定期的に需要があればね…。自堕落です。
表キャラは政宗さんオンラインを続けていました。
試行回数:total 88ブメ
褒賞:計10回(約11.3%)
8ブメ目→芋がら縄
19ブメ目→漆塗りの印籠
27ブメ目→天裁呪符
---確変突入---
34ブメ目→芋がら縄
37ブメ目→天裁呪符
41ブメ目→東アジア造船技法書
44ブメ目→漆塗りの印籠
47ブメ目→紋付羽織袴(黄)
---確変終了---
59ブメ目→日本の衣装縫製法
88ブメ目→東アジア造船技法書
(一旦ここでヤメ)
前回時から36ブメで褒賞は2回しか貰えませんでした。確変中が如何に凄かったかがわかりますね。釣りしてて沈没船地図をバシバシ引き上げる日とかと同じ感覚。
それでも今多分一番欲しがっている人が多そうな東アジア造船技法書の2回目を引いたのでマシ。なんか一昨日くらいリスで1枚50M、5枚で250M買い取り希望シャウトとか流れてましたが、上記の私の引きで考えてみますと、
88ブメ*(ブメ時間3分+貿易時間1分+その他諸々30秒)=6.6時間で10枚
1枚50Mで売ったとすると時給は10*50/6.6=75.75Mとなってなかなかにいい商売です。
大前提としてこのペースで造船技法書を引き続けられる&同じ金額での買い取り需要が継続的にあるならば、ですけどね。
でも圧倒的に作業感が強いしギャンブル性も高い(褒賞貰えない時は貰えないし技法書も出ない時は出ない)のでオススメできないというか私はやりたくない。つまりは1枚50Mでも売ろうとする人は少ないんじゃないかと予想します。皆自力でブメるしかない世の中なんて。
んで政宗詣を一旦ヤメて、また南蛮貿易をちょろっとやっておりました。昨日~今日に掛けて長崎の火器在庫が4割強あった場面があったので。"種子島を近場で売るオンライン"です。時給的には満足できるレベル。
あと、裏キャラで"FS素材の「汎用大型拡張倉庫」をリス商会ショップに置くオンライン"も始めました。
実は船に対してノー"デメリット"で倉庫を増やせる素材(変動は倉庫+2~6のみ)はこれしかないのですよね(本当は東アジア貿易船倉も同等だけど材料考えたら有り得ない)。
金庫貯蔵庫は倉庫+4~8⇔船倉-2~6だし工作室調理室に至っては倉庫+2~6なのに船倉-0~4も一緒に付いてたり。。。船倉に圧倒的に余裕があれば別ですが倉庫のみを純粋に足し算したい場合は選択肢が1つしかないという…(いや私がやったみたいに金庫ガチンコ→汎用大型拡張船室を足すというギャンブルなやり方もありますが)。
大型汎用拡張船室も実は同様で、汎用品が最もノーデメリット品となっています。
倉庫と船倉を足すということに関しては汎用品がある意味一番高性能というパラドックスw 他のジャンルでは汎用品は同等性能か下回ってるんですが。
んでこの汎用大型拡張倉庫はマルセとアムスにしか売っていないので、(亡命していないとすると)フラ人かネデ人しか買えないわけです。茶室でフレが「汎用大型拡張倉庫ショップに置けたらいいよなー」と言っていたのでそのままやってみましたが、原価4Mのところ4.2M(うちの商会手数料補助とかないんでショップ手数料引いたら利益は0です!)で置いてたら即売れしましたw
基本裏キャラはリスに置いておきたく、アパルタ開発などでマルセとの往復が発生するのでその際の「ついで」としてはまあ儲けなくてもいいかなと。
goodolとか見ても他にやってる人もいなさそうだしもっとボッタ値段でもいいんでしょうが、自分で生産してるわけでもないしね。他国籍で買えない、フレにも頼みづらい、そもそもフレがいないという人の助けになれれば。というわけでリスのオニャンコポン商会覗いて貰えれば(なくなってなければ)汎用大型拡張倉庫4.2Mで置いてますので是非。
[追記]
今日から始まったライブイベント(Oceansとのコラボ)ですがなんかピラルクが高得点だったぽい!ずーっと商会ショップに1匹だけ入れておいたの忘れてたwwwww 引き出しておけば良かった。。。買えた方オメデトウ御座いますw 鯖対抗だからおk。
【今回までの成果】
