ご無沙汰しております。自堕落です。
中の人のリアルが少し…というエクスキューズも何回目かになって意味ないのですっと本題へ。
当blogは「検索者の知りたい情報であろうと勝手に推測した内容を無駄に長文でに回答」「無記名コメントに対しても無駄に長文で丁寧に応対」「私の今日の出来事/知見を無駄に長文かつ上から目線で偉そうに書く」というのを3大ポリシーとしておりますので、その1ポリシーに従って今回は検索ワード編です。私の目についたもののみ取り上げています。


[検索ワード:トリンダージ海賊]
→こちらは南米、主に南西大西洋/ブエノスアイレス海域に出現する大型ガレオン*4隻編成のNPCとなります。
 戦闘Lv61でキャップに引っ掛かるまでは砲撃全滅で経験値が600程度貰え、AIも突貫型いわゆる脳筋型なので頭クリで非常に沈めやすく、オススメの敵NPCです。が底耐久船で油断してるとラムで一撃死するリスクもありますのでそこはご注意をば。波が高く自然に操舵ageにもなるので、操舵優遇職で狩るのがベスト(オススメ職は当然ですが砲術家)。

検索条件:+征服者ばっかり
検索条件:+南西大西洋
→確かにトリンダージがめっちゃ湧いてるケースもありますが、湧きがグアラニ海賊、トゥピ海賊、征服者、タモイオ軍尖兵との共通なので狙ってトリンダージのみを湧かせるのは不可能です。
南西大西洋だけでなくブエノスにも足を伸ばすと幸せになれるかもしれません。


[検索ワード:FS造船+樽廻船+菱垣廻船+日本前]
→FS新造で作れる日本産の船達ですね。唯一菱垣のみ長崎親方にて注文造船も可能。
 材料を入れながらの新造ではこれらの船は「東アジア大型船体」が元となるので、今年のお正月の赤福袋で出なかった方は、
1)南蛮貿易をやって文化貢献値を40000↑にして、江戸で南蛮貿易を出来る状態にする
2)その状態で江戸にて南蛮貿易をやって政宗さんからの褒賞を待つ
3)運よく「東アジア造船技法書」を政宗さんから貰う(1回に5枚貰える)
4)「東アジア造船技法書」*3+加工木材+加工鉄材を用意して、工芸12/造船15を満たした状態で堺造船所親方にて「東アジア大型船体」を製造
とする必要があります。
この「東アジア大型船体」を元に長崎親方→樽廻船、堺親方→菱垣廻船、江戸親方→日本前がFS新造可能となります。

検索条件:+南蛮貿易優遇
→南蛮貿易優遇スキルは現時点で上記3船に付与可能ですが、「東アジア貿易船倉」と「貯蔵庫」を同時に投入すればOK(帆/大砲は不問)。
 「東アジア貿易船倉」は「東アジア造船技法書」*2+加工木材+貯蔵庫を用意して、工芸13を満たした状態で堺船大工にて製造。
 要は、[南蛮貿易優遇付きの樽廻船/菱垣廻船/日本前をFS新造する]為には計5枚の「東アジア造船技法書」が必要となり、これは政宗さんから1回に貰える枚数とぴたり一致しているので政宗さん参りを100回もすれば多分作れるはずです。多分。


[検索ワード:南蛮貿易/交易]
→やっぱりこの件は人気ありますね。

検索条件:+硫黄
検索条件:+ワイン
→東南アジアで用意できる南蛮貿易用交換品で最優秀な工業品が硫黄。
 ヨーロッパから持ち込む南蛮貿易用交換品で最優秀な酒類がワイン。

