まあ周りから見たらとっくの昔にそうだったと思うんですけれどね。自堕落です。
交易Lvに引き続いて戦闘Lvもカンストしたので、残るは冒険しかないわけですけれども、DOL始めて2年目くらい(ちなみに私のDOLスタートはoβ後の2005年5月)で既に冒険Lv64を諦めていた身としては冒険Lvをカンストさせる気は毛頭ありません(きっぱり
既に行動力1000も達成したし爵位も侯爵まで上がったのでぶっちゃけ冒険をやる実利はほぼないと言っても過言ではないのですがそれでもLvが上がったに越したことはないですから、後のダンジョン巡り用ということも兼ねて&東アジアが安全なうちに東アジアで冒険をしてみようと思い立ちクエを15個ばかしやってみたわけですが、、、
無理><
なんというか、もう体が冒険スタイルを忘れてしまっているというか、しっくりと来ません。
そもそも冒険をやりたくてDOLを始めて、発見物一つ一つに感動していたあの頃(いつ?w)の感情はもうとっくになくなってしまっていました。言語が必須な場合、日本語や朝鮮語はメモとか辞書がないので行き詰ってしまうことを恐れてDOL wikiを見ながら書庫読みが必要ないクエじゃないと出来なくなってるし。言語枠なんてもう残してねーよ!
しかもそのDOL wikiを見てたら余りにやってないクエが多い&前提が多いことに頭がクラクラし始めました。。。移動とかもう無理だがや。。。
ということで、この5年間自称冒険家を名乗ってきましたが、この称号は撤回します。
今後は自称「どの分野も中途半端野郎」になりますので宜しくお願い致します。
☆は5段階評価。
・冒険→Lv55、名声130k、総発見物1200個くらい、全学問スキル所持、平均スキルRank9
自己評価☆☆☆
⇒それなりにやってはいるが中途半端
・サルベ→累計33隻、サルベ系スキル非所持
自己評価☆
⇒どう考えても中途半端
・交易→Lv70、名声295k、総投資額4G、会計R12、取引スキル平均Rank9
自己評価☆☆☆☆
⇒大分やったつもりだが中途半端
・生産→工芸R16、保管R12、裏キャラで鋳造R15、調理R14、縫製R7
自己評価☆
⇒造船と錬金に手を出していない時点で中途半端
・海事→Lv70、名声290k、砲撃系スキル平均Rank15、白兵系スキル平均Rank7
自己評価☆☆☆
⇒砲撃は速射はもってないけどほぼ完成、とは言え白兵がスカスカで中途半端
・陸戦/ダンジョン→保持テクニック数26(全て戦闘)、累計探検度380
自己評価☆
⇒全くもって中途半端
よし、全項目中途半端ktkr!
ふぅ。
[追記]
クリスマスうpで将官用船としてサムブ、コルヴェ、重キャラベル、ガレーと4種が追加されましたが各船の特徴を主観で羅列すると
・サムブ…砲3スロ、急加速or強化、投錨、特殊、轟音の4種の機雷付加。
速い足で機雷撒いて状態異常とかを狙う工兵みたいな役割っぽい。装甲値が低いのが気になる上、耐久は鉄化⇒MAXで828ではどうか。
・コルヴェ…砲4スロ、司令塔or連携強化or中型では初?となる切り込み防止網。
耐久はMAXでも842と武装さーせんに比べると物足りない。造船料も異常に高いし他の4スロ船より一歩劣る印象。素旋回14だけが取り柄。外周ブーン用かな。
・重キャラベル…砲4スロ、強化砲門or装甲劣化弾or耐砲撃装甲orポンプor船匠室。
強襲用じゃなくて素の将官型的進化ってことで轟音は付かないが鉄化⇒耐久MAXで938と武装さーせんと同等。必要船員も多いが素船室も多く白兵にも強そう。
船足が遅そうなのが欠点だけどインもアウトも白兵も出来そうな武装さーせんの唯一のカウンターパートじゃなかろうか。さらに強化砲門も判明。4種間ではどう考えてもこれが抜けて強そうです。
・ガレー…砲3スロ、漕船補助or破壊工作or先制攻撃or特殊船尾。
鉄化⇒耐久MAXで800は正直厳しいのでは。先制と特殊船尾で圧迫用の白兵脳筋御用達か。
となって個人的には将官重キャラベルくらいしか魅力的な船ありません。というか造船に杖必要(究極杖レシピor3種バッカニアから収奪)&造船日数60日ってことを考えると武装さーせんでいいじゃないかと思うのは私だけではないはずw 肥は特にDOLに関しては本当に数字のいじり方が下手だ。。。
[追記了]
【今回までの成果】
・自称冒険家の看板下ろし
交易Lvに引き続いて戦闘Lvもカンストしたので、残るは冒険しかないわけですけれども、DOL始めて2年目くらい(ちなみに私のDOLスタートはoβ後の2005年5月)で既に冒険Lv64を諦めていた身としては冒険Lvをカンストさせる気は毛頭ありません(きっぱり
既に行動力1000も達成したし爵位も侯爵まで上がったのでぶっちゃけ冒険をやる実利はほぼないと言っても過言ではないのですがそれでもLvが上がったに越したことはないですから、後のダンジョン巡り用ということも兼ねて&東アジアが安全なうちに東アジアで冒険をしてみようと思い立ちクエを15個ばかしやってみたわけですが、、、
無理><
なんというか、もう体が冒険スタイルを忘れてしまっているというか、しっくりと来ません。
そもそも冒険をやりたくてDOLを始めて、発見物一つ一つに感動していたあの頃(いつ?w)の感情はもうとっくになくなってしまっていました。言語が必須な場合、日本語や朝鮮語はメモとか辞書がないので行き詰ってしまうことを恐れてDOL wikiを見ながら書庫読みが必要ないクエじゃないと出来なくなってるし。言語枠なんてもう残してねーよ!
