ここ数日ストックに篭ってました。篭って何やってたかって医薬品ageです。
今まで上げてきた取引は宝石にせよ香料にせよ香辛料にせよ種類が多い、産出港が多いこともあり、集中的に上げなくても相場が良い時のみ買っていればそれなりに自然に上がります(勿論時間はかなり掛かりますが)。それに対して医薬品は種類が少なく、また輩出港もかなり局地的なので集中して上げないと上がらない気がします。ということで初めての赤字ageにトライ。
R3の状態から始めて、目標をR9に設定(本当はR10を目標にしてたけど断念)。カテ1を600枚強と15Mくらいの赤字で済みました。カテ1を1枚15kとして600枚で9MですからTotal 24Mの赤字ですか。額としては大きくもなく小さくもないといった感じ。持っている取引の中で一気に最高Rankに達しました。
ということで満足して後は商会長の管理ageを手伝ってみたり漸くアパルタメントRank3の派生を完了させたりと準備は着々と整っています。次は染料取引ageにチャレンジ!
【今回までの成果】
・医薬品取引Rank 3→9
・工業品取引Rank 6→7
今まで上げてきた取引は宝石にせよ香料にせよ香辛料にせよ種類が多い、産出港が多いこともあり、集中的に上げなくても相場が良い時のみ買っていればそれなりに自然に上がります(勿論時間はかなり掛かりますが)。それに対して医薬品は種類が少なく、また輩出港もかなり局地的なので集中して上げないと上がらない気がします。ということで初めての赤字ageにトライ。
R3の状態から始めて、目標をR9に設定(本当はR10を目標にしてたけど断念)。カテ1を600枚強と15Mくらいの赤字で済みました。カテ1を1枚15kとして600枚で9MですからTotal 24Mの赤字ですか。額としては大きくもなく小さくもないといった感じ。持っている取引の中で一気に最高Rankに達しました。
ということで満足して後は商会長の管理ageを手伝ってみたり漸くアパルタメントRank3の派生を完了させたりと準備は着々と整っています。次は染料取引ageにチャレンジ!
【今回までの成果】
・医薬品取引Rank 3→9
・工業品取引Rank 6→7
コメント
染料の場合、赤字上げするとこんな感じになります。
http://tradersd.blog55.fc2.com/blog-entry-235.html
場所はポンディシェリで、もう1キャラで染料10+4支援していました。
カテ代が高いので赤字額は大きいですけど、先を急ぐ人にはオススメですw
どもご無沙汰です!
やっぱり染料はポンディ上げがメジャーなんですね。10+4支援は私の場合は望めそうにないので地道にやってみます。
貴重な情報有難う御座います!
こんにちわー。私もKazusさんのところ覗かせて頂いておりました。相互リンクさせて頂きます。宜しくお願いしますー。