昨日もPKさんとの遭遇を果たしました。PK運がありますね。
まずはザンジバルを出航、難しい漢字のPKさんがいらっしゃったので針路をモザンとマダガスカルの間の微妙な方向に取りつつモザン沖に差し掛かると目の前に再度おかしな船影。ガレアスの某zuさんです。
急転回。横風を受けるようにうまく針路をとって逃げます。「追いつかれますよね?」「びみょー」とかやりとりをしつつ徐々に差が広がっていったところで某zuさんは「だめぽ」。諦めて頂けたようです。某zuさんはザンジバル付近にほぼ毎回いらっしゃるので警戒はしていたのですが船影を確認したのは今回が初。あの航路はやばいのね。
気を取り直しマダガスカルの東航路を取ってみます。こちらは安全の模様。そのままケープへ。
ここいらではたと気付きました。クエのことに。
(漏れの頭の中の思考)
そーいえばザンジでリスボン金輸送クエ受けたんだったよなぁ。んで昨日ザンジ金相場悪いから出掛けに買おうとしてたんだったよなぁ。漏れ金買ったっけか?買ってないよなぁ。ってことは積荷に金ないよなぁ。
orz
(思考終了)
ってなわけで商会員に金の調達を打診してみます。シエラとかアビジャンとかは全力で寄りたくありません。
快い返事は貰えませんでしたがなんとかなりそうということでケープからは無寄港を誓いぐんぐん進んでいきますと喜望峰沖でPKさんが3名湧き、急いでまた航路を取り直し。しかしすぐに喜望峰沖は抜けます。南大西洋を経て、穀物海岸へ。
な ん な ん で す か こ れ は 。
噂は聞いていましたが実際に目にするのは初めてです。PKさんが8名いて、さらには(恐らく)3人PT&4人PTを組んでるではないですか。1名はソロなのかな?
こんだけ組織だって海賊をやられると非常に厳しいです。情報が全て筒抜けなんじゃないかとまたもや被害者妄想爆発です。
以前穀物で某ミさんにPKされた時にお話できなかった経緯からここ最近はずーっとPrivate設定は使わないようにしていましたが、今回は別です。へたれです。チキンです。Private発動。さらには極力PKさんがいないであろう航路を取ります。これで襲われたら仕方ありません。
覚悟を決めて突っ込んだら、抜けました。しかしまだカナリア沖、予断は許しません。そこはかとなく警戒しながらマディラへ到着。ふぅ。
すると先ほど商会員に打診していた金の調達が出来たとのこと。黄さん&シさんありがとー。まあ近場で金の調達と言えば皆さんお気づきの通りチュニスなわけですが、現在マディラ。諸々遠回りをしてきましたのでクエスト残り日数19日。微妙です。マディラ→チュニス→リスボンが19日で行けるか。行けそうでもあり行けなさそうでもあり。嵐や突風を喰らうとダメそうな気もします。
そこで商会長にパシって貰うことにwwwww マディラまで送り届けて頂きました。
その間にマディラのルビー相場が良く、関税分考えたら北海まで行く必要もないので全売り。純益はまぁ申し分ないですが交易経験は3000…。1種積みしている時点で仕方のないことです。名産品キャップ万歳。
マディラ→リスボンで商会長の酒宴オンラインの恩恵に預かってみたりしながら無事金輸送クエも達成。落ち。
しっかし穀物。今回はPrivate設定で切り抜けられましたが次回はどうなるかわかりません。毎回こんな胃の痛くなる思いをしなければならないかと思うとちょっと萎え気味。
しかし危険海域を通ってるのも自分の意志であり宝石満載にしているのも自分の意志。やっぱりPrivate設定は卑怯ぽいのでやめます。こっちからは検索できて向こうからは検索できないわけですからね。機能上全く問題ないとはいえそれを最大限活用するのもあんまり誉められたものではないと思いますので。捕捉されても拿捕されない、この方針でいきたいと思います。
でも心の準備が全然できてないので当面まずカリブを攻めてみようかと…。やっぱりへたれ癖は抜けないようです。とほほん。
