帰省と造船は相性が良いw 自堕落です。

【Liveイベ】
取り敢えず商会長と第一週目分をこなしてみる。ナイルのNPCは中流上陸地点にはおらずもちょっと上流まで遡ったところにいたので2回しばいてみたけど特に何も出ず。
第二週目分はサンドミですか。ちょうどカリブ安全になったところなのでまたやってみます。
100pt名匠鍛冶200pt特注仕立てときているので300pt以降もそれなりに期待出来そうなので。

【装甲戦列再生計画】
前回記事で書いた感じ(諸事情でちょっと順序変わりましたが)で造船してみましたが、結果帆MAX、旋回+13(中間値-2)、対波+3(中間値-1)となりました。やはり造船R20を超える部分の造船はなかなか中間値も出ないですね。。。
対波が10止まりで嵐航行出来なくなっちゃって結構痛いのですがLiveイベの戦闘部分に使ってみてどうなるか試してみたいと思うます。

【帰省+造船】
14夕~16夕で中の人が実家に帰省(と言っても電車で1時間圏内なので軽いお出掛け程度ですが)してたので低スペッコマシンしかなく、気合入れたことは出来なかったので裏キャラの造船age。
淡々とこなす作業は普段だとむきーってなりますが、実家でのんびりしてる時には向いているようですw
・森村誠一「偽造の太陽」
・海堂尊「ナイチンゲールの沈黙(上)(下)」
・東野圭吾「時生」
の4冊を造船のお供にして完読。

【BC】
またまたKONIさんにお誘い頂いて、16夜は大型BCへ。稼ぎで水平14弾道20回避17。
前回の大海戦の反省を踏まえて動きを考えていましたが、やっぱりまだまだ全然でした。気付くと無駄にメリゴってしまったりフォローより落とすこと優先(これはBCであれば強ち間違っているとも言えないかもしれませんが)してしまったり。
回避入っていない状態→白兵抜け即回避発動で生き残れた場面と生き残れなかった場面があり、回避17だけでは赤点滅?水平弾道?キャノに対抗出来ないことも痛感。抜け即2個入れは自分の中で安定していないのでキャノに張り付かれている場合は回避よりも二連弾を優先した方がいいのかもしれません。
唯一成長が見られるのが機雷を撒く&踏ませる部分で、そこは漸く軽く意識するだけで出来るようになってきました。

個人的には性格的に外周ブーンアタッカーに向いていると思っていたのですが、周りに優秀なアタッカーさんがいる場合は足止めで白兵入ったりフォローしたりパス出したりした方が全体的に上手く回っていた感があるので、固めてイン気味に行く方が向いている気がしてきました。その場合は今メインで使っているハイペリエよりもキャノンの方が良さそうなのでちとキャノンでの立ち回りも勉強してみようかと。速射もってねーよ

コメント

69
2011年8月17日12:37

回避だけだと100%死ぬと思っていいよキャノン相手だと。
耐久1250位になるとkrでもぶち抜かれる時あるからw

ジッダラ・クー
2011年8月17日13:52

69さん>
ですよね。。。
1250でkrで抜かれる時は相手風上点滅くらいですか。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索