ここのところのお花フィーバーも夜時間からズレてしまったので平日は夜からしかインしない私にとっては少しアレ。
ということで、香料商への転職の足枷ともなっている宝石取引ageの為にとりあえずモンマリに移行。まあまあの相場で赤を出さずに宝石取引と香料取引をageていたところ、ふとザンジの宝石相場が気になり向かってみることに。
したらばエメ89↓孔雀81↓とか。おk、これはいい。
詰まるところ交易なんて売り相場次第というところがあるので、この買い相場で慢心しちゃダメだと思ってエメ孔雀持って回ってみると、モンバがエメ97↑孔雀110↑とか。おk、これはいい。
こうなると俄然、利益のことなども省みずにC4連打するのが常套。ザンジに戻って商大満載。モンバでどかん。するとかなり意外なことに、これだけで利益が1.6Mとか出るじゃないですか。
宝石取引R7+5の状態でエメが39、孔雀が75買えるので初期で114個。C4を6枚使って都合798個。これで1.6MですからC4 1枚を相場の100kとしても純利益は約1M。勿論バルパルなんかとは比較になりませんがそれなりに利益が出たことがびっくりです。
エメとか孔雀とか、名産でもないしはっきり言って利益の出るものという意識がなかったのですが少し改めないといけないかもしれません。モンマリとかザンモンとか、東アフリカの近距離交易は私の性向と合ってる気がしてきましたw
とはいえやっぱり経験値的にも収益的にもお花には全然敵わないのが実情ではあるのですが。。。
【今回までの成果】
・貴金属取引 R3→4
ということで、香料商への転職の足枷ともなっている宝石取引ageの為にとりあえずモンマリに移行。まあまあの相場で赤を出さずに宝石取引と香料取引をageていたところ、ふとザンジの宝石相場が気になり向かってみることに。
したらばエメ89↓孔雀81↓とか。おk、これはいい。
詰まるところ交易なんて売り相場次第というところがあるので、この買い相場で慢心しちゃダメだと思ってエメ孔雀持って回ってみると、モンバがエメ97↑孔雀110↑とか。おk、これはいい。
こうなると俄然、利益のことなども省みずにC4連打するのが常套。ザンジに戻って商大満載。モンバでどかん。するとかなり意外なことに、これだけで利益が1.6Mとか出るじゃないですか。
宝石取引R7+5の状態でエメが39、孔雀が75買えるので初期で114個。C4を6枚使って都合798個。これで1.6MですからC4 1枚を相場の100kとしても純利益は約1M。勿論バルパルなんかとは比較になりませんがそれなりに利益が出たことがびっくりです。
エメとか孔雀とか、名産でもないしはっきり言って利益の出るものという意識がなかったのですが少し改めないといけないかもしれません。モンマリとかザンモンとか、東アフリカの近距離交易は私の性向と合ってる気がしてきましたw
とはいえやっぱり経験値的にも収益的にもお花には全然敵わないのが実情ではあるのですが。。。
【今回までの成果】
・貴金属取引 R3→4
コメント
えーっと。全然まだどころか無理w
損しない(多少の純利益)でスキル上げられるのはいいですよねw
今度ご支援下さい!!