というくらいの感じ。自堕落です。

表キャラとこの商会長が造船R20を達成したという報を受け、懸案だった本気商大クリを新造することにしました。
今まで使ってたのは強化リセット時に☆0へ戻る仕様ではない時期に造船したのでビーチ材(デフォルト)、船容量+18.99%、且つ☆3までしか強化不可能だったのに無理やり帆を最大値に持っていった為に兵装に余計に大マストとか入れてたので多少不満のある仕上がりでした。
とは言え帆MAX、対波も11あり普通の航行にはなんの支障もないし急加速/高層見張り/専門で副官室も付いてるのでリセットするくらいではない。

裏キャラも商大クリに乗れるので、今までは表キャラと裏キャラで船共有倉庫を使って商大クリを使い回してたんですが咄嗟の時にどっちが持ってるかわからなくなったり毎回移動させるのが面倒なので今回新造→表キャラ用、従来品→裏キャラ用と使い分けることに。
1垢である以上2キャラを同時に動かせるわけでもないし船枠の関係で両キャラに移動/交易船を持たせるのも本当は無駄ではあるのですがまぁ1枠だけだしいいことにします。

んで今回の新造は前想定していたレシピ通りに
☆1
平甲板型大型船体+汎用大型砲門+汎用大ラテ+チーク装材
[→初期化で☆0]
☆1
大スク+マストトップ+上質リギング(高層見張り台)
☆2
大ガフ+防汚塗装+大マスト(急加速)
☆3
大ラテ+舫綱+舫綱
☆4
大スク+渡し網+渡し網
専用艦
大工道具10+副官室+専用艦建造許可証2(副官室)

でやってみまして、結果船容量+19.99%、チーク材、帆MAX旋回+6対波+4ということで全くの中間値通りに。途中で容量を+20.99%化して縦横帆-5/旋回-1/対波-1のペナを敢えて受けようか迷いましたが安全策を取りました。
デル帆使わなかったこともあり従来品に比べて倉庫容量+9、縦帆+6、横帆+10、旋回+1、対波+1と微々たる性能UPに留まりましたがこの微妙な部分がじわじわ効いてくるのがDOLの船の面白いところではあります。


FS造船導入以来、本気で1から造船したものと言えば
・ガンボート:中間値に対して耐久MAX-10でフィニッシュ、再強化可能になって帳尻あわせ
・装甲戦列艦:中間値に対して耐久MAX-10でフィニッシュ、へぽこんへ贈呈
・一等戦列艦:中間値に対して耐久MAX-30でフィニッシュ、現役だけど。。。
と何かしら失敗を引いていたのですが漸く今回満足出来る造船が出来ました。まぁ商大クリの造船Rank的にR20状態で造船すればまず中間割れはないですけれどねw
ということで支援してくれた商会長有難う御座いました。

コメント

はりねずみ
2011年7月15日13:49

…@@;
…@@;;
…@@;;;

ジッダラ・クー
2011年7月15日14:13

はりねずみさん>
途中送信してしまっていましたw きちんと追記しましたのでご安心をばw

はりねずみ
2011年7月15日17:02

暗号かと思いました…何はともあれおめでとうございます@@

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索