まあ冒険ですな
2008年6月30日いいんだいいんだひっそりやるから(謎)、自堕落です。
地図職人目指して遠洋探検家なったはいいものの、地理上がんねーという。。。フレの方も仰っていましたが、地理ageって言われて思いつくのはカリカ→東南アジア方面地図9枚(確か)連くらいで、それ以外にぱぱっとお気楽にできそうなのがありませんね。
地道にやるのが私の冒険道!と意気込んでみたものの、北中南米(ポルトベロ/サンドミ/リオ)で受けられる地理クエはリオの1件(南米西岸行き、7/23以降にやるます!)を除いて全て発見してしまったので次の塒を探さないといけません;;
移動距離が長くて必要スキルRankの高い地理クエは結構沢山残っている(例:地図にない島とかエルパソとか)のですが、これらはスキルageとしては適当ではないと思われ。どうしたもんか…。インド方面向かってみるかな...λ
【今回までの成果】
・地理Rank 6→7
・航行技術Rank 7→8
・管理技術Rank 0→1(取得)
・統率Rank 2→0(捨て)
・発見物数 961→990
地図職人目指して遠洋探検家なったはいいものの、地理上がんねーという。。。フレの方も仰っていましたが、地理ageって言われて思いつくのはカリカ→東南アジア方面地図9枚(確か)連くらいで、それ以外にぱぱっとお気楽にできそうなのがありませんね。
地道にやるのが私の冒険道!と意気込んでみたものの、北中南米(ポルトベロ/サンドミ/リオ)で受けられる地理クエはリオの1件(南米西岸行き、7/23以降にやるます!)を除いて全て発見してしまったので次の塒を探さないといけません;;
移動距離が長くて必要スキルRankの高い地理クエは結構沢山残っている(例:地図にない島とかエルパソとか)のですが、これらはスキルageとしては適当ではないと思われ。どうしたもんか…。インド方面向かってみるかな...λ
【今回までの成果】
・地理Rank 6→7
・航行技術Rank 7→8
・管理技術Rank 0→1(取得)
・統率Rank 2→0(捨て)
・発見物数 961→990
コメント