今回は色々と暴露しちゃうぞ!自堕落です。

まずはイングVSポルの大海戦3日目、参加してきました。
雑食野良の援軍旗のお勤めで戦功は47でした。正直小型終了時戦功9とかでどうなることかと思いましたが、大型の対人戦で艦隊メンバーの方が強く勝利をあげられたのが良かったです。
自身は装甲戦列での初めての実戦(NPC海事も含めて)でしたが、「砲術家カロで回避+二連弾防御+水平」というあまりにも中途半端すぎる構成で沈められなかったり粘れたり粘れなかったり…。貫通&弾道とのスキル切り替えに手間取ってあばばあばばとなっておりました。。。

そして、ここからが最大の暴露タイムなのですが。
実は私、小型中型の船を商会員からレンタルしており、OPつけてませんでしたw
小型中型なら直撃阻止か最低でも対砲撃装甲くらいつけておけよという…。
大型は大丈夫ですよ大型は。
ということで前回から含め本来は旗なんかやっていい船ではないのですよねー()笑えない…。
でもNPC仕掛け大会ではEL○E艦隊くらいにしか負けなかったので自信あります(キリリ)


商会員の方に船をお返ししたこともあり、次回ポルターンまでには自分できちんと船を持っておきたいと思うます。

[小型]
機動型ガンボート☆3 ±0%+対砲撃装甲

ガンボートか機動型ガンボートか迷いますが、ガンボならOPで重量砲撃、機動型ガンボならOPで対砲撃装甲つけようと思い、そうすると直撃阻止はいらない(個人的にケツクリの方が数十倍怖い)ので機動型ガンボでおk。まあ小型で対人戦ってあんまりない印象なのであまり深く考えずに…。

材料は
☆1
平甲板型小型船体
小スクウェアセイル
砲門20
小マスト
☆2
木材×20
加工鉄材
火薬庫
☆3
木材×20
加工鉄材
鉛の砲弾
OP
許可証×1
鉄板
修理道具一式

[中型]
重フリゲート☆3 ±0%+重量砲撃

中型は最早重フリゲートがデフォルトっぽいのでそれで。あと重量砲撃。正直重量砲撃って喰らったことないぽい(気付いてないだけの可能性大w)ので効果はよくわかんないけどあったら良さそう。

材料は
☆1
三層甲板型中型船体
中スクウェアセイル
砲門50
中マスト
☆2
加工木材
加工鉄材
特殊榴弾
☆3
加工木材
加工鉄材
提督居室
OP
許可証×1
大砲×5
鉛の砲弾

[大型]
ラ・ロワイヤル ☆2 -18%+?

装甲戦列では飽き足らず、DOL人生で初めてのもじゃー、ラロワに興味を持っておるのですが漕船持ってない&取るつもりないので微妙じゃね?と思い返し検討段階。

曳航用ジーベック ☆3 ±0%?+?

本格的にサルベに参戦したいお年頃(地図も大分貯まってきたので)なので商会長と共用wで造船して貰うことに。OPは高層見張り台か漂流物探索が相性良さそうだけどどうだろ?w

【今回までの成果】
特になし

コメント

Volare
2009年10月6日3:55

自分も、戦列に重量砲撃つけてる船があったり。

重量砲撃は、船首砲を通常弾の大砲にしといて(射程長いのだとなおよし)、逃げようとする提督の邪魔したりとか、外周ブーンな人の機動力殺いだりとか、地味に効果がありますよね〜

速度落ちれば、与criも被criも減りますし、艦隊で誰かあると良さそうな気がします。

nophoto
lycan
2009年10月6日12:59

それらの船を作れを言う事ですね(`・ω・´)

ジッダラ・クー
2009年10月6日13:00

Volareさん>
ほー。大型でもつけるんですか。
大型は比較的もっさりしてるので(と言っても敵旗艦逃げられのシーンは結構あるわけですけれども)あんまり気にしてなかったのですが。
あと船首砲も今はエンジェル使ってますが、重量砲撃は通常弾のみということから別な選択肢も出てくるわけですね。クリ取れればエンジェルで良いですけれどクリ取れなくても有効な重量砲撃+通常弾船首かぁ。迷うw

私固定艦隊というのはないのでアレですが、私自身が重量砲撃erになってみようという気持ちで少し試してみようと思います!

ジッダラ・クー
2009年10月6日13:05

商会長>
バ、バレタw
いや、お願いする時にリスト化しといて私が忘れないようにと。。。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索