しつこくウザく

2009年3月10日 交易
今更過ぎるほど今更なんですがまたもや印度交易について触れてみようと思います。自堕落です。

最近印度付近が安全海域化しておりまして、以前に比べたらポル印度交易は盛況のようです。
私のような馬鹿の一つ覚え的に印度にいるだけの人間(しかも縫製持ってない)を"ベテラン"と呼べるのかどうかは別議論として、いわゆる古参さん達も何人かお見かけしますし、印度交易始められたばかりという方もいらっしゃいます。既に自分なりの印度交易スタイルというものを確立されたであろう古参さん達には私のような者が何を言うことがあろうか、いやない(反語)なわけですが、私が偉大なる先人さん達からそのテクニックと意志をご教示頂いたように、始められたばかりの方には何かをお伝えできたら幸いと考えております。

ちなみに完全に余談になりますが、私には印度交易の先人として特に尊敬している方が4人いらっしゃいます(勿論私に関わった方々全員に感謝しております)。何か最近こういうDOL内のプライベート?な話を書いてないので書いてみようかと。全然名前掲載許可取ってないですけど伏字にもしきらないという中途半端さでごー。

一人目が某瓜さん。
私がこのような場末のDN Blogを書いていた際に印度香料交易へとお誘いして下さった(そして現在所属している団体へと繋がる)恩人とも言うべき方。但し一緒に印度交易をしたことは(少なくとも私の記憶上は)一切ありませんw

二人目が某たん。
DOLがサービスインして1年目から非常に有名な方で、香料交易の象徴と勝手に私は思ってました。実は腹黒な方がバックについているとも知らずに…(ry

三人目がいが某さん。
私の印度交易の中で一番印象に残っている方。それまで良かった相場がこの方がインされると必ずと言っていいほど悪い方向に反転したり、嵐が頻発したり、全く平和だったのにPKさんが多数来ちゃったりと先天的にムードメーカーの素質を秘めていらっしゃいました。勿論知識や立ち回りは超一級でそのギャップにもうメロメロ(死)。先日まで休止されていましたが復帰されて冒険に勤しんでおられるようです。

四人目がコン某さん。
私はDOLの交易品の中でサイカクが一番好きで、それがこの方の影響だったりします。儲けるにも投資するにも非常に爽やかで努力が見えないのに結果を出すというそよ風のような方です。

他にもザッハ某さんとか某べるげんさんとか面識はなかったですが某刀先生とかもう印象に残る人が沢山。

こういう風に勝手に羅列させて頂いていますが、印度交易は私にとってこういうことがあった時はこういう人達とやってたなぁとか、あの時はホント無我夢中でやってたなぁとか、まあ馴れ合いとか懐古主義と言ってしまえば仰る通りなんですけれども、少なくとも私自身が心温まるようなエピソードが満載なわけなのです。
果たして今、私自身がそんな思いを抱えながら印度交易が出来ているのかと言ったらNoであり、それは私が長く印度に居過ぎて慣れてしまったからなのか、はたまた他の交易路の方が魅力的と感じているのか、単純に私がおっさんになって感受性が損なわれてしまったのかwはわかりませんが、それでもあの時置いてきてしまった感情のヒトカケラを必死で思い出そうと印度にずっとおります。

と、気持ち悪い私の心情吐露はここまでw


閑話休題。いきなり具体論。

1.スキルはブースト込みで会計R16、香料R16と仮定。
2.船は商大クリッパー+18%(積荷901)と仮定。
3.相場はゴア花買い87%、ディヴ花売り116%(織物暴落=香料暴落ナシ&not織り相場=相場は1時間変動とする)、ザンジ花売り125%と仮定。
4.買い時は購入1cycに対し値切り1回を行い、値切りできなくなるまで5回発動。売り時は一括ふっかけMAX売り(ハンザは未使用)と仮定。
5.ゴア⇔ザンジ往復30分、ゴア⇔ディヴ往復8分と仮定。
6.カテ4は1枚80kと仮定。
7.行きに花を積み、帰りに積むものはなしと仮定。

以上の条件で、「直感的に」どちらが儲かると思いますか?
A.ゴア⇔ディヴ
B.ゴア⇔ザンジ

多分、結構多くの人がBを選ぶと思うんですが、正解はA。
ゴア花87%で購入は纏め買い&値切り効果を含めてカテ10枚使用の858個購入で約1.73M。カテ4を10枚なので800k。Totalで約2.53Mの支出。これはAもBも同等です。

A:ディヴ花116%はふっかけMAXで5080なので858個売却で約4.36Mの収入。純益は約1.83M。
 往復8分ですので1時間当たり7.5cycでき、時給換算すると1.83M*7.5cyc=約13.7Mとなります。
B:ザンジ花125%はふっかけMAXで9340なので858個売却で約8.01Mの収入。純益は約5.48M。
 往復30分ですので1時間当たり2cycでき、時給換算すると5.48M*2cyc=約11Mとなります。

また、往復量が多いので時間あたりのスキル熟練がより多く貰えるのもメリット。
デメリットはカテ4を時間当たり大量に使用するので補充がきかないと大変なこと。また操作量が多くなってしまって中の人が疲れること。そしてNPCに絡まれないように航路を取らないといけないので常に画面を見ている必要があり、ニコ動が見れないこと(←ここ重要)。

実際は7番の仮定が少しズルくて、ザンジの金買いが安くゴアの金売りが高い場合などは圧倒的にBの方が良いのですが、3番のような相場状況は最近結構あります。
「花だけ」という部分に焦点を当てた場合、「直感的に」選択すると意外に間違います。
【花の買いが安いときは、ゴア⇔ディヴが成り立つかどうかを真っ先に考えるべきです。】

本当はカリカもあればいいんですけどねぇ。それはまた別のお話。

ということで印度花講座でした。(纏まっていない纏め)


【今回までの成果】
・管理技術Rank 5→6

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索