内容は薄いけど更新することに意義がある(気がする)!自堕落です。
えーっと、陸戦について考えていたんですけれども、カイロ郊外の特殊任務兵Lv55が人気のようで、狩場争いが発生するリスクはどうにかならんかなと。考えてたらテクニック上げにはもしかしたら使えないけど(テクニック上げに使えない時点で死亡遊戯という話もある)剣術/応用剣術/投てき/狙撃術上げには使えるのではないかという方法を思いつきました。
それは「沈没船(除く幽霊船)に出てくる敵を使おう!」というものです。シップレックハンター称号やお宝を目的としている場合は面倒な沈没船に湧いてくる敵ですが、これうまく使う方法はないのかなと。
というのもDOL wikiの沈没船の項を見ていたら非常に興味深い一文がありまして、
>宝箱を開ける時に毎回出現の判定がある。一隻につき出現は一回のみ。
>一度出現フラグが立つと撃退していてもいったん船から出て入り直すと
>入った瞬間に全ての敵が復活する。
と書いてあります。(幽霊船の場合は船出ちゃうとクリア扱いなので入り直すことが出来ない)
[追記 4/22]
よーく見てみたら、「発見物なし」の項目に書かれていました。
つまり、発見物船では上記のNPC復活は起こりません>商会長
昨日やってみた検証は発見物船だったのでノーカン。
[追記了]
ということはですよ、
何個か宝箱開ける(但し全部開けた時点で敵出現フラグ引いた場合にはダメ、少なくとも1個以上の宝箱が残っている状態)
→敵出現!(敵出現フラグ立てる)
→敵殲滅!!
→その他の宝箱を開けずに船から出る(沈没船のクリア判定は全宝箱開けることなのでこの時点では沈没船は未クリア状態)
→もっかい入る
→DOL wikiの上記記載が正確ならば、入った瞬間に倒した敵が復活してるはず!!!
もし上記が正しければPT限定(この部分だけMOみたいな感じ)で何回でも即復活する超お手軽な敵が出航所に待機しているようなもんです。
カイロまで行く手間も省けるし、郊外を歩き回らなくて良いし、取り合いにならないし、いいことづくめじゃないですか!
問題は、
1.スキル上げに使えるのか否か?
2.テクニック上げに使えるのか否か?
の2点なのですが、
1については☆7~8の沈没船だとLv51or53の敵が侵入してくるようです。ということでR16まで問題なく鍛えられるはず。沈没船を50隻超(正確な閾値わからず)揚げていると謎仕様で東インド貿易船☆7☆8の率がかなり増えるということを聞いたことがありますので、その点でも調達に苦労することもないはず。
2が一番の問題で、「テクニック上げに使える」というのは
・15Combo付近まで耐えてくれる(敵の体力問題)
・喰らいダメージがそこまで大きくない(敵の攻撃 VS こちらの防御/体力問題)
・面倒なアイテム(例えばテクニック封じ)を使ってこない
等結構条件が多いようです。こっちを満たしているかどうかは『やってみないとわからない』というのが正直なところですが、沈没船に出てくる敵を使ったテクニック上げは周りで聞いたことがないんで多分使えないんでしょうねw
ということで、PTが組めない(フレがinしてない)ソロのときにスキル上げ目当てで使うくらいしかない…。なんか微妙な結論で終了w
えーっと、陸戦について考えていたんですけれども、カイロ郊外の特殊任務兵Lv55が人気のようで、狩場争いが発生するリスクはどうにかならんかなと。考えてたらテクニック上げにはもしかしたら使えないけど(テクニック上げに使えない時点で死亡遊戯という話もある)剣術/応用剣術/投てき/狙撃術上げには使えるのではないかという方法を思いつきました。
それは「沈没船(除く幽霊船)に出てくる敵を使おう!」というものです。シップレックハンター称号やお宝を目的としている場合は面倒な沈没船に湧いてくる敵ですが、これうまく使う方法はないのかなと。
というのもDOL wikiの沈没船の項を見ていたら非常に興味深い一文がありまして、
>宝箱を開ける時に毎回出現の判定がある。一隻につき出現は一回のみ。
>一度出現フラグが立つと撃退していてもいったん船から出て入り直すと
>入った瞬間に全ての敵が復活する。
と書いてあります。(幽霊船の場合は船出ちゃうとクリア扱いなので入り直すことが出来ない)
[追記 4/22]
よーく見てみたら、「発見物なし」の項目に書かれていました。
つまり、発見物船では上記のNPC復活は起こりません>商会長
昨日やってみた検証は発見物船だったのでノーカン。
[追記了]
ということはですよ、
何個か宝箱開ける(但し全部開けた時点で敵出現フラグ引いた場合にはダメ、少なくとも1個以上の宝箱が残っている状態)
→敵出現!(敵出現フラグ立てる)
→敵殲滅!!
→その他の宝箱を開けずに船から出る(沈没船のクリア判定は全宝箱開けることなのでこの時点では沈没船は未クリア状態)
→もっかい入る
→DOL wikiの上記記載が正確ならば、入った瞬間に倒した敵が復活してるはず!!!
もし上記が正しければPT限定(この部分だけMOみたいな感じ)で何回でも即復活する超お手軽な敵が出航所に待機しているようなもんです。
カイロまで行く手間も省けるし、郊外を歩き回らなくて良いし、取り合いにならないし、いいことづくめじゃないですか!
問題は、
1.スキル上げに使えるのか否か?
2.テクニック上げに使えるのか否か?
の2点なのですが、
1については☆7~8の沈没船だとLv51or53の敵が侵入してくるようです。ということでR16まで問題なく鍛えられるはず。沈没船を50隻超(正確な閾値わからず)揚げていると謎仕様で東インド貿易船☆7☆8の率がかなり増えるということを聞いたことがありますので、その点でも調達に苦労することもないはず。
2が一番の問題で、「テクニック上げに使える」というのは
・15Combo付近まで耐えてくれる(敵の体力問題)
・喰らいダメージがそこまで大きくない(敵の攻撃 VS こちらの防御/体力問題)
・面倒なアイテム(例えばテクニック封じ)を使ってこない
等結構条件が多いようです。こっちを満たしているかどうかは『やってみないとわからない』というのが正直なところですが、沈没船に出てくる敵を使ったテクニック上げは周りで聞いたことがないんで多分使えないんでしょうねw
ということで、PTが組めない(フレがinしてない)ソロのときにスキル上げ目当てで使うくらいしかない…。なんか微妙な結論で終了w
コメント
初めまして!DNちょいちょい覗かせて頂いております。
そうなんですよ。全く未検証なのでアレですが仮に沈没船NPCでスキル上げ出来るのであれば結構使えるのではないかと思った次第。
理屈上はスキル(notテクニック)上げは出来そうな気がするのですが。。。
同じレベルのNPCでも貰うダメージが極端に違ったりする。
とりあえず試す意味でも一隻引き上げてみるか。
こんな時に限って敵NPC出ないとかいうオチを狙いつつ・・・
そうなんか。弱い敵は弱い敵なりに、強い敵は強い敵なりに利用価値があるので、出入りしても強さが変わらないのならそれはそれで一興。
そのオチはありそうだから、こっちも(全く何にもならない商人職で)引き上げてみるよ。