うまくいかんなー。自堕落です。

【アニバーサリーロット】
今回のライブイベ「アメリカ開拓記念祭り」では各所でアニバーサリーロットが大放出。
第一部のパリで10個、第二部のアゾレスで15個、第三部のパナマで20個なのできちんとやってた人は合計45個のロットが手に入ったはずです。

…。

まあ私は表キャラも裏キャラもパリで終了したんですけれどねw
んでこのロットからは普段収奪orサルベでしか出ない人知系のアイテムが出るということで、メモアル埋めるのに適したロットなわけです。埋めるとNo.1/No.2共に攻撃20/防御80/突撃+3/剣術+3/応用剣術+3の服が手に入る(No.1が♂用/No.2が♀用)。

とは言えアニバーサリーロットで全部埋まるわけではないので、収奪の出来る表キャラで20個開けてみたわけですが全然埋まらねーでやんのw カテ3、カテ4、投資書、再交渉書の連打。はいはいわろすわろす。

悔しいので今表キャラは造船技法書関連のメモアル埋め用に動いてますが、今後は人知系や金マレ埋めをやろうかという思いに。


【特殊加工ロープ】
材料は揃っていて縫製15も素で達成したので作ってみました。取り合えず商会長用には渡しましたが余ったのをリスでシャウってみたけど反応なっしんぐ。
既に出回っちゃった感がありありとある&もう皆技法書用メモアル埋めちゃってる?

特注サルベロープと特注曳航補助ロープはスタック出来るけど特殊加工ロープはスタック不可なので一気に作っちゃうとアイテム枠がキツいので一旦撤収。まぁ何時でも作れることは作れるし場所も言うほど遠くはないんでまた需要が出てきた時にでも作るます。

[追記]
サンドミうp、はっきり言って誰も期待していないどころかそれってうpって言えるの?という超極薄内容なんですが、何故か斜め上で@の交換が梃入れされています。
具体的には探検船乗船券、探検船行き先変更券、緊急造船依頼書、芸術家の観察術心得、奇跡の乳香、アスクレ薬湯、名匠仕立てなどが追加。それに伴って消化砂などが消滅。
何が追加されて何が消滅したのか及び現在の相場からポイント的には何を交換したらいいのかを検証してみましょう。変更がなく交換する価値も低いと思ったものは勝手に省いてありますので悪しからず。

(凡例)
1:@ポイントでの交換ポイント及び1個あたりのポイント換算
2:入手方法(バザ/商館売りは全種共通なので省く)
3:個あたりの概ねの相場、及び1ポイントあたりいくら相当になるか
4:交換価値(☆5つで満点)
尚、入手方法は主なものを思いついて挙げているのでその他の入手法もあると思います。また相場に関してはぐーどるなどを参考にはしましたが私の主観がかなり入っていますのでその点はご了承下さい。

【冒険用品No.1】
・医神の神薬
  1:3個で75pt、1個あたり25pt
  2:錬金生産、陸戦DROP、海事DROPなど
  3:30000D、1ptあたり1200D相当
  4:☆(但し陸戦erに限る)
・芸術家の観察術心得new!(←「干しブドウ入りライ麦パン」が消滅)
  1:5個で30pt、1個あたり6pt
  2:ヴェネツィア、各種冒険クエなど
  3:200D、1ptあたり33.3D相当
  4:交換価値なし(なんで導入したかマジで意味がわからん)

