取り敢えずLv69達成。自堕落です。

【今日の東アジア海事のコーナー】
・鍛錬具*2

安全化している東アジアでは海事をやられている方も非常に多く、無限湧きの狩場は混沌としています。
私のスタンスとして、
・まず無限湧き付近に赴いた後、周りに無限狩ってるっぽい人がいるかどうか探す
・30秒程度探して誰もいなさそうであれば狩りだす
・逆に狩ってる人が見つかった場合は華麗にヌルー
ということをしているのですが(多分能登の無限狩りしてる人の大多数が取っている行動と同じと考えています)、これだと自分が狩ってるにせよ他人が狩ってるにせよ補給まで延々と狩ることになって狩場独占気味になります(勿論東アジアには無限湧き以外にも狩場として優秀なところは複数あるのですが)。
東アジアの無限湧きは賞金首*3箇所、征服者*1箇所、東インド*2箇所、略奪者*2箇所、賞金稼ぎ*1箇所ですがドロップと経験と狩りやすさを勘案すると略奪者と賞金稼ぎは特に需要がないと思うので実質的に6箇所となります。ということは仮にソロでの狩りを前提とすると狩場独占により6人しか狩れないことになります。この事実自体は私個人は別に悪いとも良いとも思いません。
日本人的な感覚からすると基本は早い物勝ちですし、美徳としては割り込みはあまり好ましくないとされるわけで。さらには安全海域でなければ海賊さんにとって索敵ナシにほぼ確実に実戦出来る人がいる(勝ち負け/おいしいかどうかは別として)計算の立つ漁場となりますからね。
ただまあ今の東アジア見ると海域検索で東部西部併せると60~70人いて、勿論冒険者さん商人さんも多数いるので概ね1/3の20人くらいが海事やってるかと思うのですが、20人に対して6箇所というのはやはり少ないのかなぁと。

一昨日無限やってたら何の会話もなく普通に横取り四十萬されて、別にDOL規約を逸脱しているわけではないし暗黙のルールを強要するつもりはないのですが無言&やり口にちょっとムカついたw
そのイライラを伝播するのは良くないので昨日は30分と自分の中で制限を設けて他の方に譲っておきました^ー^ 最初から制限を決めていたのが功を奏したのか短時間の割に鍛錬具2個取れた上に爵位授与来ました!これで侯爵ですが貸し金庫枠はもう増えないし何のメリットもないw

【沈没幽霊船】
そんなこんなで海事を終えてその足で貢献値稼ぎの南蛮をふらふらやってたらフレさんから「幽霊船へGo!」とのお誘いを受けてリス駐在の裏キャラにて参加。現場に行ってみたら実は別のフレさんが引き上げた船だったらしく3人5キャラで。
裏キャラ全然陸戦出来ないので戦闘時は空気化して幽霊に話し掛ける簡単なお仕事でした。アスクレおいしいです!
自分では幽霊船引いたことないので次回はお返ししたいものです。

【今回までの成果】
・爵位 伯爵→侯爵(海事貢献に依る、実際はまだ王宮帰ってないので伯爵のまま)
・戦闘Lv 68→69(これで行動力1000達成)

コメント

ファンネル2
2010年12月2日16:44

ヴェネ商狩ってたころ、奪い合いしてたら
「なかよくやるんだよ」ってちょっと有名だった人が
奪い合いしてた人たちをまとめてた。おいらもまとめてもらった。

それがいいことなのか悪いことなのかわからないけど友達できたよ。
ある意味このほうがオンラインゲームらしいとおもうんだ。

ジッダラ・クー
2010年12月2日21:22

ファンネル2号さん>
確かにそれは言えるかもしれませんねぇ<オンラインらしい
私自身がソロ志向が強すぎるのかも。。。

nophoto
KU
2010年12月5日1:04

やっほー、また幽霊船からアスクレでたので気づいたらテル頂戴~
170個くらいあるよ

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索