交易脳筋向け海事用商用大型ガレオン
2011年10月4日 海事 コメント (6)交易脳筋とはこれ如何に。自堕落です。
【造船案】
裏キャラは
倉庫として誕生
→倉庫だったらアイテム枠もっと増えればいいよね
→ってことは爵位欲しいよね
→爵位の為には速い船に乗りたいよね
→採集オンライン+地理クエで冒険43までなる
→各地の勅命クエをこなす
→どうせだったら交易もやれるキャラがいいよね
→交易脳筋スタイル
→どうせだったら造船もやれるキャラがいいよね
→南蛮+造船スタイル←今ここ
という感じで育成してきたので途中一旦海事挟んだりしてますが、45-70-34ってなLv構成になってます。
ということでこれから本格的に海事をやろうとすると、船は少なくとも戦闘Lv50になるまでは側砲4スロの船でやることになるわけです。
候補船としては(☆は海事Lvが現時点で足りてないもの)
[本来交易向け]
・商用大型ガレオン
・シャム船
・広船
・輸送用広船
・寧波船
[武装商用船]
・日本前
・インディアマン☆
[中型海事船]
・武装沙船☆
あたりかなーと思うのですが、他の船の造船の煩雑さや手間を考えるとやっぱり超定番の商用大型ガレオンかなぁ。
ということで商用大型ガレオンの造船案。もともと強化5回ですが再強化2回出来るので都合7回の強化が可能みたいです。
[商用大型ガレオン]
縦110/横245/旋回9/対波8/装甲32/耐久660
→鉄化/-20%化
縦104/横232/旋回10/対波8/装甲32/耐久924
[強化方針]
材質は鉄化/帆はMAX強化/旋回は-20%化で10になるので+10で20を目指す/対波は嵐航行用に11目標/装甲及び耐久は伸ばせればそれに越したことはない(優先度低)/OPは海事経験を副官にも伸ばさせる副官室とそれ以外では一番海事向きである操船強化を選択(但し発動はしないと思われる)/兵器技術ageも考えて専用艦も付けることとし司令塔or耐砲撃装甲or縫帆技術のどれかにする
☆0 親方注文新造(鉄/-20%)
☆1 大スク/渡し網/提督居室
中間値:縦-5/横+45/旋回+2/対波+3(/倉庫-2)
☆2 大ラテ/舫網/舫網
中間値:縦+45/横-5/旋回+6
☆3 大ラテ/副官室/修理道具一式(副官室)
中間値:縦+45/横-5/耐+20/旋回+2/装甲+1(/倉庫-2)
☆4 大スク/強化ロープ/強化ロープ
中間値:縦-5/横+45/耐久+60
☆5 大スク/強化ロープ/強化ロープ
中間値:縦-5/横+45/耐久+60
☆6 大ラテ/強化ロープ/強化ロープ
中間値:縦+45/横-5/耐久+60
☆7上質リギング/加工木材(操船強化)
中間値:縦+5/横+5/装甲+2
(専用艦:後で)
中間値合計
縦+125/横+125/旋回+10/対波+3/装甲+3/耐久+200(/倉庫-4)
船合計
縦214/横342/旋回20/対波11/装甲35/耐久1124
帆は失敗が出てもMAXは固い、対波強化を☆1に入れて+3は確保したい、後は失敗出ても特に問題はない、というイメージになります。
これでさらに補助帆を4枚入れられるしN鉄板3枚でも装甲は70近いのでN狩りには問題ないでしょう。
問題は作るだけで素材含めて100Mほど掛かりそうなことw 金は余り気味ではありますが流石に4スロ船にここまで金掛けるのはどうかと思うw まぁ終わったら誰かに譲れば(譲る相手いるのか?)いっか。
以前に再利用でN狩り特化装甲戦列を造ったんですが、帆MAX強化&強化メインフル装備してると急加速ナシの商クリとか余裕でブチ抜いたりするので今回も期待しております。
[追記]
ぜんっぜん関係ないですが、E鯖の大海戦の結果見たら物凄いことになっているようです。
イスパVSポルでポル側が60%の勝利。シエラの影響度が96%に跳ね上がっとるwww
【造船案】
裏キャラは
倉庫として誕生
→倉庫だったらアイテム枠もっと増えればいいよね
→ってことは爵位欲しいよね
→爵位の為には速い船に乗りたいよね
→採集オンライン+地理クエで冒険43までなる
