海事修行書き付け
2008年5月8日昨日はインできませんでネタがない自堕落です皆様御機嫌よう。
ちょっとここまで(私の中で)駆け足で戦闘Lvを上げて参りましたので、覚書程度にその過程を記して置こうと思います。
決してこれが100%最良だとか、必ずしもこうしなければならないということでは全くありませんのでそこのところはご理解頂きたいのですが、少なくとも南米/東アフリカ/紅海/ペルシャで色々な敵を狩ってみた私の体感上これが良いと感じたものです。これから戦闘Lv上げをしようと思っている方へは少しでも役立つのではないかと自負しております。
【戦闘Lv25〜52の海事上げ(砲撃メイン)の狩場紹介】
まず当然のことながら最低限、船は
・乗れる船のうち大砲スロットが最大のもの
・乗れる船のうち船員数が最大のもの
を用意して船員数大砲数共に最大改造しておくべきです。
以下、数値(経験/名声)は自分のLvによって前後しますから参考値と思って下さい。各敵NPCについて下記8項目を列挙。
1.Lvキャップ
2.敵編成隻数
3.敵戦闘スタイル
4.砲撃特徴/弾種
5.砲撃撃沈全滅時取得経験(概算)
6.全滅時取得名声(概算)←かなり適当
7.敵の湧き具合
8.注釈
☆Lv25〜27
地中海にいるイスラム海賊を狩ります。弱い上に経験もそれなりに貰えます。
・イスラム海賊の特徴
1.Lvキャップ27
2.3隻編成
3.メリゴ式
4.砲撃少な目/通常弾
5.経験200↑
6.名声は失念
7.湧きは定点式でポイントはそこまで多くない
☆Lv27〜28
キャップに引っかかってはいますがイスラム海賊か、下記のグアラニ海賊を狩ります。ここのポイントは「戦闘Lvを28にして、砲術家か上級仕官に転職する」ことにありますので気張りどころです。もしも養成学校の海事編をクリアしていないのであれば、経験値的にここのタイミングで行うのが最良だと思います。
☆Lv28〜37
南米(サンロケ岬沖)にいるグアラニ海賊を狩ります。イスラム海賊より弱い上に貰える経験値が↑とお得です。
・グアラニ海賊の特徴
1.Lvキャップ37(3隻編成)〜39(4隻編成)
2.3隻or4隻編成
3.メリゴ式
4.砲撃/修理が少ない/通常弾
5.経験300(3隻編成)〜380(4隻編成)
6.名声100(3隻編成)〜150(4隻編成)
7.湧きはわらわら式でトバハラ義勇兵などとの混合式だがかなり多目
8.推測装甲値が低くさらに修理もほぼしてこないため、物凄く弱いです。
☆Lv37〜45
紅海にいるアラブ海賊や海上巡視艇を狩ります。アラブ海賊は下記のペルシャ海賊の下位互換なので戦い方もそのまま応用できます。この場面ではイスラム〜系は効率が一段階落ちるのでなるべく無視の方向で。
・アラブ海賊の特徴
1.Lvキャップ45
2.3隻編成
3.後半2隻ラム特攻型(生き残っている船のうち、アルファベット順で後者の2隻が自船目掛けて突っ込んできます。それ以外はメリゴ式)
4.敵の砲撃は少なめ/通常弾
5.経験380
6.名声80?
7.湧きはわらわら式
8.3より船首クリが比較的狙いやすい
・海上巡視艇の特徴
1.Lvキャップ50
2.3隻編成
3.メリゴ式
4.敵の砲撃は少なめ/通常弾
5.経験420
6.名声80?
