むーん。自堕落です。

今回もEV商会さんに拾って頂き土日フル参戦出来ました。この場を借りて毎回有難う御座います。


土曜はEVさんで1艦隊、ペアは募集ということでスカイプ出来る私がペア側にお邪魔して援軍旗。
たまたま分断危機が少なくそれなりに戦えたものの毎度のアホ沈が目立つ…。舵ちゃんと切れてるつもりなのに3隻4隻に囲まれると直ぐクリ喰らってしまう…。白兵クリンチで逃げ切れないシーンもあり。戦功は50台でしたが結構楽しく出来ました。

日曜はEVさん2艦隊ということで援軍側の僚艦にて。
この日は状況的にかなり分断危機があって小中とかなり解散を余儀なくされてしまいました。私も旗はやってるので提督の操作の大変さはわかってるつもりですが混戦でのクリッコ合戦はかなりシビアですよね;;
援軍側僚艦なのでかなり自由にやらせて貰った割には与が伸びず。たまたま決定打与えた1戦とパス出せた2戦以外はほぼ空気でした。戦功は50台。


大海戦でもやっぱり優先度は
1.僚艦だとしても絶対に先落ちしない
2.両提督周りに寄る
3.可能ならば敵を落とす
という順序なんだと思います。極論を言えば援軍側は敵総旗と2VS1の状況作って白兵→パスで即勝ちが理想なわけですが、当然敵側だってfは入るしこちら側の総旗のfに行かなくちゃいけない場面もあるわけで。
頭数が少ないと確実にどこかでは数的不利の局面が発生しているわけなのでやっぱり僚艦でも落ちたらダメだと白旗を揚げながら猛省しておりました。
それでもアウト気味の敵カロハイペ鄭式を落とすor無力化するのもこちら総旗の危険度を下げる為には重要なことではあるので、結局はバランスと状況判断に尽きるわけですが。一瞬の判断力がまだまだ足りていない。


取り敢えず大海戦終わったので本当に人知1狙い。絶対に。

コメント

はりねずみ
2011年9月5日12:24

お疲れさまでした&参戦ありがとうございました@@

ジッダラ・クー
2011年9月5日16:06

はりねずみさん>
お疲れ様でしたー。
もっとお役に立てれば良いのですが;;

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索