75とか果てしなく遠くね?無限を延々と狩れたとしても計算上後150時間ほど掛かることに萎えてヤメ。

【表人知1コンプ他】
周りの皆が人知1コンプー!おめありー!人知2コンプー!おめありー!ヴァイキングコンプー!おめありー!となってるのをキーッとなりながら過ごしてたわけですが、漸く私も当初からの目的の1つであった人知1をコンプ致しました!
まずは下準備としてまだ取得していなかった積荷強奪率UP1/2を取得する為にそこらの敵と甲板して、両方揃えてから最後のターゲットである大獅子牙狙いで黒海へというプラン。本題とは外れる上に効率的にはあんまり良くないかもしれませんが、積荷強奪率UP2は大学単位2600も貰えるんですね。
調理持ってないお;;;生産嫌いだお;;;何か自分でずっと操作してたいお;;;少しでも何かしらのスキルを上げながら単位回復したいお;;;という人が単位回復するにはなかなか良いかも。超弱い敵でも何でも甲板10戦で確実に達成(数隻編成なら雑魚落とせば9戦くらいで達成になるけど時間効率考えると即旗艦甲板が吉っぽい)なのでボスポラス海峡とかチュニス~トリポリ間とかのバルシャよりは一回り大きいが弱い(対バルシャは相手がちっさすぎて接舷がちょっとアレ)のがわさわさ湧いてるとこで手当たり次第に狩って1戦1~2分で終わるので移動含めても30分で単位2600。あれ、やっぱ効率悪いな><

閑話休題。
無事積荷強奪UP1/2を取得したのでセットして黒海へ奇襲待ちへ。奇襲待ちってあんまりやってないジャンルの狩り方なんですけれどかなりヒマ;;;個人的に大好きな粘着も出来ないので兎に角数を回そうってことでやって、途中休憩なども挟みながら都合4時間ほど掛けて無事に大獅子の牙をゲット!積荷強奪は笑っちゃうくらいにバンバン発動するんですが最後はやっぱりリアルラック次第なわけで、リアルラック欠乏症の私は非常に難儀しました。それでもやっぱり収奪判定母数を稼げるというのは非常に大きいですね。
意気揚々とジェネマン♂をノストラダムスさんから貰ったので、今まで普段着だった完全下位互換の獅子心王さん♂はお払い箱に。獅子心王さん♂はDOL始めた当初からずーっと現役で、一時期はキャラ性別差論争にもなり掛けたくらい使い勝手の良い装備であり、個人的にもかなり愛着のある鎧ですがブースト差は如何ともしがたく今後はジェネマン♂が普段着に。獅子心王さん♂長い間有難う御座いました。

ということで折角積荷強奪UPのSPSをセットしたので、このまま出来る範囲のヴァイキング系に雪崩れこみたいと思っておりやす。交易Lvageとか戦闘Lvageはまた後でやれば良いやという発想で。

コメント

はりねずみ
2012年2月28日9:09

おめでとうございます@@

ジッダラ・クー
2012年2月28日11:10

はりねずみさん>
ありがとござまーす!

きのこ
2012年2月29日4:59

おめでとうございます!♂

ジッダラ・クー
2012年2月29日11:01

きのこる先生>
有難う御座います♂

Kein
Kein
2012年2月29日19:50

人知1コンプおめでとうございます(遅

戦闘用記念スループをゲットしたので、ちょっとだけ情報をば・・・
未強化の状態で、船員63、砲門42まで改造できます
で、砲スロットですが、船首船尾はなく、側砲3スロのみですので、
砲門数は48(鄭式なら42)あれば、良いので、
強化3回のうち中間値がでれば2回、改良小型砲門つっこめばいいことになります
最低船員数は、13ですので、
48+13=61いればフルファイア(この計算式はうろ覚え)できるはずなので、
2回強化は、耐久130にするのはほぼ固定だと思いますが、
1回、オプションスキルつけるか、船員増やすかの選択になると思います
(私は、直撃阻止つけましたが・・・)
以上、参考になれば幸いです(@@

ジッダラ・クー
2012年3月1日11:40

Keinさん>
情報有難う御座います。
一つ前の記事をご覧頂ければと思いますが、Total48門時のフルファイア人数は13+48*0.875+1で56人になるはずです。
個人的にはミドル~アウト立ち回り役?なのでOP捨てて船員増やそうかなと思っておりますが、まずは入手しないとお話にならないwww

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索