またもや更新が開いてしまいましたが全く反省していません。

ストックで受けたクエにてヴェネに行き、ヴェネで肉イベをこなしつつ東地中海に行き、ナポリに戻ってみたところ、ドイツ語も持ってないのに出にくい、出にくいと噂の"ゲルマン民族の足跡"を引いてしまいましたので再度北海へ。今回は名産品の相場が悉く悪かったこともあって名産コンボを狙わずに北海へ直行です。

しかしそれもどうもつまらないということで道すがら、パルマ付近のジェノヴァ商船隊に挑んでみることにしました。
各所でジェノヴァ商船隊はいい!との話を聞きますのでちょっとやってみようと思いつつも、レアを出したり他の人が倒そうと狙っていたりすることもあって戦闘を長引かせるのはあまり本意ではない、負けそうなら潔く負けてしまおうと思っていざチャレンジ。
ちなみに主に今回使用すると思われる所持海事スキルは操舵R7、機雷R7、修理R7、砲術R4、回避R4です。船関係はチーク無印ジベ+16% 補助帆フォアフルリグド×1&フォアステイスル×1で旋回6、追加装甲なしで装甲14、大型船尾楼×2、船員60、名匠カロネ14門×1&カロネ14門×2、以上の装備です。

これでとっこんだら…

うん。全然無理。

修理オンラインもいいところ。一応機雷群(!?)に誘導することはできましたが如何せんR7&撒き方が適当杉ということもあり1隻沈めるのが関の山で、後は修理に追われ捲り全く歯が立ちませんでした。途中で諦め撃沈されることに…。
もし装甲を万全にすればなんとか勝てそうな感覚はなきにしもあらずですが、圧倒的に時間を掛けてしまいそうです。これはちょっと自重した方がいいですね…。

気を取り直して北海に着くとまたもや何故かストックに行きたくなりふらふらと行き、帰りに琥珀でも積もうと思ってコペンに寄ると、なにやら不穏な空気が…。イングの宝石商(と思われる)の方々がおられ、"奪還成功"などという文字も見られます。一体何事かと思いましたらどうやらイスパによる攻撃(実は攻撃ではないとのことですが一応旗も一回変わりましたし敢えてこの表現を用いてみます)があったらしく、その後のイングの反撃現場終了付近にちょうど鉢合わせたのでした。
凄い額の投資戦が行われたのは想像に難くありませんが、両国の激戦を見てみぬ振りをしてw琥珀の相場が良かったのでカテ4連打で積んでみます。ここで落ち。

いやぁ。軽い気持ちでジェノヴァ商船隊に挑んだら大変なことになるお!

今回の成果:
・社交Rank 1⇒2
・副官Lv 5/8/4⇒6/10/4(主計長特性45Bが開きました)
・発見物数 626⇒629
・ジェノヴァ商船隊⇒ヴァー

コメント

XXIO
XXIO
2006年3月7日0:52

ジェノヴァ商船隊は強いですよねw
俺も海事LV26ぐらいの時、ソロにて商用ガレオンで挑んだら、拿捕られて、尚且つカロ収奪されましたw

懐かしい話だ・・・ww

ジッダラ・クー
ジッダラ・クー
2006年3月7日11:35

XXIOさん>
商ガレだと旋回的に追いつかれて白兵に持ち込まれてしまいそうですね。
ジベなら十分だと思っているのですが…まだまだ腕を磨く必要がありあそうです。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索