いつぶりですかこんな頻繁更新は!自堕落です。
・大海戦のお話
えーっと、最近の私の言動から皆さんお分かりかとは思いますが、まぁ当然見据えていたものがあるわけでそれは大海戦です。
投票結果が出ましてポルトガルは参加出来ることになったようです。毎回色々キナ臭い話題があったりしますので確定するまでは敢えて言葉としては出さないようにしておりました。
何故ド久しぶりに大海戦に出たいと思ったかというと、今回が14門砲最後の大海戦となるからです。次回以降は16門砲が文字通り火を噴く会戦になるわけで、状況がかなり変わる可能性もあり。大砲強化道具のことは抜きにして、私がちょっとの間ですが慣れ親しんだのと同じ環境で大海戦をやっておきたいと思い立ったのであります。懐古厨乙。
ホントは見知った面子とわいわいやりたかったのですがそんな環境も今は昔。野良での参加が濃厚です。大海戦爵位ももう頭打ちですし戦功はどうでもいいのですが、いざ参加しちゃうとそんなこと気にせず戦功狙っちゃうんだろうなぁw 日曜は予定があるので出られても大型のみ、金・土は全参加のつもりです。
・BCのお話
戦闘態勢を整えるわけですから副次的にBCにも参加しようかと。
マレシャル称号持ってないのでこちらはそれ狙いでガンガン行きたいと思うます。心が折れたらヴァイキング鎧集めるんだから!
・検索ワーヅ
【南蛮貿易/南蛮交易】
未だに?南蛮貿易ネタで来られる方が多いようです。
ぶっちゃけ日本のときはある程度やっておりましたが台湾/朝鮮は全く手付かず(それどころか街発見すらしてないw)なので、Notosポルトガルwiki「えびのキバ」等を参照頂ければと。
従来の日本への交換材料はイモ以外は基本的にそのまま使えて、それに追加で
台湾→銅鉱石、銅、鉄材、金細工
朝鮮→わからん
がいいらしいです。
【南蛮貿易 江戸までの道のり】
これ非常に具体的でいい検索ですねww
東アジア入港許可証をget(スエズ運河までの全勅命を完了した状態でマニラにて勅命→本拠地にて許可証)
→長崎街役人に貿易許可を貰う(この際に持ち込む品は『東アジアから離れた区域の名産品』がベスト、南蛮貿易そのものでレートのいい品≠貿易許可を貰い易い品であることに注意)
→必死に長崎で南蛮貿易をする(交換レートが良ければ良いほど貰える貿易貢献度も多いので、極力他人とは違ったものを入れるようにしたいが安全海域中は非常に難しい)
→貢献が5000を超えると堺開放
→必死に長崎or堺で南蛮貿易をする
→貢献が40000を超えると江戸開放
が江戸までの道のりとなります。
兎に角回数が大事になってくるので欧州に毎回帰っていてはいつまで経っても貢献は貯まりません。江戸開放までは短距離(東南アジア/インドシナで売る)or今なら他の場所の南蛮交易との回しをすべきだと思います。
日本/台湾/朝鮮を全部許可貰っておいて、例えばワインを日本に持ち込み→日本で○○と交換→台湾に○○を持ち込んで△△と交換→朝鮮に△△をもちこんで□□と交換とかでぐるぐる回せば、各地での貢献がどんどん得られるはずです(私個人としてはやったことないので未確認ですが)。但し在庫状況にはご注意を。
【天裁呪符】
江戸開放状態で江戸で南蛮貿易やってると確率で貰えるいわゆる政宗オンライン褒賞品の一つですね。台湾の鄭成功さん、朝鮮の李舜臣さんからも当然貰えます。
となると、鄭成功さんのいる安平は台湾貢献度20000で貿易可能ですからそこが一番早いですね。(江戸/釜山は40000必要のため)
甲冑用に需要が高まったんでしょうか。甲冑レシピ導入前なんて政宗さん前で探索してるだけで相当数貯まったんですがw
【猛攻指南書第3巻】
これが数としては一番多かった。
パワー系のテクを装填しやすくしてくれる猛攻指南書、第三巻はウル地方(バスラ北西奥地)のボスNPC、ガイス・ガンナムさんがポロッと落としてくれるはずです。私も狙ってみたんですが1時間強で出なかったので一旦諦めておりますw
