昨日油断しちゃダメですねーとか言っておいてその日の内にサクっと喰われました。

昨日はリスボンで"太陽神を祀る寺院"クエを受けてマディラ⇒アルギンを経由してシエラへ。実はこの時点で穀物にPKさんが3人いることは確認していたのですが、どーせカーヴォだべや、それに今PKされてもなんら痛いことはないし、とお気楽に構えていました。
シエラにて水食料をたんまり抱えて出航し、ケープまでの最短航路方向へ進路を取ってふんふん〜♪と余裕をぶっかましていたら、前方におかしな船影が見えます。どうみてもオレンジネームガレアスです。本当にあr(ry
気付くのが少し遅れてしまい、シエラに舞い戻ろうと舵を切ったところじゃーんじゃーん!「コンゴ艦隊の強襲です」あら?w
この戦闘をシエラに一番近い位置で離脱し一気にシエラへ、と思ったのですが名前点滅が終わる(=再び戦闘が出来る/仕掛けられる)前にシエラに辿り付けそうもありません。PKさんも近くにいます。えーい!このまま戦ってやろうじゃまいか!

覚悟を決め戦闘に入ることに。ちなみにこちらはチーク冒険ジベ+16%、旋回6(旋回-2帆×2、旋回±0帆×1)、装甲24(削剥鉄板×1)、船員60名、名匠カロネ14門(貫通910ちょい)×1、通常カロネ14門×2、ファフ像、大型船尾楼×2という貧弱装備。冒険者なりには頑張ってるつもりですが。向こうさんは全然準備してないかもしれないけどもガレアス。どう考えても勝ち目はありません。こっちスキルとか全然ないし。それでも離脱方向には舵を取らずに果敢にアタックしてみることにします。
「やっぱりですか(=やっぱり襲われますか)…」と一言PKさんに挨拶!?をしてからどかんと側面砲撃。PKさんは何故か積極的に接舷をしようとしてきません。クリを念のため警戒しているのかなーとか思い二度三度と砲撃を喰らわせ、さらには機雷も撒いてあわよくばの撃沈を狙います。んがダメ量は砲撃で良くても100程度。機雷に至っては撒き方がしょぼく一個も踏んでくれません。そんなものは修理連打で普通に全快です。無理です。

その内に勿論接舷されます。ここで実は2つの選択肢がありました。
・撤収の鐘を打ち鳴らし、撤退を狙う
・PKさんが突撃を使用してくることを信じ、防御を使う
実は漏れが低Rながら防御を持っているのはPKさんに襲われた時の悪あがき用なのです。防御の突撃に対するカウンター効果が実装された為、うまくすればうまくするかと思ってまして。PKさんは多分突撃使用率高いでしょうし。
ただ高R突撃に低R防御ではそんなに痛くない、さらには元々の白兵数値にて圧倒的な差がある場合(今回はPKさんの攻撃力は220ちょい、防御力は110ちょい、こっちは攻撃力が100ちょい、防御力は60ちょい、適当ですがだいたいこんなもん)、防御カウンターを取ってもそんなに相手側人数を減らせないということも情報としてはあり。
結局どれだけの効果があるのかわからないため無難に撤収を使うことに決定。しかし逃げられず。相手は突撃、こちらは20数名の名倉がお亡くなり。
2ターン目も撤収の鐘、しかし逃げられず、相手は突撃、こちらはまた20数名がお亡くなり。
3ターン目、全く同じ、捕縛なりー。

お金100k弱と唐木香16、冒険者の手記を奪われてしまいました。はっきり言って被害なしw PKさんの収奪Rが低かったのかたまたま運が良かったのかわかりませんが。こういう時の為に強欲商人鉄鎖も常備してるのですが使用するのを忘れてました…。使っていたら被害なしだったのかもしれません。保管R10の方は拿捕されても被害0の状況が続いているそうですし。
シエラに相当近かったので船員1でも緑旗のままシエラに入れそうではありましたが、PKさんにちょっとお話を伺いたかったので「シエラまで引っ張ってってくれたら冒険者手記を300kにて買い戻します」とのSayをしてみます。冒険者手記なんて別にあんまりいりませんが漏れのつたない攻撃に付き合ってくれたせめてものお礼!?です。
相手、ノーコメント。しかし目の前に寄ってきてくれ、艦隊募集のアイコンが出ます。???

う ぉ い 。

やっちまいました。商会員/フレンド以外Private設定にしてたんだった orz どうりで相手の声が聞こえないわけだ。

急いで制限なしに戻してお話を聞いてみると、どうやら戦闘に入って最初積極的に接舷してこなかったのはちゃんと会話をしようとしてくれていたとのこと。しかしこちらの反応がなく撃ってきたのでコノヤロウ!となり拿捕と。話してみて凄くいい人だったので少し多めに500kを渡して積荷も返してもらいました。あんまいりませんけど

PKされた後にちゃんとしたお話をしたのも初めてですし、こうなんていうか悔しいというか憎いというかそういうような感情が全く湧いてこなかったのも初めてです。
それだけこちらに余裕が出来たのか、相手が紳士/淑女的な態度だったからかはわかりませんが、PKされてむしろすがすがしいと感じました。いや負け惜しみとかではなくて。負け惜しみ要素がゼロとは言いませんけれども。こういうのが理想的なPKのされ方なんでしょうか。わかりません。
もう一度PK喰らうのも嫌だったのでここでログアウト。

ちょっと防御⇒突撃カウンターの具合をしっかり検証してどう判断する(撤収狙いか防御狙いか)のがベストなのかを探りたいと思います。もし具体的データお持ちの軍人さんで提供してもいいよって方がいらっしゃいましたらコメンツ or Tellお願いしますです。

コメント

XXIO
XXIO
2006年1月14日15:31

初めまして〜XXIOです。
PKされた時って、色々な意味で焦りますよねw
私なんて何も分からず、即拿捕でしたけどw
それと、国籍は関係ありませんので、リンクさせて頂きますね。
これからも、よろしくです〜。

それと、私のHPにも相互リンクをお願いします。

F8は連射いりませんねw

ジッダラ・クー
ジッダラ・クー
2006年1月16日11:17

XXIOさん>
はじめましてー。
こちらからもリンクさせて頂きますね〜。

nophoto
ミーナ
2006年1月19日0:50

その節はお世話になりました。^^
話ししたかったのに、こちらの声が届いてないのは寂しいものがありますね。
こちらは、そちらの返事を待っていたのですが、突然砲撃されたものですから、それが答えですか?^^
と思っちゃいましたよ。
またどこかでお会いしたらよろしくです^^

ジッダラ・クー
ジッダラ・クー
2006年1月19日11:46

ミーナさん>
こちらこそ大変申し訳ありませんでした。
今アピコメ"Private解除希望"にされてらっしゃいますよね。私の影響でしたら…なんとお詫びしてよいやら…。

また絶対にお会いすることになると思います。全力で襲ってきて下さい。全力で逃げ回りますw

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索