アジアでの海事その1
2008年12月15日 海事 コメント (2)五分五分!自堕落です。
復帰してみたはいいものの週に1度くらいしかインできない状況。でも昨日は久しぶりに休日にインでき、半日モリモリDOLをやらせて頂きました。
一番の懸案点だったPFの道具補充(なんかインする度に”技術度が下がりました!”って表示を見るとせつなくなるので)に赴こうと思いどわーっと印度まで行きましたが、あれなのね。1日で下がる技術度ってどれか1系統の技術度1だけなのね(未検証だけど多分あってる)。。。知らなかったよー。そんなことなら銀行からの整備とかでも十分間に合うんじゃ…。
ってことでこれからはPFの道具補充にナーバスになりすぎないようにしようと思いました。まる。
んで海事と言えばナッソー!な私ではあったのですが、上記の件がありまして印度PFまで行くのだからついでにアジア海事を嗜んでみようと思い立ち。ノーマルカロネを買い込んでジャカルタ方面へ。
私の海事Lvが55ですから、キャップがかからなさそうな敵を探そうと思ってwikiを見てみると、
・ジャワ湾⇒マジャピト、マタラム
・シャム湾⇒シャム、アユタヤ
と対象が2個ある海域が2つあり、どっちがいいんだべさってことで茶室で聞いてみたら、「セレベスでブギス」という回答が…。やっぱり自分でやってみないと良くわからん!ってことでやってみました。
[マジャピト]
・編成は軍ジベ*1+武ジベ*2もしくは軍ジベ*2+武ジベ*2。
・思考ルーチンはメリゴ式。
・大砲は火炎弾、回避がある程度以上あれば砲撃自体は全く痛くない。
・白兵値は130/100くらいでスキルは使ってこず。
・海事Lv55で砲撃全滅で3隻編成が経験488/名声50、4隻編成だと650/70くらい(後者うろ覚え)
軍ジベが意外に耐久高いのと、修理がめっちゃ飛んでくるので、ソロでやる場合は1隻ずつ集中して落とさないと倒すのに時間が掛かり捲る(特に4隻編成)。
[マタラム]
・編成はガレアス*2。
・思考ルーチンは最初脳筋だが接近するとメリゴ式。
・大砲は通常弾、船首砲あり。意外と痛い。
・白兵値は160/100くらいでスキルはほぼ使ってこず。
・海事Lv55で砲撃全滅で経験480/名声48くらい(うろ覚え)
・ジャカルタにマタラム*15討伐クエがあるので受けてやるといい感じ。
非常に柔らかいので砲撃でバンバン落とせるが、敵の砲撃が思いのほか痛く浸水放置は致命傷(底戦列基準)。ナッソーエグズマの簡易版のような感覚。
[ブギス]
・編成は重ガレオン*4、重ガレオン*2+大型ガレオン*2、戦闘ガレオン*4(レア)。
・思考ルーチンはメリゴ式。
・大砲は通常弾。普通に痛い。
・白兵値は150/100くらいでスキルは全く使ってこず。
・海事Lv55で砲撃全滅で経験610/名声100くらい(うろ覚え)
ナッソーマルーナと比べて若干柔らかい印象(砲撃は同等か少し強い)で、確かに経験値と時間効率を考えると今回の3つの中で一番良さそう。但しこれはマルーナにも言えるが相手の船が大きいので、沈んだ船付近で戦うと瞬間移動⇒ケツクリ、急旋回⇒ケツクリなどの事故死?に注意の必要あり(実践済)。昨日落ちる直前30分くらいは1回勝って1回負けるという状態に陥りましたよ…。
上記検証に加えてあとは湧き的にブギスが圧倒的にいいので、ブギスを狩ることにしました。
事故死だけ気をつけていればアンボイナテルナーテで大砲以外全種の補充ができることが大きく、マルーナより良さそう。ただエグズマボーナスがないのでそれがどう響くかといったところ。
復帰して2回目の海事で動き的にはnullいところもありますが体力的には慣れてきて3時間くらいは続けて海事できたので、この調子でやってみようと思いますよ。願わくばPKさんが来ませんように。
【今回までの成果】
・回避Rank 11→12
・水平Rank 12→13
・弾道Rank 12→13
