いきなりブーン

2008年1月21日
更新頻度♂♂週間継続中!自堕落です。

えーっとカード集め&名匠アスクレオンラインに飽きたので、心機一転インド方面へ旅立ちました。
といっても別段インドに用事があるというわけではなく、溜まってきたアフリカ〜ペルシャ〜インド方面の地図を消化しにきたというだけなんですが…。15枚くらい纏めての消化。
財宝鑑定Rankがそれなりに上がったお陰で、各種宝石発見物(イエローダイヤとかブルーダイヤとか)を全種発見できるようになったのもきっかけの一つです。これ商会の人(現在休止中)が1年半くらい前にやってたことなんだよなぁ…と思いつつトレース。異常なくらい財宝鑑定熟練が貰えます。私は素Rank9ですが1個発見する度に100以上。なんぞこれ。まだカルカッタ東まで到達していないですがそこ発見したらまた欧州に蜻蛉帰りする予定です。予定は未定ですがね!

あ、あと釣り発見物に執着し出しました。今までは特に気にせず常時釣り(私は航海中の3つのスキルは警戒/運用/釣りで固定)していてたまたま発見するといった具合でしたが、それだと当然普段通らないような場所の釣り発見物は一生釣れない公算になることに気付き…。
東南アジアとかは既にちょっと意識してやっていていけたのでそのまま他のところも順調に行くかと思われましたが黒海のヨーロッパオオナマズ&ベルーガに大苦戦して浮いてるだけで30分以上費やしたり…。お仲間がいらっしゃったので雑談をしながらやっていましたがその方はすぐに両方発見されていなくなっちゃうし。泣きながら場所を変えて発見。
私はwikiを見ながらの冒険には反対派の立場をとっていますが、少なくとも釣り発見物に関してはwikiに載っている座標でやった方がいいです。これはガチ。流石に釣り発見物1つのために1時間も2時間も掛けるのは大変杉。発見してくれた先人に感謝しながら釣り捲るといいと思うお!

そして前回記事に軽く追記なんですが、ヴェネで出る発見物ナシ財宝地図、「隠し財宝の地図(トルコ西岸R9)」からも名匠仕立てが出る場合があるようで、財宝高い人はこちらもご併用下さい。

【今回までの成果】
・警戒Rank 10→11
・発見物数 812→816
・釣り発見物に費やした時間:ボラが356匹釣れるまで

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索