まずはザンジバルを出航、難しい漢字のPKさんがいらっしゃったので針路をモザンとマダガスカルの間の微妙な方向に取りつつモザン沖に差し掛かると目の前に再度おかしな船影。ガレアスの某zuさんです。
急転回。横風を受けるようにうまく針路をとって逃げます。「追いつかれますよね?」「びみょー」とかやりとりをしつつ徐々に差が広がっていったところで某zuさんは「だめぽ」。諦めて頂けたようです。某zuさんはザンジバル付近にほぼ毎回いらっしゃるので警戒はしていたのですが船影を確認したのは今回が初。あの航路はやばいのね。
気を取り直しマダガスカルの東航路を取ってみます。こちらは安全の模様。そのままケープへ。
ここいらではたと気付きました。クエのことに。
(漏れの頭の中の思考)
そーいえばザンジでリスボン金輸送クエ受けたんだったよなぁ。んで昨日ザンジ金相場悪いから出掛けに買おうとしてたんだったよなぁ。漏れ金買ったっけか?買ってないよなぁ。ってことは積荷に金ないよなぁ。
orz
(思考終了)
ってなわけで商会員に金の調達を打診してみます。シエラとかアビジャンとかは全力で寄りたくありません。
快い返事は貰えませんでしたがなんとかなりそうということでケープからは無寄港を誓いぐんぐん進んでいきますと喜望峰沖でPKさんが3名湧き、急いでまた航路を取り直し。しかしすぐに喜望峰沖は抜けます。南大西洋を経て、穀物海岸へ。
な ん な ん で す か こ れ は 。
噂は聞いていましたが実際に目にするのは初めてです。PKさんが8名いて、さらには(恐らく)3人PT&4人PTを組んでるではないですか。1名はソロなのかな?
こんだけ組織だって海賊をやられると非常に厳しいです。情報が全て筒抜けなんじゃないかとまたもや被害者妄想爆発です。
以前穀物で某ミさんにPKされた時にお話できなかった経緯からここ最近はずーっとPrivate設定は使わないようにしていましたが、今回は別です。へたれです。チキンです。Private発動。さらには極力PKさんがいないであろう航路を取ります。これで襲われたら仕方ありません。
覚悟を決めて突っ込んだら、抜けました。しかしまだカナリア沖、予断は許しません。そこはかとなく警戒しながらマディラへ到着。ふぅ。
すると先ほど商会員に打診していた金の調達が出来たとのこと。黄さん&シさんありがとー。まあ近場で金の調達と言えば皆さんお気づきの通りチュニスなわけですが、現在マディラ。諸々遠回りをしてきましたのでクエスト残り日数19日。微妙です。マディラ→チュニス→リスボンが19日で行けるか。行けそうでもあり行けなさそうでもあり。嵐や突風を喰らうとダメそうな気もします。
そこで商会長にパシって貰うことにwwwww マディラまで送り届けて頂きました。
その間にマディラのルビー相場が良く、関税分考えたら北海まで行く必要もないので全売り。純益はまぁ申し分ないですが交易経験は3000…。1種積みしている時点で仕方のないことです。名産品キャップ万歳。
マディラ→リスボンで商会長の酒宴オンラインの恩恵に預かってみたりしながら無事金輸送クエも達成。落ち。
しっかし穀物。今回はPrivate設定で切り抜けられましたが次回はどうなるかわかりません。毎回こんな胃の痛くなる思いをしなければならないかと思うとちょっと萎え気味。
しかし危険海域を通ってるのも自分の意志であり宝石満載にしているのも自分の意志。やっぱりPrivate設定は卑怯ぽいのでやめます。こっちからは検索できて向こうからは検索できないわけですからね。機能上全く問題ないとはいえそれを最大限活用するのもあんまり誉められたものではないと思いますので。捕捉されても拿捕されない、この方針でいきたいと思います。
でも心の準備が全然できてないので当面まずカリブを攻めてみようかと…。やっぱりへたれ癖は抜けないようです。とほほん。
コメント
モメー。ワインオンラインですよ。