7.湧きは比較的少なめ
8.数が少ないですが経験が少しだけ優遇されているので見つけ次第狩るべきです。
☆Lv45〜Lv52
ペルシャ湾へ移動し、イスラム王朝艦隊、ペルシャ海賊、ホルムズ旅団を狩ります。盗賊団やアラブ海賊はLvキャップに引っかかっている為に無視の方向。
・イスラム王朝艦隊の特徴
1.Lvキャップ52(ガレアスなし4隻編成)〜?(ガレアス入り5隻編成)
2.4隻編成(ガレアス入り/ガレアスなし)or5隻編成
3.2隻+2隻(3隻)挟み撃ち式(2隻は船首側を狙い残りは船尾側を狙ってくる)
4.砲撃は普通並で2隻は火炎弾使用/残りは通常弾
5.経験510(ガレアスなし4隻編成)〜760(ガレアス入り5隻編成)
6.名声100〜150???
7.湧きはわらわら式でペルシャ海賊との混合式
8.ガレアス入りやガレー編成なので白兵型かと思いきや砲撃型なので、操船ミスさえなければ全く白兵にならず白兵に自信がなくても十分狩れる。漕船を使ってこないところも○
・ペルシャ海賊の特徴
1.Lvキャップ52
2.4隻編成
3.後半2隻ラム特攻型
4.砲撃少な目/通常弾
5.経験520
6.名声100
7.湧きはわらわら式でイスラム王朝艦隊との混合
8.アラブ海賊と同じく船首クリを積極的に狙って行きたい。
・ホルムズ旅団の特徴
1.Lvキャップ52
2.4隻編成
3.メリゴ式
4.通常弾
5.経験520
6.名声100
7.湧きは恐らく定点式
8.帆が白いのでわかりやすい。砲撃/修理が他の敵より比較的多目なので1隻ずつ沈めていかないと埒があかない。
ということでここまででLv52は意外に簡単に来られるはずです。
ぱっと見の経験値の多寡よりも、湧きと沈められる時間(あと他のPCが多い場合は取り合いを制せるかどうか)との兼ね合いの方が大事かと思いますので色々試行錯誤できるところではないかと。
さて52以降はどうすればいいのやら。。。マルーナとの結論がほぼ出ているのですがカリブ怖いお!
ちょっとここまで(私の中で)駆け足で戦闘Lvを上げて参りましたので、覚書程度にその過程を記して置こうと思います。
決してこれが100%最良だとか、必ずしもこうしなければならないということでは全くありませんのでそこのところはご理解頂きたいのですが、少なくとも南米/東アフリカ/紅海/ペルシャで色々な敵を狩ってみた私の体感上これが良いと感じたものです。これから戦闘Lv上げをしようと思っている方へは少しでも役立つのではないかと自負しております。
【戦闘Lv25〜52の海事上げ(砲撃メイン)の狩場紹介】
まず当然のことながら最低限、船は
・乗れる船のうち大砲スロットが最大のもの
・乗れる船のうち船員数が最大のもの
を用意して船員数大砲数共に最大改造しておくべきです。
以下、数値(経験/名声)は自分のLvによって前後しますから参考値と思って下さい。各敵NPCについて下記8項目を列挙。
1.Lvキャップ
2.敵編成隻数
3.敵戦闘スタイル
4.砲撃特徴/弾種
5.砲撃撃沈全滅時取得経験(概算)
6.全滅時取得名声(概算)←かなり適当
7.敵の湧き具合
8.注釈
☆Lv25〜27
地中海にいるイスラム海賊を狩ります。弱い上に経験もそれなりに貰えます。
・イスラム海賊の特徴
1.Lvキャップ27
2.3隻編成
3.メリゴ式
4.砲撃少な目/通常弾
5.経験200↑
6.名声は失念
7.湧きは定点式でポイントはそこまで多くない
☆Lv27〜28