【冒険用品No.2】
・頭痛薬
  1:5個で100pt、1個あたり20pt
  2:錬金生産、沈没船、各種ロットなど
  3:450kD、1ptあたり22500D相当
  4:☆☆☆☆(ある意味これが価値の基準品目)
・奇跡の乳香new!(←「依頼斡旋書」が消滅)
  1:10個で100pt、1個あたり10pt
  2:錬金生産、陸戦DROP、各種冒険地図など
  3:3000D、1ptあたり300D相当
  4:交換価値なし(なんで導入したのか意味がわからんPart2)
・沈没船の断片地図
  1:1個で200pt
  2:釣り、採集、海事DROP、沈没船、交易所主人、ペットなど
  3:800kD、1ptあたり4000D相当
  4:☆☆
・探検船乗船券new!(←「子羊とカブの煮込み」は日用品No.1に移転)
  1:1個で200pt
  2:各種ダンジョンなど
  3:1.5MD、1ptあたり7500D相当
  4:☆☆(新規導入品で初めて意味ありげ)
・探検船行き先変更券new!←(「コンソメスープ」が消滅)
  1:1個で300pt
  2:東南アジアダンジョンなど
  3:6MD、1ptあたり20000D相当
  4:☆☆☆☆(入手経路が少なく通常あまり出回らないことからも価値が高い)

【交易用品No.1】
・再交渉要望書
  1:3個で150pt、1個あたり50pt
  2:各種特殊ロットなど
  3:600kD、1ptあたり12000D相当
  4:☆☆☆☆(1ptあたり単価は安いが南蛮品の売り時にあるとないとでかなり変わる場合があることを考慮)

【交易用品No.2】
(変更点並びに見所なしの為割愛)

【戦闘用品No.1】
(変更点並びに見所なしの為割愛)

【戦闘用品No.2】
・緊急造船依頼書new!(←「撤収の鐘」が消滅)
  1:1個で400pt
  2:10Mロット
  3:4MD、1ptあたり10000D相当
  4:☆☆☆☆(こちらも単価は安いが10Mロットと違い確実に狙って交換出来るので)

【日用品No.1】
・名医の秘薬new!(←「カード」が消滅)
  1:3個で50pt、1個あたり16.7pt
  2:工芸生産など
  3:20000D、1ptあたり1200D相当
  4:交換価値なし(カードよりはマシ)

・酔い覚ましnew!(←「カードRank2」が消滅)
  1:3個で30pt、1個あたり10pt
  2:工芸生産など
  3:10000D、1ptあたり1000D相当
  4:交換価値なし(カードよりはマシ、大事なことなので2回言いました)

・子羊とカブの煮込み(←冒険用品No.2からの移転、「清潔のデッキブラシ」が消滅)
  1:20個で100pt、1個あたり5pt
  2:調理生産など
  3:1000D、1ptあたり200D相当
  4:交換価値なし(以前冒険用品No.2にあった時は2個で80ptという恐ろしいレートだったので少しだけマシにはなっている)

・ププラン(←日用品No.2からの移転、「消化砂」が消滅)
  1:10個で100pt、1個あたり10pt
  2:調理生産など
  3:10000D、1ptあたり1000D相当
  4:☆(納品用のププラン・ツリー生産用に、こちらも日用品No.2にあった時は3個で150ptだったのでレートが緩和されている)

【日用品No.2】
・銀のタロットnew!(←「ライムジュース」が消滅)
  1:1個で200pt
  2:リマダンジョン、ルクソールダンジョン、各種特殊ロットなど
  3:5MD?、1ptあたり25000D相当?
  4:☆☆☆☆(これ適正相場が分かりません、ダンジョンが面倒な人向け?)

・アスクレピオスの薬湯new!(←「気晴らしの酒樽」が消滅)
  1:3個で200pt、1個あたり66.7pt
  2:冒険地図、沈没船など
  3:400kD、1ptあたり6000D相当
  4:☆☆(アスクレを常時使ってるタイプの人で地図巡りが面倒な人向け)

・神秘の香辛料new!(←「ププラン」は日用品No.1に移転)
  1:3個で100pt、1個あたり33.3pt
  2:調理生産、各種ロットなど
  3:15000D、1ptあたり450D相当
  4:交換価値なし

・名匠の仕立て道具new!(←「塩漬け魚の木の実添え」が消滅)
  1:1個で300pt
  2:冒険地図、沈没船、ダンジョン、各種ロットなど
  3:1.5MD、1ptあたり5000D相当
  4:☆☆(確実に名匠仕立てが手に入るのはいいが割高感あり)

といったところですね。ちかれたー。
[追記了]

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索