カリブはやっぱうまー
2006年7月12日コメント (5)昨日はカリブへ行って参りました。途中にPKさんもおらず、現地ではぱにゃんのPKさんが封鎖を喰らっており実に平和。
この平和さ加減と近さがカリブの利点ですよねぇ。
商会ショップで買ったマスケをメインにシェリーとかウィスキーとかで名産コンボを狙うのが私の行きの定番。マディラを出て携帯で相場情報を確認するとサンフアンで火器暴落となっていますが他の全港は大丈夫。万全です。
ちょっとだけ相場の良かったジャマイカで売ってジャマアゴ往復でめのう+カリブ名産2種積んでめのうクエ受けて帰還。セウタで売る。
この往復で交易経験約5800(商人職/交易Lv37)げっとです。カテ書を1枚も使わないですし、マスケを商会ショップで買っても普通にプラスですから、経験/お金的にも普通においしい。
交易Lv50まではさくさくいけそうです。50からどうなるのかは知りませんw
…と、その前に昨日書いたリスオポでの会計ageを検証してみます λ....
今回の成果
・警戒Rank 1→2
この平和さ加減と近さがカリブの利点ですよねぇ。
商会ショップで買ったマスケをメインにシェリーとかウィスキーとかで名産コンボを狙うのが私の行きの定番。マディラを出て携帯で相場情報を確認するとサンフアンで火器暴落となっていますが他の全港は大丈夫。万全です。
ちょっとだけ相場の良かったジャマイカで売ってジャマアゴ往復でめのう+カリブ名産2種積んでめのうクエ受けて帰還。セウタで売る。
この往復で交易経験約5800(商人職/交易Lv37)げっとです。カテ書を1枚も使わないですし、マスケを商会ショップで買っても普通にプラスですから、経験/お金的にも普通においしい。
交易Lv50まではさくさくいけそうです。50からどうなるのかは知りませんw
…と、その前に昨日書いたリスオポでの会計ageを検証してみます λ....
今回の成果
・警戒Rank 1→2
コメント
注目する俺ガイル
非戦冒険者を気取るつもりもないですし、海賊さんへの嫌がらせとして冒険者時代は常にある程度の武装はしてたんですよ。勿論海賊さんに勝てるというレベルではなく、船室/名倉を最大にするとか大砲積めるだけ積むとかそういうほんとに気持ち程度ですが。
そして冒険しながらそこら辺のNPCをふらーっと狩りたくなるときもあって。冒険クエは期限ほぼなしですから別に最短でいかなくてもいいわけですし。
だから強襲?奇襲?(見えてない敵から喰らう方)喰らっても「目的地に早く着きたいのにームキー」というストレスは特に感じずに「おらー」と倒しながら進んでいました。
商人になった今は名倉数/船装備を削ってでも交易品積めるだけ積みたいですし、相場は水物ですから余計な時間の浪費は避けたい。
ということで警戒を取った次第です。
リスオポするときは言ってくだされw
工芸品R3火器R7+3武具R4で支援いたしまする(しょぼい
まだいってませんがw
了解っす。明日以降ちょっとお願いするかもしれないです。
ケットシーさん>
んじゃ今度一緒に行きますか。