検索条件:+干ばつ
→干ばつは漸く確定しましたが「染料」「香料」「香辛料」がレート二倍になる最もおいしい街状態異常。はっきり言って、干ばつ時に南蛮貿易せずにいつするんだってレベル。是が非でも干ばつ時を逃さないという勢いで南蛮貿易に臨むべきです。こういうこと書くと疫病イモオンラインの再現になるので良くないかもですが、、、干ばつ時に白檀を持ち込めば、在庫状況が香料2割↓&交換先4割↑状態から確実に1VS1を狙えます。
 これには劣りますが造船特需時には工業品がレート二倍になるので、硫黄持ち込みならば工業品在庫2割↓&交換先在庫6.5割↑で1VS1が狙える。工業品在庫が1割なら交換先は5.2割↑程度あれば1VS1。
 ちなみに上記は「交換先交易品種取引非保持」「南蛮貿易優遇付き船非保持」を前提にした数値なので、これらを備えている人はもっと余裕で1VS1となります。

検索条件:+香料
検索条件:+宝石
検索条件:+染料
→香料に関しては、以前から書いていますように「白檀」が良いです。交易品交換レート高/東南アジアで調達可能(ルン/ディリ)といいことづくめ。肥はインド商人を贔屓しているとしか思えない 次点で沈香を上げておきます(距離面の問題)。
 宝石に関してはグアムの「サンゴ」が筆頭かと考えます。次点でマニラ「真珠」。高宝石取引Rank保持者の方はその順位は逆転。
 染料に関してはゴア「貝紫」一択でそれ以外は正直厳しい。上記干ばつ時以外はマスリから「硝石」を運ぶ方がいい気がする。

検索条件:+目盛り
→私はこれ目分量ですが、1割ずつでいいので横線引いて欲しいですホントw

 (以下蛇足)
 私は南蛮貿易に関しては「交換元交易品を如何に近場で調達可能か」ということを最重要視しています(≒ヨーロッパからの持ち込み否定派)が、それは
 ・最新のアップデートで在庫変動量が大きくなり、ちょっと見ない間に在庫が劇的に変動していて最初の目論見が崩れるケースがあること
 ・最新のアップデートで街状態異常種が多くなり、臨機応変に納品種を替えることが求められること
 の2点に依ります。
 在庫変動及び街状態異常を事前に読むことは不可能(既に街状態異常が発生している場合の特定交易品種の在庫変動を除く)な以上、より良い条件での貿易を模索するならば
 a)特定交易種/特定街状態異常に山をはって待ち伏せ(ギャンブラータイプ)
  ⇒余談ですがこれが山を張らずに「疫病!」と出来てたのが疫病イモオンラインの本質
 b)この条件でいける!と思った瞬間から実際の貿易(交換)までのタイムラグを極力少なくする(瞬発力タイプ)
 しかないわけで、前者にするとアテが外れた場合途方に暮れるだけなので私はb)を採りたい。ということは交換前品種をより日本に近い場所で大量に迅速に調達することが必要となるので、前述の考え(短距離重視論)に至るわけです。
 それでも到底全てのケースに対応出来るわけではない&ヨーロッパ持ち込み品の爆発的な交換レートが圧倒的に優位なケースもあるわけですから、一概にこの考えをオススメするつもりもありませんけれど。
 (蛇足終了)


[検索ワード:黒酢]
検索条件:+名産
検索条件:+南蛮交易
→黒酢は華南名産(中国名産から変更)品ですが、南蛮交易で得られるものではなく工芸で作成するものです。
 堺で購入できる「調味料大全・秘境編」レシピを用いて、工芸13にて水稲15個→黒酢1個(大成功時2個)で生産です。


[検索ワード:マリン]
検索条件:+南蛮交易
→DOLの港のうちどこが好きかと尋ねられたならゴアと迷った挙句「マリン!」と答える私ではありますが、流石に南蛮と組み合わせるのは無理ですw
 マリン最大の特長であるサイカクは日本により近いアチン/パレンバンにて購入可能ということで南蛮用買い場としての価値はほぼ0。
 東アフリカで比較的高値で売れるそば(食料品)、イノシシ(家畜)、清酒(酒類)、紫水晶(宝石)に対しても暴落耐性があるのは宝石だけだしそこかしこで宝石耐性あるので売り場としての価値も高くない(寧ろザンジが食料品酒類宝石3種の耐性あるので優秀)。
 ということでマリンと南蛮の親和性は非常に残念ながら低いのでした。まる。


