衝撃の結末!自堕落です。

昨日魔術師引いて待機のところまで書いたわけですが、その後の展開ががが。


まずは昨日の状態からさらに20分ほど経過したところ(魔術師引いてから都合40分ほど)で漸く魔術師が有効に。これに備えて洋上で浮いてたので即強化を開始。
防御60付近(58~62)ブーツを12足揃えていましたが、これがあれよあれよという間に強化されていき、時に壊れ、1回目の魔術師有効5分間が終了した時点(洋上生産してるとタロット表示されなくなっていつ魔術師が無効になったかわからないので注意が必要です)で防御90/89/89/88/88/87の6足が残りました。理論値よりかなりいいペースです。この間大成功率が増えていたのは当然ですが、失敗率が低かったのはリアルラックなのか魔術師効果なのかがわからない。後述で少し考察しております。
んで2回目の魔術師有効までリスオポとかして時間を潰しておりましたら1回目の有効からちょうど1時間後と思っていた2回目の有効が55分後くらいに来ましてあばばばば。いやもしかしたら見間違いなのかもしれませんが兎に角余裕ぶっこいてたら有効になっちゃったもんで慌てて強化を続行。

 したら、あっさり出来ちゃいました。しかも5足も。

いやー。なんか産みの苦しみというか、出来てしまえば凄いあっさりしているもんです。感動する暇もないくらい。もうちょっと感慨深いものかと思っていましたがサクっと出来てしまったからか何と言うか。
取り敢えず以前から約束していた商会長に1足渡して、後は某フレさん用に1足。万が一(PC/NPC収奪)に備えて自分用に3足ストックしておくことに。


【考察その1:失敗率について】
魔術師有効中は全体的に失敗率が低く、1回目及び2回目の合算で計106回(皮革/植物油の消費量から逆算)の強化にて失敗はわずかに7回。率にして6.6%です。体感的にも「全然失敗しないなー」と感じられるレベル。
母数が100回前後と非常に少ないので絶対とは言い切れませんが、20%の失敗率のものが106回の試行で7回しか出現しない確率は0.079%しかありませんからこれは失敗率が何らかの要因で下がっていると考えるのが妥当と思います。(追記:10%の失敗率のものが106回の試行で7回出現する確率は実に7.19%あります)
ちなみに60ブーツ生産時までに魔術師無し状態での生産をやりましたがログから生産ログを消す設定にしているので統計が全く取れていないという大チョンボw 後述で罰ゲームやります。
但し失敗率は"体感で"15~20%の間くらいでした。普通に失敗するなぁと。

閑話休題。
ブーツ強化等はデフォルトで大成功:通常成功:失敗=20:60:20の割合と言われていて、色んな要素を入れて大成功率が上がっても失敗率は下がらないというのが定説ですが、どうやら何かしらの条件で失敗率は下がるというのが今回私が提唱する推論です。
個人的には失敗率は下がらないものと思い込んでたし(今でも半信半疑状態)、色んなblog見ても"失敗率が下がる"と断定しているところがないのは気になりますが。。。

今回の強化にあたり、私は
1)副官主計長配置特性100:主計0との比較で大成功率5%↑、通常成功率5%↓?(失敗率変動なし?)
2)工作室有効:工作室無効との比較で大成功率10%↑、成功率10%↓?(失敗率変動なし?)
3)自身の工芸スキルR18(工芸師でR16+専門1+副官1、のこぎりは装備せず):必要Rankに対して自身のRankが過剰に大きいと大成功率上がる説があるが良く解らん
4)魔術師有効:魔術師無効との比較で大成功率xx%↑???
(・上記の上で洋上生産)
と現状で考え得るほぼ最高スペックで臨みました。
ここで1)と2)は少なくとも大成功率上昇値に関しては検証済みと考えています。失敗率変動なしも一旦ここではそうだとしておきます。
問題は3)と4)できちんとした数値が全くわからないのですが、仮に3)の効果を"0"、4)の効果を"大成功率50%↑、成功率50%↓"とすると、デフォルト20:60:20が85:-5:20となります。マイナスって何?あり得ん。「大成功率UP効果がある一定以上を超えると通常成功が取りうる値がなくなってしまう」わけです。
さらに言えば通常成功率が0ということもない(実際に今回の魔術師有効状態でも通常成功は何度か目にしました)ので、んじゃ合計を100%にするためにはどうしたらいいかというと失敗率を減らすしかないわけです。上記例で言えば85:5:10のように。
ここまでの流れを「大成功率過剰UP溢れによる通常成功値の取りうる値確保の為の失敗率DOWN理論」通称『溢れ理論』と呼んでおきましょう。

[『溢れ理論』推測/論拠軽い纏め]
工芸R18+魔術師有効+工作室有効+主計100副官で工芸生産すると、失敗率が10%程度まで下がるのではないか←追記:溢れ理論が空論だったので「自堕落仮説」に変更w
 *工芸R18+魔術師無効+工作室有効+主計100副官で工芸生産しても失敗率に顕著な変動は見られない
 *工芸R18+魔術師のみ有効+工作室無効+主計副官無状態で工芸生産しても失敗率に顕著な変化は見られない
 →上記2項から「魔術師有効状態のみでは失敗率は下がらない」⇒「大成功率がある一定以上UPしている状態になると失敗率が下がる」と推測

