寄生獣

2011年6月8日 冒険
みぎー!!!自堕落です。

【裏キャラ錬金術師へ】
表キャラでは一時期冒険家を自称するくらいにはそれなりに冒険をやっていたので、裏キャラでは特に冒険をやっていなかったわけですが、それに伴い錬金術師への転職の道はほぼ閉ざされておりました。何故ならば錬金術師関連前提には
・冒険名声30000が必須
・ブースト込みで探索R11財宝R13が必要
ということで、これは中途半端な冒険スタイルでは達成不可能です。
裏キャラは生産厨として全生産をマイスター化(但し言語学除く、錬金術は実装されてる最高まで)するという壮大な計画を胸に秘めていたのですが、やはり冒険には触手が動かず。

そんな中、フレのはりねずみさんが前提から含めて一気にやる!とのことで完全に寄生することによって錬金術師関連の前提クエ&転職クエを1日でこなすことが出来ました!!!改めて有難う御座います。冒険寄生する日が来るなんてホント考えられなかったのですがこの際そんなことは言っていられないw
水銀もウォッカもトレードで頂くという完全寄生スキルR15を発動しながら無事に転職証を手に入れることが出来たのでした。

これで障害は全てなくなったので後は造船と錬金を上げるだけです。頑張ります。

【ちょっと脱線】
中の人は同世代の人のご他聞に漏れず漫画に囲まれて育ってきたので、(結構何回か触れてはいますが)オススメの漫画というものがあります(古いの限定です)。
ちなみにオススメという意味は、"「自堕落が言っていたので読んだことないけど読んでやってもいいよ」→「まぁ微妙だったけど時間を損した」とは思わないであろうレベル"の意味。
「やっべ、超面白いんですけど」まで期待すると痛い目に遭う可能性もあります。

・サンクチュアリ
史村作品にありがちな政治ものかつ男目線の描写で好き嫌いはわかれると思いますが全12巻という短さもあり世界観を崩さずに一気に読めるのではないかと。
オススメ度☆☆☆☆

・沈黙の艦隊
これも男くさい漫画ですがストーリーが骨太。全32巻で途中若干ダレるところもありますが国家観とは何かを各自考えろ!と言わんばかりのかわぐちかいじの名著。
オススメ度☆☆☆☆

・寄生獣
描写が一部グロかったり絵は決して上手とは言い切れませんが、徐々に信頼を深めていく宿主と捕食寄生者との関係性が見所です。全10巻。
オススメ度☆☆☆☆

・Bバージン
今考えれば主人公は草食男子の先駆けだったのか?全15巻なのにあまりの薄い内容に読後には何も残らないという、何も考えず軽く読める作品。
オススメ度☆☆

・モンキーターン
競艇漫画なのか恋愛漫画なのかいまいちはっきりしないのは河合ワールド全開ですが、絵的には上記4作品とは比べ物にならないくらい一般受けするのではないかと。全30巻。
オススメ度☆☆☆

タイトルに思わせぶりなものを使ったのでちと脱線してみましたw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索