週末のみしかインできておらずストレスの溜まっている自堕落ですどうもです。

・4th Anniversary
相変わらず?貰えるアイテムはショボ目ということで見逃されている感のあるイベントでしたが、私の大注目は調味料+2のキャッツアイのブローチ。バレンタインイベを逃してしまったので、ここで入手できるというのはかなり有り難かったです。何に使うかって?誰も見向きもしない(推定)東アフリカの名産品、タマリンド用です^-^

・リマ大投資戦
今まで大投資戦には一回も参加したことなかったのですが(そんなんばっかり…)、流石に発生場所がポルが重視同盟港と見做している(雰囲気から判断)リマということで一路駆けつけました。パナマ運河を初利用。
色んな意味で英が一枚上手でしたが、久々に痺れる状況を味わえました。西のPKKさんの頑張り等で結果論的にPKされることもなく、少しは貢献できたのかなと。大投資戦後に奪還投資が行われたようで、そこには参加することはしなかったのですが、参加された方には感謝です。

・印度商人復帰
カテとか装備とか諸々を買い揃えましていつでも復帰できる体制にはしていたのですが、大投資戦後今更ながらスエズ運河勅命をこなしまして。折角だから俺はこの赤い扉(=紅海に繋がる運河)を選ぶぜ!ってことでスエズ運河を初利用。そのまま印度へ居座っております。またお花とか金とかサイカクとかを運ぶお仕事に就きまっそい。

・運河の使い道
個人的には回航とか定期船とかあまり使わないで自力運航するのが好きなのですが、
a)(行きに)積荷を積むつもりがない
b)目的地が非常に明確になっている
の2点が揃っている場合は積極的に運河を利用しようと思いました。
理由は、何より速いこと。金額は決して安くはありませんが凄い高いというわけでもなく、「インしている時間に目的地に速く着く」ことを主眼とするならば利用価値はあると判断。
今後もバンバン利用して行こうと思っております。

・爵位
大投資戦の最中に投資爵位がきていたようで(後でログ確認)、最高騎士爵まできました。目標は当然伯爵なので、准男爵→男爵→子爵→伯爵とあと4段階です。
現在までに20回爵位が上がっていますが、冒険で9回、投資で8回、海事で2回、大海戦で1回のはず(途中でPC変えたのでちょっと不明瞭な部分あり)なので、あとは投資で1回、海事で1回、大海戦で2回を狙うことにします。ちょうど次回はポルターンの大海戦なので張り切って出たいと思うます。3日間出られて"非常に"うまく行けば66*3で戦功200も無理ではない!?

【今回までの成果】
・爵位 上級騎士爵→最高騎士爵
・会計Rank 11→12
・香辛料取引Rank 7→8

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索