しかもそのDOL wikiを見てたら余りにやってないクエが多い&前提が多いことに頭がクラクラし始めました。。。移動とかもう無理だがや。。。
ということで、この5年間自称冒険家を名乗ってきましたが、この称号は撤回します。
今後は自称「どの分野も中途半端野郎」になりますので宜しくお願い致します。
☆は5段階評価。
・冒険→Lv55、名声130k、総発見物1200個くらい、全学問スキル所持、平均スキルRank9
自己評価☆☆☆
⇒それなりにやってはいるが中途半端
・サルベ→累計33隻、サルベ系スキル非所持
自己評価☆
⇒どう考えても中途半端
・交易→Lv70、名声295k、総投資額4G、会計R12、取引スキル平均Rank9
自己評価☆☆☆☆
⇒大分やったつもりだが中途半端
・生産→工芸R16、保管R12、裏キャラで鋳造R15、調理R14、縫製R7
自己評価☆
⇒造船と錬金に手を出していない時点で中途半端
・海事→Lv70、名声290k、砲撃系スキル平均Rank15、白兵系スキル平均Rank7
自己評価☆☆☆
⇒砲撃は速射はもってないけどほぼ完成、とは言え白兵がスカスカで中途半端
・陸戦/ダンジョン→保持テクニック数26(全て戦闘)、累計探検度380
自己評価☆
⇒全くもって中途半端
よし、全項目中途半端ktkr!
ふぅ。
[追記]
クリスマスうpで将官用船としてサムブ、コルヴェ、重キャラベル、ガレーと4種が追加されましたが各船の特徴を主観で羅列すると
・サムブ…砲3スロ、急加速or強化、投錨、特殊、轟音の4種の機雷付加。
速い足で機雷撒いて状態異常とかを狙う工兵みたいな役割っぽい。装甲値が低いのが気になる上、耐久は鉄化⇒MAXで828ではどうか。
・コルヴェ…砲4スロ、司令塔or連携強化or中型では初?となる切り込み防止網。
耐久はMAXでも842と武装さーせんに比べると物足りない。造船料も異常に高いし他の4スロ船より一歩劣る印象。素旋回14だけが取り柄。外周ブーン用かな。
・重キャラベル…砲4スロ、強化砲門or装甲劣化弾or耐砲撃装甲orポンプor船匠室。
強襲用じゃなくて素の将官型的進化ってことで轟音は付かないが鉄化⇒耐久MAXで938と武装さーせんと同等。必要船員も多いが素船室も多く白兵にも強そう。
船足が遅そうなのが欠点だけどインもアウトも白兵も出来そうな武装さーせんの唯一のカウンターパートじゃなかろうか。さらに強化砲門も判明。4種間ではどう考えてもこれが抜けて強そうです。
・ガレー…砲3スロ、漕船補助or破壊工作or先制攻撃or特殊船尾。
鉄化⇒耐久MAXで800は正直厳しいのでは。先制と特殊船尾で圧迫用の白兵脳筋御用達か。
となって個人的には将官重キャラベルくらいしか魅力的な船ありません。というか造船に杖必要(究極杖レシピor3種バッカニアから収奪)&造船日数60日ってことを考えると武装さーせんでいいじゃないかと思うのは私だけではないはずw 肥は特にDOLに関しては本当に数字のいじり方が下手だ。。。
[追記了]
【今回までの成果】
・自称冒険家の看板下ろし
コメント
脳筋乙。