→各地の勅命クエをこなす
→どうせだったら交易もやれるキャラがいいよね
→交易脳筋スタイル
→どうせだったら造船もやれるキャラがいいよね
→南蛮+造船スタイル←今ここ
という感じで育成してきたので途中一旦海事挟んだりしてますが、45-70-34ってなLv構成になってます。
ということでこれから本格的に海事をやろうとすると、船は少なくとも戦闘Lv50になるまでは側砲4スロの船でやることになるわけです。
候補船としては(☆は海事Lvが現時点で足りてないもの)
[本来交易向け]
・商用大型ガレオン
・シャム船
・広船
・輸送用広船
・寧波船
[武装商用船]
・日本前
・インディアマン☆
[中型海事船]
・武装沙船☆
あたりかなーと思うのですが、他の船の造船の煩雑さや手間を考えるとやっぱり超定番の商用大型ガレオンかなぁ。
ということで商用大型ガレオンの造船案。もともと強化5回ですが再強化2回出来るので都合7回の強化が可能みたいです。
[商用大型ガレオン]
縦110/横245/旋回9/対波8/装甲32/耐久660
→鉄化/-20%化
縦104/横232/旋回10/対波8/装甲32/耐久924
[強化方針]
材質は鉄化/帆はMAX強化/旋回は-20%化で10になるので+10で20を目指す/対波は嵐航行用に11目標/装甲及び耐久は伸ばせればそれに越したことはない(優先度低)/OPは海事経験を副官にも伸ばさせる副官室とそれ以外では一番海事向きである操船強化を選択(但し発動はしないと思われる)/兵器技術ageも考えて専用艦も付けることとし司令塔or耐砲撃装甲or縫帆技術のどれかにする
☆0 親方注文新造(鉄/-20%)
☆1 大スク/渡し網/提督居室
中間値:縦-5/横+45/旋回+2/対波+3(/倉庫-2)
☆2 大ラテ/舫網/舫網
中間値:縦+45/横-5/旋回+6
☆3 大ラテ/副官室/修理道具一式(副官室)
中間値:縦+45/横-5/耐+20/旋回+2/装甲+1(/倉庫-2)
☆4 大スク/強化ロープ/強化ロープ
中間値:縦-5/横+45/耐久+60
☆5 大スク/強化ロープ/強化ロープ
中間値:縦-5/横+45/耐久+60
☆6 大ラテ/強化ロープ/強化ロープ
中間値:縦+45/横-5/耐久+60
☆7上質リギング/加工木材(操船強化)
中間値:縦+5/横+5/装甲+2
(専用艦:後で)
中間値合計
縦+125/横+125/旋回+10/対波+3/装甲+3/耐久+200(/倉庫-4)
船合計
縦214/横342/旋回20/対波11/装甲35/耐久1124
帆は失敗が出てもMAXは固い、対波強化を☆1に入れて+3は確保したい、後は失敗出ても特に問題はない、というイメージになります。
これでさらに補助帆を4枚入れられるしN鉄板3枚でも装甲は70近いのでN狩りには問題ないでしょう。
問題は作るだけで素材含めて100Mほど掛かりそうなことw 金は余り気味ではありますが流石に4スロ船にここまで金掛けるのはどうかと思うw まぁ終わったら誰かに譲れば(譲る相手いるのか?)いっか。
以前に再利用でN狩り特化装甲戦列を造ったんですが、帆MAX強化&強化メインフル装備してると急加速ナシの商クリとか余裕でブチ抜いたりするので今回も期待しております。
[追記]
ぜんっぜん関係ないですが、E鯖の大海戦の結果見たら物凄いことになっているようです。
イスパVSポルでポル側が60%の勝利。シエラの影響度が96%に跳ね上がっとるwww
コメント
大福も造船の敷居が高いです@@
その後の再利用を考えたら有り得ない話ではないかもしれませんが、南蛮優遇付きの船で海事をするというのもなかなかシュールな光景ではありますw
船匠室意外にいいですよ 再強化したら49、54だけど><
船匠室、再利用装甲戦列で初体験したのですが良いですねー。
再強化2回で冒険54というのがハードル高いです><
確かに大ガレは急加速、船匠室、副官室と有用なOPが多いですね。
再強化2回出来ないのは耐久を抑えて考えれば大ガレのが良いですかねー。