今回はこの辺で。
何か質問ありましたら検索でもコメントでもいいのでお気軽に。

【今回までの成果】
特になし

コメント

nophoto
のの
2010年3月8日0:18

なんか南蛮めんどくさくて相変わらず宝石ばっかやってた。。
ウイスキーよりワインのほうが上なのかぁ。

ジッダラ・クー
2010年3月8日11:13

ののたん>
宝石を運ぶお仕事もいいとは思うけど欧州帰る前提でもやっぱり南蛮品のが圧倒的。
ウィスキーよりワインのがレートが高いです。

nophoto
NOTOS民
2010年3月8日21:21

はじめましてこんばんは。いつも拝見させていただいてます。理系的な考察が満載で、ド文系の自分は感嘆するばかりです。毎度楽しみにしてますw

硝石、硫黄、ジャガイモorサツマイモ、白檀、真珠、トンボ玉orガラス細工、青唐辛子or唐辛子

どれも実際に試してみて1:1を狙える可能性があると思った、交換レートのよい品です。で、備忘録がてらメモってて思ったんですけど、これらはどれも近世の日本列島においてある程度の認知度があって、評判もよかったであろう品々なんですよね。火薬の原料だけど国内産出がないので輸入に頼っていた硝石や、天保の飢饉などを救ったとされるジャガイモやサツマイモ、ビロードやギヤマンなど呼ばれ親しまれたガラス工芸etc。ほかには丁子(クローブ)の需要も高かったと思うんですが、ナツメス交易のことをおもんぱかってか、レートはナツメスと同等ですこぶる悪い…(==
もちろんここで挙げてるもののほかにも、EU産で日本となじみが薄いにもかかわらずレート高いモノなど(サフランとか)がいくつかありましたが、日本との距離、大量調達のしやすさ、交換レートの高さの3点が南蛮貿易の肝と思っているので、自分も自堕落さん同様に短距離南蛮派です
1往復40分25Mは1往復4時間100Mに勝るということで。

歴史に思いを馳せて、街状態や在庫変動に気を配って、と、いろいろと楽しめる要素があり、個人的にはいいアプデ&修正メンテであったと思っているのですが・・・wikiのコメントなどを見て回る限り、南蛮貿易の評判がいまひとつなのがどうにも腑に落ちない感じです
自堕落さんは考察を深めてガッツリ楽しんでおいでのようで、シンパシーを感じて書き込みさせていただきました
長々と失礼しました

nophoto
ジッダラ・クー
2010年3月10日18:18

NOTOS民さん>
すみません中の人の事情によりログインせずにコメント返礼w
初めまして。いつも長文で読み辛いかと思いますが読んで頂けて幸いです。(ご想像の通り中の人はバリバリの理系なのですw)

挙げられた交易品、確かに状況次第で1:1行けますね。敢えて加えるとするならば石炭(造船特需時)くらいですか。同一条件ならば硫黄のがいいので敢えて選ぶ必要ないですけど。。。
そしてご高察の通り当時の日本にて需要のあった品物がそう設定されているようです。その理論で言うとべっこうも高レートになるはずなのですがそこはご愛嬌(実際に試してみましたが同一条件では真珠とは比較にならないレベルでした)。。。

>1往復40分25Mは1往復4時間100Mに勝る
仰る通りです。私もこれが南蛮の最大の特長だと思っています。しかし「40分25M」を「4時間以内に4回以上繰り返すことが出来る」相場読み&暴落調整等が必要なこと、及び「危険な東アジアを4回以上往復することが出来る」勇気(!?)を持っていること、が条件として加わると思います。
実際には結果的に4時間100Mの方が効率が良かったとしても、そういうことを考えながら色々と実践すること自体が楽しいと考えているのですけれどw