キャップに引っかかってはいますがイスラム海賊か、下記のグアラニ海賊を狩ります。ここのポイントは「戦闘Lvを28にして、砲術家か上級仕官に転職する」ことにありますので気張りどころです。もしも養成学校の海事編をクリアしていないのであれば、経験値的にここのタイミングで行うのが最良だと思います。
☆Lv28〜37
南米(サンロケ岬沖)にいるグアラニ海賊を狩ります。イスラム海賊より弱い上に貰える経験値が↑とお得です。
・グアラニ海賊の特徴
1.Lvキャップ37(3隻編成)〜39(4隻編成)
2.3隻or4隻編成
3.メリゴ式
4.砲撃/修理が少ない/通常弾
5.経験300(3隻編成)〜380(4隻編成)
6.名声100(3隻編成)〜150(4隻編成)
7.湧きはわらわら式でトバハラ義勇兵などとの混合式だがかなり多目
8.推測装甲値が低くさらに修理もほぼしてこないため、物凄く弱いです。
☆Lv37〜45
紅海にいるアラブ海賊や海上巡視艇を狩ります。アラブ海賊は下記のペルシャ海賊の下位互換なので戦い方もそのまま応用できます。この場面ではイスラム〜系は効率が一段階落ちるのでなるべく無視の方向で。
・アラブ海賊の特徴
1.Lvキャップ45
2.3隻編成
3.後半2隻ラム特攻型(生き残っている船のうち、アルファベット順で後者の2隻が自船目掛けて突っ込んできます。それ以外はメリゴ式)
4.敵の砲撃は少なめ/通常弾
5.経験380
6.名声80?
7.湧きはわらわら式
8.3より船首クリが比較的狙いやすい
・海上巡視艇の特徴
1.Lvキャップ50
2.3隻編成
3.メリゴ式
4.敵の砲撃は少なめ/通常弾
5.経験420
6.名声80?
7.湧きは比較的少なめ
8.数が少ないですが経験が少しだけ優遇されているので見つけ次第狩るべきです。
☆Lv45〜Lv52
ペルシャ湾へ移動し、イスラム王朝艦隊、ペルシャ海賊、ホルムズ旅団を狩ります。盗賊団やアラブ海賊はLvキャップに引っかかっている為に無視の方向。
・イスラム王朝艦隊の特徴
1.Lvキャップ52(ガレアスなし4隻編成)〜?(ガレアス入り5隻編成)
2.4隻編成(ガレアス入り/ガレアスなし)or5隻編成
3.2隻+2隻(3隻)挟み撃ち式(2隻は船首側を狙い残りは船尾側を狙ってくる)
4.砲撃は普通並で2隻は火炎弾使用/残りは通常弾
5.経験510(ガレアスなし4隻編成)〜760(ガレアス入り5隻編成)
6.名声100〜150???
7.湧きはわらわら式でペルシャ海賊との混合式
8.ガレアス入りやガレー編成なので白兵型かと思いきや砲撃型なので、操船ミスさえなければ全く白兵にならず白兵に自信がなくても十分狩れる。漕船を使ってこないところも○
・ペルシャ海賊の特徴
1.Lvキャップ52
2.4隻編成
3.後半2隻ラム特攻型
4.砲撃少な目/通常弾
5.経験520
6.名声100
7.湧きはわらわら式でイスラム王朝艦隊との混合
8.アラブ海賊と同じく船首クリを積極的に狙って行きたい。
・ホルムズ旅団の特徴
1.Lvキャップ52
2.4隻編成
3.メリゴ式
4.通常弾
5.経験520
6.名声100
7.湧きは恐らく定点式
8.帆が白いのでわかりやすい。砲撃/修理が他の敵より比較的多目なので1隻ずつ沈めていかないと埒があかない。
ということでここまででLv52は意外に簡単に来られるはずです。
ぱっと見の経験値の多寡よりも、湧きと沈められる時間(あと他のPCが多い場合は取り合いを制せるかどうか)との兼ね合いの方が大事かと思いますので色々試行錯誤できるところではないかと。
さて52以降はどうすればいいのやら。。。マルーナとの結論がほぼ出ているのですがカリブ怖いお!
コメント