検証の為に、大成功/通常成功/小成功(=失敗と見做す)のあるシェリー(工芸R8)を用いて、各項目別に特化しての2000本ノック(魔術師有効/無効検証のみ数量限定)を行います!厳密にはブーツ強化(工芸R10)とは違うけどそこはご愛嬌。結果は待て次号。

[追記]
ぎょぴさんからコメントを頂きました。
上記の『溢れ理論』は誤った推論のようですので参考になさらぬようお願い致します。
失敗率DOWNについては別途存在することは確かなようです。
[追記了]

【考察その2:魔術師有効と名倉のセリフとの関係性】
魔術師有効だと名倉がセリフを言うケースがあります。
a)魔術師有効になる瞬間に名倉が「今日は何かを作りたい気分ですぜ(意訳)」的なことを言う
b)魔術師有効中に生産していると名倉が「今日は一段と冴えてますぜ船長(意訳)」的なことを言う
1回目の有効発動時にはa)が発生し、且つ強化中にb)のセリフも発生。逆に2回目の有効時にはa)b)双方発生せず。
『b)のセリフが起きた直後は生産が失敗しない』という説がありますが、これは多分上記の推論から失敗率が下がっているとするとそういう風に感じられるということで失敗しないわけではないと思います。実際b)のセリフが出た後3回目の生産でブーツ1個壊れましたw
「基本的に名倉のセリフと魔術師の効果とは別段相関はない」というのが私の結論です。

あーまた長文だよ…。

コメント

nophoto
lycan
2010年4月13日15:17

いやまったく有難き事です(*´д`*)

よしこうなったら工作室船用意して愚者強化だーヽ(`Д´)ノ
と昨日考えてたりもしましたが、ついさっき気付いたよ
愚者強化は固定レシピだって事にorz

69
2010年4月13日19:24

一気に5足って(д)゚゚
おめでと~♪

nophoto
ぎょぴ
2010年4月13日20:05

はじめまして
このサーバの片隅でほそぼそと生産をしているものです。

成功率について書いてあるブログは多いですが、
珍しく失敗率に言及されていたのでコメントさせていただきます。
成功、大成功、失敗のマイスター、副官効果については
データをがありますので
興味があれば私のHPの「生産の成功率」というページをご覧下さい。

www.ne.jp/asahi/gyopi/dockyard/

まあデータ数が足りてるのかって話はあると思いますが
結局は自分の信じた生産方法を貫くのが一番かと思います。

秋刀魚
2010年4月13日20:11

初めて書き込みをします、秋刀魚と申しますゲーム内ではさんまで通して
います。私も今、ブーツの強化に取り組んでいるので大変に参考になりま
す。ブーツの強化成功おめでとうございます。

リンクさせて頂きますね、よろしくお願いします~

ジッダラ・クー
2010年4月14日9:54

商会長>
いやいやぶっちゃけ買ったとしても大した額のものでもないのでこちらが恐縮しますw
これから一緒にガンガン陸戦やっていきましょう。

69さん>
あざっす!5足は完全に想定外でしたw 理論値を遥かに上回る結果に驚いています。

ジッダラ・クー
2010年4月14日10:41

ぎょぴさん>
初めましてー。

そうなんですよね。大成功率UP方法については検証が多く行われているのですが失敗率に言及しているところが見当たらず悩んでおりました。
HP拝見しましたが、素晴らしいです!失敗率やっぱり下がるんですねー。値としても5000本ノックですからマイスター/特性100副官効果の目安の大成功+5%、通常成功-3.5%、失敗-1.5%というのは信憑性があると思います。
ぎょぴさんが指摘されているように、「大成功しなくても失敗しなければいつか目的に辿り着く」というのは強化系生産では非常に重要な考え方だと思うので、「失敗率は下がる」というデータは本当に目から鱗です。

ということで私は補完的に
・工作室(調理室)の効果測定
 ←失敗率低下測定を主眼として
・工作室と副官効果の重複があるか否か
 ←大成功率UPに関しては重複効果があることが実証されていますが、仮に失敗率DOWNに関して重複効果がなければ、マイスター効果の方が有利なケースもあり得ると考えます
・魔術師の効果測定
・魔術師とその他効果の重複があるか否か
を検証したいと思います!

結果は次回(or次々回)の記事にて書きますので、またお越し頂けたら幸いです。

ジッダラ・クー
2010年4月14日10:44

さんまさん>
有難う御座います。こちらでは初めまして。いつぞやゴアでお会いしましたね。
私の中で勝手にさんまさんとの100ブーツ生産競争をしておりましたのでそのプレッシャーがいい方に出たようです。
さんまさんの100ブーツも無事出来ることをお祈りしております。この記事が少しでも参考になれば有り難いです。

こちらもリンク致しますー。

きのこ
2010年4月14日22:02

CMの後、衝撃の結末が!

いやーほんと衝撃過ぎましたよ。題名を穿った見方として
「ああ 失敗したんだ…」
と思っちゃいましたよ。

肥乱数勝利、おめでとうござりまする!

ジッダラ・クー
2010年4月15日11:50

きのこさん>
まさにガチンコ的展開!
ご心配させてしまったようですみませんでしたw

肥乱数かどうか是非検討したいと思います。何せ私はリアルラックがないことで有名ですので。

nophoto
Dante
2013年5月7日1:17

I can alraedy tell that’s gonna be super helpful.

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索