はて?

2006年11月10日
前回の予告通り中南米に来てみたんですが、なんとトルヒーヨにて学者がいる(吹きさらし書庫)とのこと。
現在トルヒーヨは武装度のみが20k超えているので恐らく軍事都市になっているのだと思われますが、それでなんで学者いるの???w
学術都市にしか学者がいないと思い込んでいたので、もし交易/軍事都市にも学者が常駐するとなれば、これは別に焦らなくてもどこの開拓地でも地図は貰えることになりますね。
あとは中枢都市の条件/定義がわからないのですがw

-----------------------------------------------------------

以下個人用メモ
・ヴェラクルス:金、銀、マヤンブルー
・メリダ:銀
・トルヒーヨ:オールスパイス
・ポルトベロ:銀、バニラ
・グランドケイマン:テキーラ、パイナップル、銀
・マラカイボ:金
・ウィスタムレッド:オールスパイス
・ペルナンブコ:皮革
・リオデジャネイロ:金、ゲレップ、トパーズ
・ブエノスアイレス:銀
・サンアントニオ:銀

【今回までの成果】
・交易Lv 46→47

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索