随分とご無沙汰になってしまいました。自堕落です。
中の人の出張(例によって米国)等でなかなかイン出来ず。。。


生産についての考察はひとまず中断として、陸戦上げようとしていたのですが甲板戦関連で動きがあって陸戦をやるモチベーションが少しダウン。
とはいえダンジョンとかあるので陸戦そのものをやり続けることは確定的ではあるのですが…。

それにしても、テクニックageが重要となる昨今、そもそも指南書が取れないというのは致命的。
これは収奪Rankが低いせいとリアルluckがlackしている()笑せいだと思うので、ちょうど軽戦士が収奪優遇なことを利用して収奪ageに勤しんでおりました。
んで前から目標にしていた地中海紋章3種のどれかを収奪するということを目標に頑張ってみたのですが、都合12時間程度粘着しても取れず;;奇襲がないのがいけないのかしらん。。。

【粘着の仕方】
1.まずは当たり艦隊かどうかを見極める(白兵値/ドロップから)。
2.当たり艦隊だったらまずB~Dをそれなりに嬲ってから拿捕ってAと戯れる。
3.十分戯れたら(積荷強奪*2を2セット程度)撤退する。
4.積荷強奪*2を2セット目標に再仕掛け⇔撤退を繰り返す。
5.補給を考えてどんどん街の近くに誘導する(撤退の時街方向へ逃げ、仕掛けの時も街方向から仕掛ける)

昨日は中の人有休取ってたので上記のようにやって、当たり確認したジェノヴァ傭兵Aに対して4~5を6時間程度(積荷強奪発動回数は恐らく50回前後)ぶっ通しでやってみましたが取れず。。。
積荷強奪Rankって副官の兵長特性値に依存していて特性値100⇔積荷強奪Rank10で上限のはずなので&私が使っている副官の兵長は100なので、これは恐らく所謂レアハンターの方々と同条件と思われます。試行回数が少ないのと奇襲がないのでこんなもんなのかなぁ。
拿捕時の収奪判定のみに自身の収奪Rankが適用されるはずなので、積荷強奪頼りの収奪狙いとしては間違ってないと思いたい。

収奪Rankageとしては圧倒的に非効率なやり方ではありますが、レア収奪と同時にやらないとモチベーションが上がらないのでこれはこれとして割りきって、紋章1つ取れるまで続けてみようと思うます!

#私信→ぎょぴさんまた今度お話させて下さい

【今回までの成果】
・剣術Rank 7→8

コメント

Kein
Kein
2010年6月2日18:24

ジッダラ・クーさん、リンクありがとうございます
レアハントについて、ちょっとだけコメントさせてもらいます
奇襲と積荷強奪では、おそらくですが奇襲>積荷強奪だと思われます
東南アジアで、征服者を狩ってるときですが、
奇襲オンリーでも重装船尾楼はでます、ただ、出にくいのは確かですが・・・
逆に、積荷強奪だけというのはしてないから不確かですが・・・
(そもそも粘着苦手なので、参考にさせてもらいます)
収奪上げのみ考えるなら、奇襲はいらないかもしれませんが、
レアハントを視野に入れるなら、
強奪副官だよりというのは厳しいので、奇襲副官をオススメします
あくまで私見ですが・・・(@@

きのこ
2010年6月2日19:48

指南書ですけど、店売りの1巻でもそれなりに該当テク出ますよ
出ないときは4巻装備しても出ないです(*‘ω‘ *)

ジッダラ・クー
2010年6月3日12:41

Keinさん>
コメント有難うです。
奇襲はやっぱ重要なのですね…。それに気付いて遅れ馳せながら奇襲副官を雇い直したのですがまだ育っておらず奇襲覚えてないのです。

きのこさん>
フランス陸戦部のお言葉は重みがあります!
そうですかー。せめて3巻くらいは必須と思っていたので…。1巻で特攻もありですね。

nophoto
ぎょぴ
2010年6月4日12:29

あたらしい目標に取り組まれてなによりです。
私のほうはフレと協力して調べた調理室効果を公開中です。

したらばの強化スレなんか見ていると
失敗率が低下するって認識はほとんど無いようなので
みんなデータ取りはしないのかなぁ。
つぎはスキア強化でも調べたいなとぼんやり思っていますが
当面は船大工で地中海をウロウロしていると思います。

ジッダラ・クー
2010年6月4日18:13

ぎょぴさん>
改めてHP拝見しました。

えー!
上は小麦→小麦粉、下は豚肉→ソーセージの生産と思いますが、そもそも20/60/20じゃない生産があるというのは今更ながら初耳です。。。
あまりにも衝撃的なお話ですねこれは。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索