>wikiのコメントなどを見て回る限り、南蛮貿易の評判がいまひとつ
多分、「あんまり南蛮を快く思っていない人」の声が大きいだけだと思っています。NOTOS民さんのように楽しみながらやっている方は敢えて大声を上げる必要がなく、それこそフレの方や商会チャットなどに「楽しいよー」と言っておられるはず。そういう方の絶対数は実はそんなに少なくないと想像します。ですので是非NOTOS民さんも楽しみながら南蛮を継続して頂きたいと思っています。

コメント有難う御座いました。どこかでお会いしましたら気軽にお声でも掛けて頂けると幸いです。

nophoto
NOTOS民
2010年3月13日8:34

お忙しいところお返事ありがとうございます(*゚ー゚)

文系に長文はご褒美だ!!
ということで、長い文章はむしろウェルカムですよ~(笑)読み応えがあります
そしてやはり理系でいらっしゃるんですねぇ、ウラヤマシイ


>敢えて加えるとするならば石炭(造船特需時)くらいですか。同一条件ならば硫黄のがいいので敢えて選ぶ必要ないですけど。。。

おお・・・そうなんだ!
タイミングが悪いのか、造船特需でも工業品在庫が比較的高め(20%↑)なケースしか遭遇してませんで、工業品では硫黄がギリギリ1:1いく程度かなぁと思っておりました。

ちなみにですが。
直近だとディリで買える「コーヒー」
祭り状態(嗜好品に交換ボーナス付加)、嗜好品在庫が底(0%前後)、交換予定品の在庫が50%程度、対応取引スキルR12、南蛮優遇無しで交換効率96%(850持込:820交換)でした。意外な大健闘でオドロキです
しかしディリにココナツも置いてあったんで取引スキル鍛えがてら一緒に買ったんですけど、こちらは惨憺たる有様;;
コーヒーだけにしておけばよかったorz



>しかし「40分25M」を「4時間以内に4回以上繰り返すことが出来る」相場読み&暴落調整等が必要なこと、及び「危険な東アジアを4回以上往復することが出来る」勇気(!?)を持っていること、が条件として加わると思います。

うーん、これはおっしゃるとおりです@w@;
やはり、単純には比較できないところがありますよねぇ・・・
いまのところ幸いにして危険な時間帯を避けてプレイできるライフスタイルなんですが、安全化していない&ゴールデンタイムという状況で何往復もしろといわれたらできる気がしないw
とかいいつつ干ばつで食料品在庫が底とかなってたら思わず死地に赴くだろう自分が想像できたりしますがね(=ω=


アレです。
自堕落さんの「裏キャラ」と思しきフランス国籍のキャラはお見かけしたことがあるのですが、ご本尊は未だ拝んだことすらなく、、、、はぐれメタル系?
あてどなく7つの海を彷徨っておりますので、どこかでお会いしたらぜひ情報交換などいたしましょ~~!

ブログの更新も楽しみにしてます

ジッダラ・クー
2010年3月14日21:32

NOTOS民さん>
ハッ。嗜好品コーヒーを忘れておりました。。。祭り&疫病時は1:1狙えますね。。。
ココナッツは…ダメですねw

安全化していると逆に好条件が短時間に限られてしまう(可能性が増える)ので何往復もするのなら危険or無法の方が向いているのじゃないかと思っています。

私の裏キャラは「ジダ・ラック」で表と似ているのでわかると思います。表はというかそもそも最近インしていなかったもので見かけないのかと。普段はそんなにレアキャラじゃないはずですw

こちらこそ情報交換等お待ちしていますー。

ジッダラ・クー
2010年3月14日21:38

↑嗜好品は冷害時もボーナスでした。それだけ追記w

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索