開拓街にも行ったことないけど
2011年2月28日 何気ない コメント (2)
取り合えず商会長に私信的な何か。自堕落です。
リスボンの「オニャンコポン商会」はアカウント数で6、キャラ数で10程度、アクティブキャラ4~5キャラの弱小商会なのです。。。
でもでも、例の二人組が『商会の規模によって商会街で出来ることに制限が掛かることはありません(キリッ』みたいなインタビューしてたので開拓は普通にやることに。
とはいえ無法海域で突っ込めるような気力のある人もおらず&リアル予定等で先延ばしになっていたのですが漸くこの土日で開拓街ゲットした模様(まだ行ってないw)。
開発にあたって適当な素案を作ってみたので商会長へ私信。
SSその1→サイズ的な何か
SSその2→俺的シムシティ
矢印が入り口の向きを示していて、紫は通路用。
リスボンの「オニャンコポン商会」はアカウント数で6、キャラ数で10程度、アクティブキャラ4~5キャラの弱小商会なのです。。。
でもでも、例の二人組が『商会の規模によって商会街で出来ることに制限が掛かることはありません(キリッ』みたいなインタビューしてたので開拓は普通にやることに。
とはいえ無法海域で突っ込めるような気力のある人もおらず&リアル予定等で先延ばしになっていたのですが漸くこの土日で開拓街ゲットした模様(まだ行ってないw)。
開発にあたって適当な素案を作ってみたので商会長へ私信。
SSその1→サイズ的な何か
SSその2→俺的シムシティ
矢印が入り口の向きを示していて、紫は通路用。
コメント
んで建てて気付いたけど、完全に隣り合わせに建てても間に通路はできてる模様。
なのでわざわざ通路用にスペース作らんでもよさげ。むろん見栄えを考えると通路もアリ。
現在大量の木材と若干の石材を積み込んで現地逗留中。
了解。通路に関してはくっつけても大丈夫というのは他の人からの情報もあり把握。
今日の夜から俺も向かうのでまた相談させて貰いま。