復帰してみたはいいものの週に1度くらいしかインできない状況。でも昨日は久しぶりに休日にインでき、半日モリモリDOLをやらせて頂きました。
一番の懸案点だったPFの道具補充(なんかインする度に”技術度が下がりました!”って表示を見るとせつなくなるので)に赴こうと思いどわーっと印度まで行きましたが、あれなのね。1日で下がる技術度ってどれか1系統の技術度1だけなのね(未検証だけど多分あってる)。。。知らなかったよー。そんなことなら銀行からの整備とかでも十分間に合うんじゃ…。
ってことでこれからはPFの道具補充にナーバスになりすぎないようにしようと思いました。まる。
んで海事と言えばナッソー!な私ではあったのですが、上記の件がありまして印度PFまで行くのだからついでにアジア海事を嗜んでみようと思い立ち。ノーマルカロネを買い込んでジャカルタ方面へ。
私の海事Lvが55ですから、キャップがかからなさそうな敵を探そうと思ってwikiを見てみると、
・ジャワ湾⇒マジャピト、マタラム
・シャム湾⇒シャム、アユタヤ
と対象が2個ある海域が2つあり、どっちがいいんだべさってことで茶室で聞いてみたら、「セレベスでブギス」という回答が…。やっぱり自分でやってみないと良くわからん!ってことでやってみました。
[マジャピト]
・編成は軍ジベ*1+武ジベ*2もしくは軍ジベ*2+武ジベ*2。
・思考ルーチンはメリゴ式。
・大砲は火炎弾、回避がある程度以上あれば砲撃自体は全く痛くない。
・白兵値は130/100くらいでスキルは使ってこず。
・海事Lv55で砲撃全滅で3隻編成が経験488/名声50、4隻編成だと650/70くらい(後者うろ覚え)
軍ジベが意外に耐久高いのと、修理がめっちゃ飛んでくるので、ソロでやる場合は1隻ずつ集中して落とさないと倒すのに時間が掛かり捲る(特に4隻編成)。
[マタラム]
・編成はガレアス*2。
・思考ルーチンは最初脳筋だが接近するとメリゴ式。
・大砲は通常弾、船首砲あり。意外と痛い。
・白兵値は160/100くらいでスキルはほぼ使ってこず。
・海事Lv55で砲撃全滅で経験480/名声48くらい(うろ覚え)
・ジャカルタにマタラム*15討伐クエがあるので受けてやるといい感じ。
非常に柔らかいので砲撃でバンバン落とせるが、敵の砲撃が思いのほか痛く浸水放置は致命傷(底戦列基準)。ナッソーエグズマの簡易版のような感覚。
[ブギス]
・編成は重ガレオン*4、重ガレオン*2+大型ガレオン*2、戦闘ガレオン*4(レア)。
・思考ルーチンはメリゴ式。
・大砲は通常弾。普通に痛い。
・白兵値は150/100くらいでスキルは全く使ってこず。
・海事Lv55で砲撃全滅で経験610/名声100くらい(うろ覚え)
ナッソーマルーナと比べて若干柔らかい印象(砲撃は同等か少し強い)で、確かに経験値と時間効率を考えると今回の3つの中で一番良さそう。但しこれはマルーナにも言えるが相手の船が大きいので、沈んだ船付近で戦うと瞬間移動⇒ケツクリ、急旋回⇒ケツクリなどの事故死?に注意の必要あり(実践済)。昨日落ちる直前30分くらいは1回勝って1回負けるという状態に陥りましたよ…。
上記検証に加えてあとは湧き的にブギスが圧倒的にいいので、ブギスを狩ることにしました。
事故死だけ気をつけていればアンボイナテルナーテで大砲以外全種の補充ができることが大きく、マルーナより良さそう。ただエグズマボーナスがないのでそれがどう響くかといったところ。
復帰して2回目の海事で動き的にはnullいところもありますが体力的には慣れてきて3時間くらいは続けて海事できたので、この調子でやってみようと思いますよ。願わくばPKさんが来ませんように。
【今回までの成果】
・回避Rank 11→12
・水平Rank 12→13
・弾道Rank 12→13
コメント
うちの商会(おれも含めて)ネオがロッブリー辺りにいるので( `・ω・´)ノヨロシクー
海事熱が冷めてきてしまいました…。