目線を変えて。自堕落です。

【DOL】
ちょこっとインして裏キャラの海事age絶賛続行中ですが、週末の大海戦までには当初の目標に達成が困難な情勢になって参りました…。まぁ気楽にやるます。

【スマホアプリ】
私は昨年5月からスマホ(Andorid)ユーザになってちょいちょい色んなアプリを試したりしてましたがこれは!というスマッシュヒットには出会えておりませんでした。
しかし今は物凄い勢いでオススメ出来るアプリが2本あるのでちとそれを。

・ゆけ!勇者
iPhoneユーザさんには鉄板だと思いますが、Android版でも面白さは微塵も失われておりません。ジャンル的には超簡易版アトリエシリーズ+タワーディフェンス?
ユーザが設定出来るのは
 *潜るダンジョンと階層
 *持って行く武器/防具/アイテム*2
だけで、後は勇者がダンジョンに旅立って行って結果を待つのみとなります。
無事ダンジョンから生還すればダンジョンで獲得したアイテムを持ち帰ってくるので売ってお金にしたり、持って帰ってきた武器防具を集めて強化したり出来るのですがダンジョンで死ぬと持っていった/道中で獲得していたアイテムは全てロストする、という仕様もリスクリターン管理と相まって個人的には好きです。

余りにもやることが少ないので最初は微妙かも?と思っていたのですが、モバゲーとかGREE系のゲームのようにやり過ぎて時間的/金銭的に日常生活に支障が出るということもないですし、適度な運要素と自分の選択との絡みで結果がかなり変わってくるのがかなり楽しいです。
とは言えガツガツ自力で何かをしたい!常に操作したい!という人には向かないので人を選ぶゲームかもしれません。


・Andorominion
「ドミニオン」というゲームのソリティア(ソロ)プレイアプリになります。
「ドミニオン」についてはhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3_(%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)などをご参照。

実はドミニオンは前からかなり人気のあったTCG(と言って良いのかわかりませんが)らしいのですが、私は特に知りませんでした。が、去年行われたドミニオンの世界選手権で日本人の方が優勝したというニュースを見て興味が湧き、調べてみたところアプリがあったのでやってみようと。
ドミニオンは根本からして「デッキを事前に自分でリアルマネーで買って準備しておく」のではなくて、「場にあるカードをゲーム内マネーで購入してデッキを作り上げていく」というゲームなので懐に優しいゲーム(さらにはAndroidアプリならば無料)となっているのが人気の秘密のようです。
この「場にあるカードをゲーム内マネーで購入してデッキを作り上げていく」というのが同時に面白さの要因でもあるのですが、私もそういう概念が頭の中になく最初文字で見たときには???と思ったので実際にやってみないとわからない部分が大きいです。
前回のアップデートで2~4人プレイが選択出来るようになったり、現時点までに発表されている拡張セットの大半のカードが実装されたり(1枚だけ実装されていない)、ゲームの大部分が日本語訳化(それでも場面場面でカード名が英語で出てくる)されて非常にとっつきやすくなったと思いますので興味のある方は是非プレイしてみて下さい。

【マリオカート7】
年明けには購入したのですがあまりプレイ時間が取れず、漸くグランプリ全レースで☆☆☆が取れたのでネット対戦相手を募集中ですw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索