カウントダウンは10から!と心に強く決めている自堕落です皆様こんにちわ。猪木システムならば1からのカウントアップですしハッスルスタイルならば3からのカウントダウン。しかし大体の時間制限制競技においてはカウントダウンは10からと相場が決まっております。
ということで当面の目標であるところの戦列まで残りLv11となりました。あと一歩でカウントダウン突入です。
昨日も書きましたように最近はラプラタ海賊を狩っているわけなんですが、少しだけ手強いこともあって連戦連戦といけません。グアラニの時は20連戦とかザラでしたが今は凡そ4〜5戦で補給に戻らないと物資が持たない。。。それでも慣れというのは恐ろしいものでかなり安定していけるようになってきました。
基本的に私は海事が苦手なので、どうにかこうにか試行錯誤して自分のやりやすいスタイルを"相手に合わせて"作っていく感じになります。今のスキル/装備でどの距離からどう撃たれたらどのくらい耐久が減るかとか、逆にこっちがこれくらいの距離から風上で撃てばこのくらいダメは与えられるなとか、まずは沈没拿捕上等でかなり突っ込み気味で試してから徐々に間合いを計っていってます。
ですから相手が変わるとスタイルを大幅に変更することになって、慣れるまでに結構時間が掛かってしまうんですね。こうだ!という自分のスタイルがない者の弱みといいますか…。まあそもそもスキルがすかすかなのがいかんのですが…。
それでも自力でバシリアスを出せるくらいまではきましたよ!Lv52になる頃には砲撃系スキルが10↑になる感じでしょうか。15とかはキツいお!
【今回までの成果】
・戦闘Lv 40→41
・操帆Rank 9→10
・水平Rank 7→8
・弾道Rank 7→8
・応急Rank 6→7
・修理Rank 8→9
ということで当面の目標であるところの戦列まで残りLv11となりました。あと一歩でカウントダウン突入です。
昨日も書きましたように最近はラプラタ海賊を狩っているわけなんですが、少しだけ手強いこともあって連戦連戦といけません。グアラニの時は20連戦とかザラでしたが今は凡そ4〜5戦で補給に戻らないと物資が持たない。。。それでも慣れというのは恐ろしいものでかなり安定していけるようになってきました。
基本的に私は海事が苦手なので、どうにかこうにか試行錯誤して自分のやりやすいスタイルを"相手に合わせて"作っていく感じになります。今のスキル/装備でどの距離からどう撃たれたらどのくらい耐久が減るかとか、逆にこっちがこれくらいの距離から風上で撃てばこのくらいダメは与えられるなとか、まずは沈没拿捕上等でかなり突っ込み気味で試してから徐々に間合いを計っていってます。
ですから相手が変わるとスタイルを大幅に変更することになって、慣れるまでに結構時間が掛かってしまうんですね。こうだ!という自分のスタイルがない者の弱みといいますか…。まあそもそもスキルがすかすかなのがいかんのですが…。
それでも自力でバシリアスを出せるくらいまではきましたよ!Lv52になる頃には砲撃系スキルが10↑になる感じでしょうか。15とかはキツいお!
【今回までの成果】
・戦闘Lv 40→41
・操帆Rank 9→10
・水平Rank 7→8
・弾道Rank 7→8
・応急Rank 6→7
・修理Rank 8→9
コメント
もう追いつかれましたね
こっちはやっとこさ49です
そろそろそこだと上げ辛くなると思いますので
インドでお会いしましょう^^
いや、ラプラタだけで52までいけそうです!