・大海戦のお話
えーっと、最近の私の言動から皆さんお分かりかとは思いますが、まぁ当然見据えていたものがあるわけでそれは大海戦です。
投票結果が出ましてポルトガルは参加出来ることになったようです。毎回色々キナ臭い話題があったりしますので確定するまでは敢えて言葉としては出さないようにしておりました。
何故ド久しぶりに大海戦に出たいと思ったかというと、今回が14門砲最後の大海戦となるからです。次回以降は16門砲が文字通り火を噴く会戦になるわけで、状況がかなり変わる可能性もあり。大砲強化道具のことは抜きにして、私がちょっとの間ですが慣れ親しんだのと同じ環境で大海戦をやっておきたいと思い立ったのであります。懐古厨乙。
ホントは見知った面子とわいわいやりたかったのですがそんな環境も今は昔。野良での参加が濃厚です。大海戦爵位ももう頭打ちですし戦功はどうでもいいのですが、いざ参加しちゃうとそんなこと気にせず戦功狙っちゃうんだろうなぁw 日曜は予定があるので出られても大型のみ、金・土は全参加のつもりです。
・BCのお話
戦闘態勢を整えるわけですから副次的にBCにも参加しようかと。
マレシャル称号持ってないのでこちらはそれ狙いでガンガン行きたいと思うます。心が折れたらヴァイキング鎧集めるんだから!
・検索ワーヅ
【南蛮貿易/南蛮交易】
未だに?南蛮貿易ネタで来られる方が多いようです。
ぶっちゃけ日本のときはある程度やっておりましたが台湾/朝鮮は全く手付かず(それどころか街発見すらしてないw)なので、Notosポルトガルwiki「えびのキバ」等を参照頂ければと。
従来の日本への交換材料はイモ以外は基本的にそのまま使えて、それに追加で
台湾→銅鉱石、銅、鉄材、金細工
朝鮮→わからん
がいいらしいです。
【南蛮貿易 江戸までの道のり】
これ非常に具体的でいい検索ですねww
東アジア入港許可証をget(スエズ運河までの全勅命を完了した状態でマニラにて勅命→本拠地にて許可証)
→長崎街役人に貿易許可を貰う(この際に持ち込む品は『東アジアから離れた区域の名産品』がベスト、南蛮貿易そのものでレートのいい品≠貿易許可を貰い易い品であることに注意)
→必死に長崎で南蛮貿易をする(交換レートが良ければ良いほど貰える貿易貢献度も多いので、極力他人とは違ったものを入れるようにしたいが安全海域中は非常に難しい)
→貢献が5000を超えると堺開放
→必死に長崎or堺で南蛮貿易をする
→貢献が40000を超えると江戸開放
が江戸までの道のりとなります。
兎に角回数が大事になってくるので欧州に毎回帰っていてはいつまで経っても貢献は貯まりません。江戸開放までは短距離(東南アジア/インドシナで売る)or今なら他の場所の南蛮交易との回しをすべきだと思います。
日本/台湾/朝鮮を全部許可貰っておいて、例えばワインを日本に持ち込み→日本で○○と交換→台湾に○○を持ち込んで△△と交換→朝鮮に△△をもちこんで□□と交換とかでぐるぐる回せば、各地での貢献がどんどん得られるはずです(私個人としてはやったことないので未確認ですが)。但し在庫状況にはご注意を。
【天裁呪符】
江戸開放状態で江戸で南蛮貿易やってると確率で貰えるいわゆる政宗オンライン褒賞品の一つですね。台湾の鄭成功さん、朝鮮の李舜臣さんからも当然貰えます。
となると、鄭成功さんのいる安平は台湾貢献度20000で貿易可能ですからそこが一番早いですね。(江戸/釜山は40000必要のため)
甲冑用に需要が高まったんでしょうか。甲冑レシピ導入前なんて政宗さん前で探索してるだけで相当数貯まったんですがw
【猛攻指南書第3巻】
これが数としては一番多かった。
パワー系のテクを装填しやすくしてくれる猛攻指南書、第三巻はウル地方(バスラ北西奥地)のボスNPC、ガイス・ガンナムさんがポロッと落としてくれるはずです。私も狙ってみたんですが1時間強で出なかったので一旦諦めておりますw
コメント