ご無沙汰しております
2007年9月3日コメント (2)漸く時間が取れまして普通のDOL生活に戻れます自堕落です。皆様は快調に廃プレイなさっていますでしょうか?
さてさて、遂に私めもCdSの世界へと飛び込みました。既に世界周遊等々終了された方も多いかとは思いますが、それは私はまだです。
まずはサルベージ。これ前回記事で予想しましたがあまりにもピッタリ的中で逆に引いた。というか誰が予想したってあんな形態になることくらいは自明なんですけれどね…。艦隊でお供させて頂きましたが、正直もうお腹いっぱいですw 発見物扱いの引き上げにしか興味がなくなりました…。モード6、7、8等々には私自身は興味ありませんのでね…。
続いてプライベートファーム。これ私プラファとかPFとか略してたんですけれど商会内で全く通用しなかったのでどなたか適切な略し方をご教示下さい。私はディエゴガルシア島(インド洋のやつ)にしました。まだまだ全然発展してないのでこれから楽しみにしてます。
バトルキャンペーン?はまだ開催されないみたいですし私は参加するつもり一切ありませんのでアレ。
取り合えずちょこっとCdSの世界観に触れてみて、またCdSの新要素からは離れて交易64を一直線で目指していこうと思います。
【今回までの成果】
・会計Rank 9→10
・調味料取引Rank 0→3(取得)
・英語Rank 1→0(切り)
さてさて、遂に私めもCdSの世界へと飛び込みました。既に世界周遊等々終了された方も多いかとは思いますが、それは私はまだです。
まずはサルベージ。これ前回記事で予想しましたがあまりにもピッタリ的中で逆に引いた。というか誰が予想したってあんな形態になることくらいは自明なんですけれどね…。艦隊でお供させて頂きましたが、正直もうお腹いっぱいですw 発見物扱いの引き上げにしか興味がなくなりました…。モード6、7、8等々には私自身は興味ありませんのでね…。
続いてプライベートファーム。これ私プラファとかPFとか略してたんですけれど商会内で全く通用しなかったのでどなたか適切な略し方をご教示下さい。私はディエゴガルシア島(インド洋のやつ)にしました。まだまだ全然発展してないのでこれから楽しみにしてます。
バトルキャンペーン?はまだ開催されないみたいですし私は参加するつもり一切ありませんのでアレ。
取り合えずちょこっとCdSの世界観に触れてみて、またCdSの新要素からは離れて交易64を一直線で目指していこうと思います。
【今回までの成果】
・会計Rank 9→10
・調味料取引Rank 0→3(取得)
・英語Rank 1→0(切り)
コメント
ただいまですー。
サルベージに精を出していらっしゃるようで。私もマグロ漁船化する可能性を秘めていますのでそのときには宜しくお願いしますw