特になし
↓
表キャラは政宗さんオンラインを続けていました。
試行回数:total 88ブメ
褒賞:計10回(約11.3%)
8ブメ目→芋がら縄
19ブメ目→漆塗りの印籠
27ブメ目→天裁呪符
---確変突入---
34ブメ目→芋がら縄
37ブメ目→天裁呪符
41ブメ目→東アジア造船技法書
44ブメ目→漆塗りの印籠
47ブメ目→紋付羽織袴(黄)
---確変終了---
59ブメ目→日本の衣装縫製法
88ブメ目→東アジア造船技法書
(一旦ここでヤメ)
前回時から36ブメで褒賞は2回しか貰えませんでした。確変中が如何に凄かったかがわかりますね。釣りしてて沈没船地図をバシバシ引き上げる日とかと同じ感覚。
それでも今多分一番欲しがっている人が多そうな東アジア造船技法書の2回目を引いたのでマシ。なんか一昨日くらいリスで1枚50M、5枚で250M買い取り希望シャウトとか流れてましたが、上記の私の引きで考えてみますと、
88ブメ*(ブメ時間3分+貿易時間1分+その他諸々30秒)=6.6時間で10枚
1枚50Mで売ったとすると時給は10*50/6.6=75.75Mとなってなかなかにいい商売です。
大前提としてこのペースで造船技法書を引き続けられる&同じ金額での買い取り需要が継続的にあるならば、ですけどね。
でも圧倒的に作業感が強いしギャンブル性も高い(褒賞貰えない時は貰えないし技法書も出ない時は出ない)のでオススメできないというか私はやりたくない。つまりは1枚50Mでも売ろうとする人は少ないんじゃないかと予想します。皆自力でブメるしかない世の中なんて。
んで政宗詣を一旦ヤメて、また南蛮貿易をちょろっとやっておりました。昨日~今日に掛けて長崎の火器在庫が4割強あった場面があったので。"種子島を近場で売るオンライン"です。時給的には満足できるレベル。
あと、裏キャラで"FS素材の「汎用大型拡張倉庫」をリス商会ショップに置くオンライン"も始めました。
実は船に対してノー"デメリット"で倉庫を増やせる素材(変動は倉庫+2~6のみ)はこれしかないのですよね(本当は東アジア貿易船倉も同等だけど材料考えたら有り得ない)。
金庫貯蔵庫は倉庫+4~8⇔船倉-2~6だし工作室調理室に至っては倉庫+2~6なのに船倉-0~4も一緒に付いてたり。。。船倉に圧倒的に余裕があれば別ですが倉庫のみを純粋に足し算したい場合は選択肢が1つしかないという…(いや私がやったみたいに金庫ガチンコ→汎用大型拡張船室を足すというギャンブルなやり方もありますが)。
大型汎用拡張船室も実は同様で、汎用品が最もノーデメリット品となっています。
倉庫と船倉を足すということに関しては汎用品がある意味一番高性能というパラドックスw 他のジャンルでは汎用品は同等性能か下回ってるんですが。
んでこの汎用大型拡張倉庫はマルセとアムスにしか売っていないので、(亡命していないとすると)フラ人かネデ人しか買えないわけです。茶室でフレが「汎用大型拡張倉庫ショップに置けたらいいよなー」と言っていたのでそのままやってみましたが、原価4Mのところ4.2M(うちの商会手数料補助とかないんでショップ手数料引いたら利益は0です!)で置いてたら即売れしましたw
基本裏キャラはリスに置いておきたく、アパルタ開発などでマルセとの往復が発生するのでその際の「ついで」としてはまあ儲けなくてもいいかなと。
goodolとか見ても他にやってる人もいなさそうだしもっとボッタ値段でもいいんでしょうが、自分で生産してるわけでもないしね。他国籍で買えない、フレにも頼みづらい、そもそもフレがいないという人の助けになれれば。というわけでリスのオニャンコポン商会覗いて貰えれば(なくなってなければ)汎用大型拡張倉庫4.2Mで置いてますので是非。
[追記]
今日から始まったライブイベント(Oceansとのコラボ)ですがなんかピラルクが高得点だったぽい!ずーっと商会ショップに1匹だけ入れておいたの忘れてたwwwww 引き出しておけば良かった。。。買えた方オメデトウ御座いますw 鯖対抗だからおk。
【今回までの成果】
特になし
↓
コメント