カリブ往復。これは冒険者にとってはクエをこなすためには避けて通れないことです。しかし折角往復するのですからやはり交易でウマウマしたくなるのが心情というものです。

まずは行き。
イスパニャンにとっては必殺のマスケ銃がありますが、ポルポルはどうすればいいのか。ちょっと考えてみました。適当に5段階評価してみます。飽くまでポルポル視点です。
例によって"ちょっと交易もやってみました"程度の冒険者の戯言ですので、本職商人の方には当たり前過ぎることで大変申し訳ないです。

・セビリア商会ショップでマスケ銃購入
速度…5 利益…4 交易経験…5 リスク…4 必須…特になし
ショップ購入ですから即座に大量に購入することができます。さらにはうまく探せば原価+αで置いていてくれるところもありますので利益的にも全く問題ナシ。
唯一の心配はカリブの火器暴落頻発具合。暴落調整が行われない限りほぼ火器暴落になってますからね。これがリスク。先に携帯で世界交易情報を見てから積むのが良さそうです。

・木材持ち込み銀細工オンライン
速度…(スキル、カテ書次第) 利益…5 交易経験…4 リスク…2 必須…工芸
カリブは銀細工の売却価が高いこともあって利益は非常に出ます。マスケと違って名産が付かない分経験はちょっと少なめ。但しキャップに引っ掛かからないことを考えれば同等くらいかも。
リスクとしては貴金属の相場が荒れやすい為に銀が高騰すると利益が安定しないこと。一応2港で銀輩出ですのでどちらか相場の良い方で。売却に関しては工芸品暴落もありますが火器よりはぐっと頻度低め。
そして最大の特徴である速度ですが、工業品取引/貴金属取引RankとC2、C4の枚数依存ですので個々人で全く違ってきます。条件が全て揃っていれば速度は4くらいありそうですが、全てが揃ってないと1未満という感覚。正直漏れは萎えました…。

・名産品コンボコンボ
速度…5 利益…1 交易経験…3 リスク…限りなく0 必須…特になし
名産コンボを狙うやり方。別にカリブでなくてもどこでも出来るんですがカリブでは北海/地中海のどの地方のものでも名産扱いになりますから名産品を適当に何種類か(4種以上ならなおベター)持っていけば宜しい。各種取引があると速度はさらに増加。カリブはそれなりに酒がいい値段で売れますのでそこ中心ですかね。シェリーは相変わらず買い叩かれますが…。シェリーってどこに持っていっても安い。
この交易の特徴は利益率は全然悪いのに経験はそこそこ貰える、しかも暴落はほぼ全く気にする必要がないというお手軽さです。冒険者にはうってつけ。逆に兎に角お金を貯めたい!という方には不向きですね。

他にもあればこっそり教えて下さい。漏れが思いついたのはこんなものでした。

さて帰り。

・砂金を積み返って金細工オンライン
速度…銀細工と同様 利益…4 交易経験…4 リスク…1 必須…工芸
これは銀細工とセットで考えるべきですね。銀細工を作って売って空いた船倉に砂金を詰めていくというスタイル。カリブでの金細工は低価格で買い叩かれるのでヨーロッパで売る。これも取引Rankやカテ書によって速度が大きく左右してきます。当然のことながら帰ったあとの木材調達も視野に入れる必要あり。カリブは砂金輩出港が3港もあり結構近く、擬似ブメも可なので銀よりは少しは調達が楽かもしれません。

・めのうわっしょい
速度…宝石取引Rank+C4依存 利益…4 交易経験…4 リスク…2 必須…特になし
めのうはカリブ輩出の品目の中で単体で最も利益の出得る交易品です。名産はつきませんが逆にキャップが掛からないこともあり経験も優秀。積み捲りましょう。
如何せんジャマイカ1港での積み込みになりますので相場が悪いとアレですしC4連打の必要性もあります。アゴとの擬似ブメもまあ考え得るレベルか。

・めのうジンジャー
速度…3 利益…3 交易経験…3 リスク…2 必須…特になし
めのうわっしょいの派生。めのうの次に単体利益の出るジンジャーをめのうと同時積み込みすることにより速度アップを図る、宝石取引が低い場合の妥協案ですね。積み込みがジャマイカのみで完結する為にC4で両方いけるのが利点。双方名産がつかないので逆に気楽な部分もある。

・名産コンボリターンズ
速度…4 利益…2 交易経験…3 リスク…1 必須…特になし
カリブ名産品はテキーラ、パイナップル、タバコ、ピーナッツの4種。これらのコンボを狙うやり方。それぞれの単体利益は最大でも@1200(+ふっかけ)くらいですが、名産コンボの特性を生かして経験を狙うならば楽な方法ではあります。テキーラ/パイナポーは買値が若干高めなので相場が荒れて高いと嫌な感じ。

"めのうジンジャー名産"など亜種はいくらでも考えられます。お好みで。

さて検証?が終わった所で漏れの昨日の行動を。

ドミンゴで銀細工が123%↓という相場だったので急いで銀細工オンラインを再開し売ってみる。利益を全部サンフアンへ投下。サンフアンのランカー5位の方の投資額が非常に小額(3Mちょい)なので久しぶりにいっちょ狙ってみっか!(新3国導入前に一時的にカイロのランカー5位になった)と思うも目立ってもアレなので一時中断。旗が変わるとかそういう次元では全然ないのでもしランカーになっても気にしないで下さいw 3Mで関税免除は非常においしい。
地理冒険連続クエをこなしつつ砂金とカリブ名産品をせっせこ積み込み、めのうクエを受けて帰還。今回は名産コンボリターンズを狙ってみました。
リスボンでふっかけ失敗しオポにて投下でまぁそれなりの交易経験。そして落ち。
カテ書貰えることもあり、お手軽感もありなのでこれからカリブ往復は常に名産コンボ狙いで行ってみることにします。冒険者には軽い気持ちでふらっとカリブに遊びに行く、という感覚が向いてるのかもしれません。

さて例によって土日更新しないので月曜日には"ウルトラクイズ"の参加レポが書けると思います。優勝賞金100Mは勿論魅力ですがw初めてのユーザーイベントを思う存分楽しんでみたいなと。企画されている教祖様はじめ羊羹さん他皆様には本当に頭の下がる思いです。自称雑学王として頑張ってきます!!1111!!!!! 面白いこと言えないのでガチスタイルで強襲してしまおう。

今回の成果:
・発見物数 604→606

コメント

アヴェ
アヴェ
2006年1月27日16:32

時間だけかかる名産コンボカリブ編
必須:調達・保管・工芸・料理たくさん・根気(・採集)

南米北岸高地でひたすら調達。
取れた木の実を保管レシピで☆イチジク・プルーン・☆りんごにする。
☆りんごを工芸レシピでりんご酢・フルーツブランデーにする。
5種類50個以上溜まったら適当なところで売る。
もっと根気があればハバナ郊外でリラも採集して名産6種売り。

帰りにおすすめ時間だけかかる名産コンボ
必須:採集・根気
ドミンゴ郊外でひたすらピーナッツ・カカオ・タバコ・パイナポー採集。

一度やれば大抵やる気なくしますw

ジッダラ・クー
ジッダラ・クー
2006年1月27日17:32

アヴェさん>
どっちも根気が必須wwwww

採集を切ってしまいましたし、調達と保管を持っておらず…。
"スキルを取ろうとする意志"も必須となるともうこれは至難すぎます。

お気遣いだけ受け取っておきますねw
ご紹介有難う御座います。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索