漏れは未だに「カリカットは遠い所」という認識がありますので、カリカットに行く日と帰る日が同一ということはまずありません。1日3時間プレイがモットーですので。と言いつつ休日は8時間くらいやってる気もしますが…。
そんなさなか"プレステ・ジョアンの石柱"を脊髄反射で受けてしまったのでマッサワへゴー。これが1/9の夜の出来事。さくっと消化してカリカットへ向かい、ゴア北を1セットだけこなす。ギレンさんのゴア北PT募集を華麗にスルー。
んでサファイアが100%↓だったので買い込み、カリカットのクエをやりながらさらにサファイア積み込みますかと思ったら、
カ リ カ ッ ト で や れ る ク エ も う あ り ま せ ん orz
正確にはやれるクエは勿論沢山あるんですが、「新規クエかつアイテムを貰わないクエ」という意です。
・前提を満たしていない(例:"危険な雲")
・アイテムが出てしまう(例:"アケメネス朝の黄金時代")
・学問Rが足りていない(例:"太りすぎのガチョウのような鳥")
の3つの縛りによって新規発見物を伴う冒険クエがカリカットには皆無になったわけです。まあ貰ったアイテムを即捨てるという奇行に出れば2番目の縛りなんてあってないようなものですが。
というわけで昨日のカリカットからの帰りに受けるクエはC4狙いとなり、それに最適なのがカリカット商人クエ"香辛料中継"だったわけです。
内容は「40日以内にコツョゥを20樽ザンジバルまで配送」ですがまぁ普通に考えて超余裕ですね。PKさんや嵐にさえ遭わなければ。
んでこれを考えると以前書いたザンジバルからのクエを勘案してカリカットからの帰り道はC4フルコースでリスボンまで帰れるわけです。
【C4フルコースその1(交易名声低バージョン)】
カリカット"香辛料中継"(コショウ20樽)⇒ザンジバル"定期商船"(貝甲香5樽)⇒サンジョルジュ"象牙の納入"(象牙2樽)or"サンゴの献上"(サンゴ1樽)⇒リスボン
これでC4を4+9+6=19枚ゲットできます。
【C4フルコースその2(交易名声高バージョン)】
カリカット"香辛料中継"(コショウ20樽)⇒ザンジバル"金の配送"(金5樽)⇒リスボン
これでC4を4+16=20枚ゲットできます。
交易名声が5000くらい(追記注:5000でも足りないかもしれない)はないとザンジバルで"金の配送"(☆7)が出ないのでここを閾値として低バージョンと高バージョンが分かれます。PKさんのことを考えてサンジョに寄る必要性をどう捕えるかも面白いところです。
宝石や貴金属や香料を生業としている商人さん達には定番というか常識的な話をまた冒険者が偉そうに書いてみましたw
このパターンが続きそうです。
そんなさなか"プレステ・ジョアンの石柱"を脊髄反射で受けてしまったのでマッサワへゴー。これが1/9の夜の出来事。さくっと消化してカリカットへ向かい、ゴア北を1セットだけこなす。ギレンさんのゴア北PT募集を華麗にスルー。
んでサファイアが100%↓だったので買い込み、カリカットのクエをやりながらさらにサファイア積み込みますかと思ったら、
カ リ カ ッ ト で や れ る ク エ も う あ り ま せ ん orz
正確にはやれるクエは勿論沢山あるんですが、「新規クエかつアイテムを貰わないクエ」という意です。
・前提を満たしていない(例:"危険な雲")
・アイテムが出てしまう(例:"アケメネス朝の黄金時代")
・学問Rが足りていない(例:"太りすぎのガチョウのような鳥")
の3つの縛りによって新規発見物を伴う冒険クエがカリカットには皆無になったわけです。まあ貰ったアイテムを即捨てるという奇行に出れば2番目の縛りなんてあってないようなものですが。
というわけで昨日のカリカットからの帰りに受けるクエはC4狙いとなり、それに最適なのがカリカット商人クエ"香辛料中継"だったわけです。
内容は「40日以内にコツョゥを20樽ザンジバルまで配送」ですがまぁ普通に考えて超余裕ですね。PKさんや嵐にさえ遭わなければ。
んでこれを考えると以前書いたザンジバルからのクエを勘案してカリカットからの帰り道はC4フルコースでリスボンまで帰れるわけです。
【C4フルコースその1(交易名声低バージョン)】
カリカット"香辛料中継"(コショウ20樽)⇒ザンジバル"定期商船"(貝甲香5樽)⇒サンジョルジュ"象牙の納入"(象牙2樽)or"サンゴの献上"(サンゴ1樽)⇒リスボン
これでC4を4+9+6=19枚ゲットできます。
【C4フルコースその2(交易名声高バージョン)】
カリカット"香辛料中継"(コショウ20樽)⇒ザンジバル"金の配送"(金5樽)⇒リスボン
これでC4を4+16=20枚ゲットできます。
交易名声が5000くらい(追記注:5000でも足りないかもしれない)はないとザンジバルで"金の配送"(☆7)が出ないのでここを閾値として低バージョンと高バージョンが分かれます。PKさんのことを考えてサンジョに寄る必要性をどう捕えるかも面白いところです。
宝石や貴金属や香料を生業としている商人さん達には定番というか常識的な話をまた冒険者が偉そうに書いてみましたw
このパターンが続きそうです。
コメント
あーやっぱりそうだったんですかー。なんか書いている内容(カサブランカ事情)からそうかなと思ったんですが。
これからも宜しくお願いしますー。